X-ADVの1000K点検終了後、慣らし中に気になっていた箇所を快適に使えるようにカスタムを開始しておりました。スクリーンをチョット高さのあるタイプに変更。ブレーキレバーをノーマルよりも手前にアジャストできる物に変更。ノーマルよりも広角のバックミラーに変更。で、肝心なノーマルシートを滑らない、スポンジ硬さを上げてゲルザブ、角を滑らかに削ったカスタムシートの製作依頼しておりました。三重にあるアンドロイドモーターサイクルさん製。本来なら、注文と同時に店在庫のノーマルシートを製作して、完成したら自分のノーマルシートを送る交換スタイルみたいなのですが、25年式のベースシートがまだ在庫なしなので、オイラのシートを送って加工してもらいました。シートなしの状態でしたが、予定よりも早く完成していただき、本日着荷致しました...ADVの快適仕様ひとまず完成。
桜旅の4日目です。前夜から冷たい雨が降り続いていたので、この日は車内でコーヒーなど淹れてのんびりしてから出かけました。 ただ下の写真の通り、セカンドシートの前に狭いテーブルをセットしていて、そこでコーヒーを淹れるのですが、前日の昼間同じようにコーヒーを淹れた直後に、マグカップを服の袖に引っ掛けて熱々のコーヒーを車内にぶちまけてしまうという大惨事があったのです。テーブルから溢れたコーヒーがジーンズにかかって熱いし、シートや床にまでコーヒーは流れ落ちていくしで、もうパニックでした。色んなものがコーヒーのシミだらけ、洗えるものは洗い、拭けるものは拭いたのですが床のカーペットは帰宅後ちゃんと洗わないと…
先日、ショップさんに仕入れてもらったW6。4月1日本日登録用に住民票を持参してきました。ピットの中なので写メは取れずでしたが、いろいろとチェックして、前オーナーさんが弄ってたところの不要なパーツ等、いろいろ整備依頼もついでにお願いしてきました。せっかく導入したので、フルでメンテしてもらって、車検、登録後に納車。忙しい中の割り込み作業。。。急がないし、のんびり気長に待つとしますか。今月の休日は月末迄ハードスケジュール、バイクの乗れるのは今月末かなADVも本格的に仕上げしないとねW6進行中。
ここ数年の値上げラッシュ。明日4月1日から、品目数でいうとかなり数で値上が行われます。もう低所得者の民間弱小企業勤め人には殺人と思えるほどの仕打ちですよ。政治が駄目です。国民から搾取して自分たちだけには金が入るようにすることだけを考えてるとしか思えない
お天気が良かったら、ブロ友さんがUPしていた道の駅ましこへ行こうかと思っておりました。しかし、早朝はどんより曇り空。おまけに、自宅の冷蔵庫が壊れちゃって役に立たず・・・緊急で、事務所の冷蔵庫を自宅に仮設したりしてたので、お出かけする気が既に撃沈。なんとか設置作業を終え、お昼前にプラリと徘徊散歩。近場の桜、そろそろ咲いてるだろうか?お~、八部咲きかな。カラッと晴れていればもっと奇麗だろうに・・・何やらミニパト登場。一時停止違反を取り締まる様子。なんだかなぁ。こそこそ隠れて取り締まるスタイル、いやらしい。気分を変えて、場所移動。役所の南側へ。うんうん、奇麗に咲いてます。気温がチョット低かったので、花見客はいません。自宅に帰って、気分だけ花見と称して、ビールで昼呑み。益子には行けなかったけど、地元でのーんびりと...桜開花?プラリと徘徊。
【バイク】スプロケットはショートかロングどっちがいい?選び方と交換時の注意点!
【バイク】ギア比とは?スプロケット丁数を減らすとなぜ「フロント:加速アップ」「リア:加速ダウン」になるのか?
【グロム】役割とは!?各モデルのスプロケット最高速まとめ!
バイク初心者が覚えておいて損はないメンテナンス5選!
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
メンテ後の手の汚れが落ちる!「呉工業 ニュー シトラスクリーン ハンドクリーナー」が安くて最強!
男のオートバイ乗り3種とマンガ&小説
そろそろ【佐渡への道】始動しないと・・・
【徹底解説】バイクのフロントフォークをオーバーホール!劣化の症状から修理費用まで
バイクの消耗品の状態、簡易点検、無料で実施いたします|東京都大田区のバイク屋
新鋭艦早く来い😍
ブーツカバー【完全防水】 WILD WING (ワイルドウィング)
活用したい回収品/買取【2025.03】
新車でバイクを買って4ヶ月目に転かせた話
冬の山梨をVストロームsxでウロウロ️
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)