SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
2025.7.18山仲間O氏の十三年忌も終わり、急に日本海が見たくなりました。夏の日本海は冬の荒れ狂う鉛色の姿とは真逆で、青く穏やかで心を落ち着かせてくれます。そこで、十三年忌の二日後、新潟県村上市の北にある笹川流れに行くことにしました。笹川流れには2021.8.5に遅山
さてこの前社外シートに交換したものの、ローシートなので固いし、ポジションが合わんのよねというわけで純正戻し。結構厚みが違うからのう。いや~ポジションは合うし、柔らかくて最高にほんブログ村にほんブログ村
こんばんは。 仕事から帰って来てからフォグランプの配線工事をして完了しました フォグランプスイッチはここに付けました。 ヘッドライトのみ。 フォグランプ…
中央道双葉SAで、梅雨明けした模様というニュースを聞きました。 富士山は少しだけ見えました。 空は青い・・・ ハロも出ていました。 …
第4日目(7/6 道内3日目) こちらの学校では、今日終業式で明日から子供たち待望の長い夏休みが始まるようです 夏休みは、北海道の観光地も一年で最も賑やか…
お晩です今日ね~エンジンブローした長官です(´;ω;`)ウゥゥ 今日の気温が暑く猪苗代湖に涼みに行こうと静午前様に乗り滝沢峠を上がって行くと1/3上がった所で…
ヤマザキのバスク風チーズケーキ カラメルとチーズの味わい♪と言うのが売っていたので買ってみましたよ。 カラメルの乗ったチーズケーキと言うことで、不味いはず…
【空調空冷服】当店はユニット(ファン・バッテリー)在庫持ってます
こんにちは。富士市の作業服屋 ツバメヤユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。ユニッ...
さて、木之本インター近くの道の駅で購入したじゃがいも。しかし見た目はサツマイモなわけだがwおお、これは美味い。サツマイモとじゃがいもの両方の味だわこれ。にほんブログ村にほんブログ村
圏央道から東北道を走り福島県の白河へランチの時間にはチト速かったのでヨークベニマルで時間調整おば郡山のクリームボックスは大好物ですが白河では何故かミルキーbo…
新生活6日目 今日は夕方から夜勤です。 新しい生活を送るようになって、ジョギングやジムは別にして、今まで好きだった車やカブにあまり興味を持てなくなってしまいました。 車は離婚を機に、前々から好きだった車を買おうと思っていたのですが、どうしても買いたいとまでは思えず、、、 カブはまだ、元家に置いてあり、今後の管理について迷っている所です。 マンションだと、置き場所は駐輪場でカバーをかけてとなります。 また、少なからずバイク関係の工具やヘルメット、ジャケット等もあり、荷物も増えます。 本当に大切にしたいのなら、別にコンテナハウスを借りてとなりますが、費用面からそこ迄の気持ちはなく、、、 でもカブが…
男も家電で「体毛ケア」 高まる美容意識、メーカーは販売強化うむしても良いと思うぞこのクソ暑い夏にハーフパンツなんかで脚を出したいとかタンクトップを着たいとかあると思うしその時にすね毛とか脇毛とか(´ヘ`;)ウーム…スッキリサッパリきれいにしたいと思って当然でありましょうちなみにワタクシは何もしていないのでボーボーです(笑)人前で出す機会なんて無いしっ彼女?あ~、自分は優しくて賢くてある程度適当なところもあ...
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
暑さに弱く体温調節が上手くいかないのでクーラーの部屋でゴロゴロしています。でも若い頃はしっかり?働いていたのに年寄りに成ると思う様に動けなく成るものですね💦それでも曇り日にタナゴ野釣りポイントに30分程出掛け3.4尺竿を出して釣ってみました。しかし濁りが強く棚
昨日は1日中雨。朝から縦なぐりの強い雨が降っている。小雨になると、J子様がスターチスが咲いているよと言ってきた。種から植えたスターチスがやっと咲いてくれたみ…
見たかったウォールアート 7月11日(金)☀️いよいよaiちゃん念願のマーブルビーチへ 絶景動画ですよ~「みんながいつもいるマーブルビーチに行きたかった」っ…
麦わらの帽子の君が揺れたマリーゴールドに似てたアレはまだ空が青い夏のこと懐かしいと笑えたあの日♪byあいみょん明けるかと思った梅雨がなかなか明けない信州伊那谷梅雨の晴れ間に射す日差しはもうすっかり夏のそれです屋外の作業には麦わら帽子がぴったりおまけ伊那谷の材木屋さんはマキタ派です(^^)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
なんかペースが早いw下道日帰りツーリングの距離のタガが外れたからなんだけどwそういや出雲大社は往復で1000㎞なんだけど、下道日帰りで行けそうな気がