「バイク」カテゴリーを選択しなおす
またまた、お久しぶりです。 毎日暑いですね~。 ここ数日、台風で雨が降りましたが、 このまま、梅雨あけですかね?? 先週の11日、 ダンは、残りの年休を行使して休暇に。 そのまま、会社を退職することになりました。 数年前に定年となり、そのまま同じ会社に勤めていたんですが、 というんで、やめることに。 只今、自由人です( ̄▽ ̄) その日の夕食はちょっと豪華に。 ダンからは、お弁当を作ってくれたお礼ということで、 GODIVAのチョコをいただきました。 ダンは、自分にご褒美として、 こちらを。 ずっと前に買って、もったいなくて開けられなかったお酒です。 ただ、 まだ年金受け取れる年じゃないのよね~…
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 参議院選挙の期日前投票に行って、帰ってきたところです。 当日は投票に行けなそうだし、当日の投票所よりも期日前投票所の方が近くて行きやすいということもありまして。 駅やスーパーのある賑やかなところから遠く離れた、何もないところにポツンと投票所があるんですもの🤣 期日前投票はたくさんの人が来ていて、行列ができていました。 スミマセン🙇 実は長年生きてきて、今回で投票に行くのは2回目です。 政治に関心がないわけではありませんが、今まではただ遠くから見てるだけでした。 わたしひとりが投票に行ったところで、どうせ何も変わらないでしょ!と思っていました。 ゴメンナサイ🙏 なん…
鬼怒川あさやホテルで温泉を楽しんだ翌日モーニングからスタートワタシの身体主成分は肉と玉子で構成されております(笑)チェックアウト後は日光を通過して~ 足尾銅山…
ランキング参加中バイク 山越えで日高へ・・・ 北海道最終日のこの日、最後のキャンプ地である大樹町の「晩成温泉キャンプ場」を出発し、国道336号を走って広尾町へ・・・ 途中、晴天の中、牛舎から出て牧草地に向って行く乳牛達の行列を見かけ、バイクを止めて眺めた後、さらに進んで広尾町の豊似に到着・・・ 牛達の朝の出勤の様子を眺める・・・ ここからそのまま国道336号を進めば黄金道路を経由して襟裳岬に至るのですが、今回は国道236号へと移って、天馬街道と呼ばれる日高の山越えルートで、日高地方の浦河町を目指すことにしました。 このルートを走るのは初めてで、浦河町幌別まで62kmあるものの、襟裳岬を経由する…
圏央道から東北道を走り福島県の白河へランチの時間にはチト速かったのでヨークベニマルで時間調整おば郡山のクリームボックスは大好物ですが白河では何故かミルキーbo…
雨の単車通勤の良さは家に着いた時のホッと感が際立つことだ◇◇◇7月13日の日曜日この日はGrisoで出ます。4時20分発で龍スカへ。野迫川沸き立つ雲海だっぱーんって感じの荒波ですねいろんな雲海があります。これは荒波雲海と名付けよう。雲海を眺めながら深呼吸すぅーっと心のコリがほぐれていきます。野迫川は偉大今朝は所々で雲海狙いの人たちを見ました。高野辻では沢山の単車が並んでて記念撮影?みんな早いなー龍スカに入ります...
2025北海道夫婦ツーリング5日目/朱鞠内湖~オロロンライン~稚内
昨日は、R275の大自然や畑や牧場の中の北海道らしい風景を見ながら朱鞠内湖にやってきました。今日はさらに北を目指します。 <6月30日> 日本最大の人造湖(…
突然ですが、アシナガバチに刺されました。造りかけの小さな巣を見つけ、60㎝程の棒で突いて巣を落としてやろうと。巣には5~6匹のアシナガバチが居ました。この時点で完全に舐めていたのですが、防護服等は何もなしの長袖長ズボン、おまけに素手。持っていた手袋もあるのですが、背抜きのニトリル手袋なので意味がないだろうと思い素手で。棒で瞬間的に一撃を加えたところ、当然アシナガバチは警戒態勢に入りました。結局、一撃で巣は落ちず、すぐに二歩くらい下がって退避しました。すると次の瞬間手の甲に激痛が…見ると親指と人差し指の間の筋肉の部分をアシナガバチが1匹刺しておりました。あぁやられた…と思いながら、こいつはいつ来たんだ?と驚きながら指ではじいて追い払ったのを覚えています。刺されたのがちょうど昨日の15時ごろでした。刺されてし...舐めていました
爽やかな柑橘🍊🍋🍌の香りのムラサメです(•Ӫ•)⭐️(バナナは柑橘ではありません(;゚;ж;゚;)ブッ) 趣味で作っている柑橘類も着々と実が大きくなってきて…
2025北海道夫婦ツーリング6日目/稚内~宗谷岬~紋別~滝上
昨日は、オロロンラインを走って稚内にやってきました。今日は最北端宗谷岬へ行き、オホーツク海に沿って南下します。 <7月1日> 今日の北海道道北は霧雨が降った…
この猛暑の中カプチコのクーラーが全く効かない。まぁ以前から怪しげではあったんですが、もはや熱風しか出てこなくなりました。ACをONするとアイドルアップはするんですが、コンプレッサーが動いてる様子がない。いよいよコンプレッサーの交換20万円コースかと思ってたんですが...高圧側のガスが完全に抜けていました。どうやらガスチャージ用の接続部分のバルブの劣化。色々調べてみると、コンプレッサーっていうのは圧力が上...
暑さに負けるな!ライダーズ神社で夏詣 夫婦で行ってきまーす!
20257月13日梅雨・・・暑いんだけど...夏だよね⁈ 暑さに 負けるな!がんばれ! ライダーてな事で...ライダーの代表としてママと ライダーズ神社へ...
#204 クロスカブ110 おじい達の富士山周遊・吉田うどんツーリング
久しぶりのおじい達の集いです 今回は富士山周辺を走りながら 吉田うどんを食べに行きました 楽しいバイク仲間が待…
11月にOMシステム買ったばかりだというのに また一眼買った、ニコンはF-801sぶり Z6Ⅱ+24-120/4Sライン 最初は中古のZ6買う予定だったがZ6Ⅱ新品はレンズとセットだと2万ほど安くなるしノーマルに加え趣味に合うかどうか微妙なストラップとか 大層な箱に入った シューカバーとかいらねーけど フィルターと予備バッテリー付いてるし Z6は メモリーカードがCFexpress専用なので予備含めて2万ほど出費が必要だがZ6ⅡはCF使えるし Z6中古とZ6Ⅱ新品との差額6万ほどという計算になったのでポチってしまったセットのレンズはこれ一本で何でも撮れる便利レンズ、神レンズらしいですが 他のレ…
クロスカブCC110(JA45)丸6年になりました(オイル交換編) タメになる話あり
(^-^*)/コンチャ! なんちゃってカブ主のムラサメです(•Ӫ•)⭐ 6年前、たまたまランニング中に通りかかったバイク屋さんのショールームで、当時納期が3ヶ…
なぜか、今日は、丑の日!うなぎ!なはずですが、なんとなく、この30度超えの中、あっつ~いラーメンが喰いたくなりました。で、奥さんとラーメンランチ。奥さんのおすすめのお店、「頂」さん。ピリ辛の味噌ラーメン「悪魔のネギ味噌らーめん」!狙われるようであればがてんこ盛り!強烈な味噌味をマイルドに調和させています。奥さんは、普通の定番の味噌ラーメン。店内は、涼しくて、熱いラーメンをいただいても、汗もかかず?(笑)暑い夏に熱いラーメン!
菊池阿蘇スカイラインを上ってミルクロードへ。ここに立てただけでもう満足だ。割と強い風が外輪山一帯を吹き渡ってます。涼しい。外輪山独特の眺めですね。カルデラの中へ降りるのはあとの楽しみ。まずはミルクロードを楽しもう。平日だからかバイクが少ない。GWあたりのあの混雑が嘘のようだ。すれ違うバイクもゆったりと流してて、時折うなづくだけの挨拶を交わす。ミルクロードを楽しもうといいながら、やっぱり足が止まるんだ...
303: 774RR (ワッチョイ a576-jOo1 [58.95.101.37]) 2022/08/28(日) 10:10:35.60 ID:jCFFGdDc0ライダーハウス系の安宿って、畳やベッドにダニが湧いてそうなイメージがあるんだけど、その辺の衛生面ってどうなの?
タイヤを使う乗り物たるもの、いつでもどこでもパンクの危険は付きまといます。 過去、何度もパンクを経験している自分ですがロングツーリングのときは特に気を遣います…
【湘南〜白馬バイク旅】3日目・最終日|朝の涼風と絶景を満喫しながら、家族の夕飯めざして無事帰宅!
朝の涼しさを感じながら白馬から湘南へ。レタス街道や瑞牆山荘での休憩、暑さとの戦い、そして無事帰宅までを綴るツーリング最終日
まんずぅ~、シニアの求職状況ですがぁ~(要らんって(^^;)今週受けて来た事務スタッフの面接と、その翌日に受けて来たエンジニア職の面接結果は、前者の方は翌日に電話が来てたみたいです(笑)なんか3日続けて、ハローワークに行ってる時とかの不在の時に限って掛かって来てたみたいですが、留守電になってるのに入れてくれないからわからん昨日帰って来た時に、やっと留守電に途中まで入ってたのでわかった。d(^_^;まぁ、翌日に...
さっき、むつ市のLINEのクマ目撃情報から、むつ市斉場で1頭が!わが家から1~2km。ついに、来たか~!ってとこ?ヤバイかな~?実は、ちっちゃなお庭で「黒きみ」を作っています。熊の好物の一つである「とうもろこし」は、タブー?なのかも。もう一度、近くに熊情報がでたら、刈り取って処分も考えています。5年も続けていたのに・・・。むつ市斉場にクマ!
Airレジ無料相談|レジ導入サポート全国対応中
光回線キャッシュバック最大7万円【キャッシュバック最大7万円】
操作がシンプルで誰でも使いやすい。Airレジ
【知らないと損!】 個人事業主は開業後「2年間」消費税が免除されるって本当?
Drag Queen
卒業制作の「みせる剣山」 -飾り花留め-
介護事業所開業支援
開業届けと開業免許
日本で民泊を開業するときに必要な資格や条件を教えてください。
「独立したのに上手くいかない…」その理由、知りたくありませんか?
雑貨屋開業に必要なステップ全解説!市場調査、資金調達、仕入れまでロードマップ徹底攻略ガイド
3月10日に開業したので4月から、真面目にやろうと思った話
【セミリタイア】僕が会社員を辞めた理由とセミリタイア後の変化
サロンオープン3ヶ月目(12月)の売上~リラクゼーションサロン経営の現実~
サロンオープン2ヶ月目(11月)の売上~リラクゼーションサロン経営の現実~
Z6Ⅱとセットで買った神レンズ24-120/4Sラインですが 神様なんてハナから信てないのでマウントアダプター使って ずっと眠ってたヤシコンツァイス付けます そういえば「ニコン」は「日本のコンタックス」という意味と聞いた事あるけどグーグル先生に聞いたら嘘っぽいディスタゴン35/2.8はフィルム時代に50mm手放して標準として使ってましたズームに頼り切った撮影スタイルを久々に原点回帰してみますプラナー85/1.4は開放MFでピント合わせられずAX買ったけど結局AXほとんど使わなかった こいつは夜の路上ライブとかでも威力発揮してくれるかもあとヤシカML21/3.5と3本159MMに付けてあちこちツ…
ヘックション(>ωアップでぽよ~ん®(登録商標)すっかり?お忘れになってる方もいらっしゃるかと思いますので説明しますが、実はσ(`ε´) オレ、20数年前から…
去年の7/下旬の日記です~ 😝 おはよーございます 😊 今日も~ 😄 過去の写真を~ 📷 適当にー 😜 書いてくですー 📕 ではではー 😁 出発ですー 🚀 しばらく走ったら~ 🛸 道の駅醗酵の里こうざき で~ 🏠休憩ですー 🍵そして~ 😊国道408号とかを走行して~ 🛸じゃ~んっ (((o(*゚▽゚*)o)))味噌のジョーに到着ですー 🍜く~っ (。>(ェ)<。)エエェェェ暑かったですー 🔥なにか~ 🥺すごく暑かっ...
月曜も三ノ宮初箱KINGSX(キングスクロスと読む)一組目ゆひちゃん、元バンドボーカルで弾き語りライブ初らしい 淡いシャボンも初ライブらしい 花浅葱(はなあさぎと読む)あさぎ色の亜種の色の名前 楽歌ちゃんVARITぶりちゃぶ台返しの歌とか歌ってるけどフリップ芸人じゃありません たきすずちゃん、弾き語り界隈で前髪多いの流行ってるんだろうか そして沙月ちゃん、最近恒例の「だから私は歌を歌う」でスタート youtu.be いつか絢香さんみたいに武道館で生声で歌うの聴いてみたい www.youtube.com 照明凝りすぎで 写真うまく撮れず トリはMayukaちゃん、弦切れて「笑っていられない時もあ…
動け動け動け!で外した鍵の周りのコレ とりあえずカバー外した こんなトコ(左わき)にヒューズ あと、この辺のカウル柔らかくて意外 パッチン留めの箇所を撮った…
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 朝は雨が降ってましたけど急速に天気が回復して、晴れて暑くなりました。 明日には梅雨明けして。また猛暑が続くそうです。 夏本番です。 というわけで、フットネイルの付け替えに行ってきました。 今までは赤ベースのネイルでしたけど、いよいよ夏本番! 青ベースのおまつりネイルにしました。 花火とヨーヨー柄を描いてもらいました。 めっちゃ上手👏 ありがとうございます。 帰ってきたら、Amazonでポチった車のハンドルカバーが届いてました。 今のは先代のフリードから使ってるので、ボロボロになっちゃって😅 で、新しいのはコチラ 今回はシンプルに ハンドルカバー上部にはフォルクスワ…
6月3週目の土曜日、今日は連れの方がバイクを買ったので慣らしがてらのツーリングです。さすがに今どきのノーマルマフラー、後ろを走っていても排気音があまり聞こえません。行先は最近よく行く「古民家きたむら」さんです。着いたときはお客さんが結構いらっしゃいましたが、入れ違い位に一旦空になりました。流行ってますね~!前回も食べたぶっかけうどん定食 きざみチャーシューうどんです(^^)本日走行距離約140Km、山中を...
今日は雨が降る降る詐欺にやられ、結局夕方まで降らず・・・。 作戦を練るdayとなりました。 久しぶりにSPOONさんで腹ごしらえ。やはり、揚げ物はきつ…
[199]猫と冒険 番外編🏍️廃村へ古新聞探しの旅 その11(😺解体されるか崩壊するか競争なのニャン。👦いい勝負だな。)
ヤマハマジェスティSで廃村へ古新聞を探しに行く旅の記録です。 (本編へは、また戻ってきますので、少し番外編にお付き合い下さい。) *ぜんぜん少しじゃ無いじゃないか~、このちくらっぺ。 👦ちくらっぺ❓ 何❓ 👦う~ん、どうしようかなぁ~。 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 11歳) 😺カツピチ、何を考えこんでいるのニャン❓ 👦今回の投稿が199回目なんだよ。 😺それがどうしたのニャン。 👦次回は、200回目なんだ。 😺だから何ニャン❓ 👦100回目の時にイベントをやったの覚えてないか。 😺思い出したのニャン、なんニャこニャーランキング大会をやったのニャン。 👦それで、200回目はどうしよう…
曇り空で風もある。エアコン切って窓を開け思いっきり掃除をした。お前たちの毛もみ~んなみんな窓の外へ飛んで行ったよ。風が入ってきて涼しいからエアコンは入れず網戸のままに。外の匂いがいいんだよな、チビ。あっちこっちと場所を変えては匂いを嗅ぐ。外がいいよな、気になるよね。昼を回ると、風がやんで暑くなってきた。残念だけどまたエアコン生活だな。あら、チビは落ち着いてるのに・・・何か言いたいことでもあるのか、...
ツーリング6日目。 上川ファミリーオートキャンプ村の朝。管理運営にどこか微妙なずれを感じる所もあったが、やはりきれいに刈り込まれた芝サイト、適度に木陰も差して…
台風の影響か、昨日から不安定な空模様で今日は一時凄い豪雨でしたねぇ。(°_°)車で走っててもワイパーが追い付かない時がありました。これは今日じゃなくて昨日なんですが、マニアックな車が走ってました。(°_°)車は詳しくないので、車種なんかもわからないんですが旧車なんですかねそれとも現行モデルでこういうシックな車があるんですかねで、先日に幾つか応募していたハローワーク求人の最後の面接に行って来ました。久々に京阪...
一日中晴れるらしいから、一日中バイクに乗れる。でも日中は暑くて無理だ。だから阿蘇へ逃げ込もう。朝陽を背に受けて家を出たのが6時30分。あと1時間早ければと、いつも悔やむがしょうがない。夜は夜でYoutubeに嵌ってるし。服装はもちろん、ロンTの上にフルメッシュジャケット1枚だけ。さてどうでしょうね、その効果は。下道ばかりを繋いで2時間、多良岳オレンジ海道にやっと上がってきた。やっぱりスタートが遅すぎた、朝の渋滞...
サービスの古澤です。今回はDAEGの中古車納車整備の一部ヘッドカバーガスケットの交換とバルブクリアランスの確認です。プラグにオイルが付着していますプラグホール…
あまり期待はしていなかったのですが、張家界市内からゴンドラリフトで天門山に向かいました。近づくと大岩壁の大迫力です。私が以前知っていたビッグウォールクライマー…
2025北海道夫婦ツーリング4日目/札幌手稲のキャンプ場~雨竜・北竜・幌加内~朱鞠内湖
昨日は、羊蹄山と洞爺湖の景色を楽しみ、札幌手稲のキャンプ場で一夜を過ごしました。今日はR275で北を目指します。<6月29日> 札幌手稲のキャンプ場で朝を迎…
暑すぎる。6月末からもう猛暑。今年は偏西風の蛇行が収まって冷夏になるって言ってたの誰だよ。そんなわけで久しぶりに奥多摩へ釣りに行ってきました。どっちかって言うと今回は先日修理したバイクのエンジンの様子を見るのがメイン。8時前、自宅を出発。出勤ラッシュで激混みの20号を走る。20号の調布インター、国立インター、奥多摩街道の日野橋交差点、この3カ所の渋滞がひどすぎる。いつ走っても渋滞しまくってる。2時...
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 3連休初日、バイクで出かけたいところですが、あまりの暑さに心が折れて、近所で焼肉ランチをしてきました。 おいしかったから、まぁ、いいか😅 梅雨明けしてから、暑さがレベルアップしてるんじゃないでしょうか。 夏の間は無理しないで、マイペースでバイクを楽しめればいいかなと思っています。 最近、バイクの買い替えが頭にチラついて、YouTubeで気になるバイクの足つきや高速走行時のインプレを観て、「もし、このバイクを買ったら・・・🤔」なんて想像してニヤニヤしてます。 ↑ 画像は関係ありません まだホントに買い替えるかはわかりませんが、今みたいに想像しながらニヤニヤしてる時が…
売上は18700円。前回から比べるとだいぶ落ち込んでいる。14:00からはいつも通り施設の利用者さんたちが買いに来てくれるので、そこは問題ないとして、一般のお客さんが来なかった。こんだけ暑いと、あんまりで歩かないんかなと。ただ、前にウチの会社で働いてたO澤さんが、子供さん連れで食べに来てくれた。高槻に住んでるから、車ならすぐと言うことで。facebookでオレの投稿を見て、それで昨日LINEで連絡をくれて、今日わざわざ...
山北町へ空撮ドライブ!〜旧高松分校・洒水の滝・大野山・丹沢湖
地元神奈川の名所を空撮してみたいということで、丹沢方面へ車を走らせました! 事前に許可取りや申告を終え、ドローンを持って出発です! 空撮ポイントは4カ所 今回の空撮ポイントは、旧高松分校、洒水の滝、大
7/13。この日は2週連続で映画です!お昼は嫁さんの「半高菜炒飯&半塩焼きそばセット」という謎のメニューを頂き、午後から暑い中ダラダラと映画館へ。今回も映画館はシネマシティです。休日でも1,000円。電車代を入れても1,500円でおつりがきます。最近はシアタス調布のIMAXが多かったので、こっちに回帰してみようかと。ただシアタス調布は車で行けるので道中暑くないのが最大のメリット。一方シネマシティは上映20分前まで...
【MAKITA】BL1820Bを購入!FV213DZのファンベストに使ってみた感想
こんにちは、アクシズです。 今回、新たに BL1820B(マキタ 18V 2.0Ahバッテリー) を購入しました! というのも、普段使っている FV213DZ(マキタ ファンベス...
懐かしい(昭和)昔の バイク雑誌 (1980年代 Bikeブーム ツーリング GP500)
石川県の金劔宮、白山比咩神社へ一泊二日のツーリング
PCX125: 涼を求めて100㎞ツーリング
桃ツーリング2025
■🏔日帰りで巡る『八ヶ岳』の癒し旅|自然と文化とグルメを満喫するツーリング&ドライブコース(山梨県北杜市他)
07/13 🌽とうもろこし を 買いに行こう! からの昼飯【予定変更】
ビーナスラインは本州最高のツーリングスポット、どこを切り取っても絵になる
てっつん塾ツーリング③
奈良へ逃げる 中編
07/13 🌽とうもろこし を 買いに行こう!
【猛暑対策】空冷バイクにオイルクーラーは必要?125ccでも安心できる夏の熱対策!
味噌のジョー✨いきない当たり引いたですー🎉
てっつん塾ツーリング②
夢が叶った
奈良へ逃げる 前編
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)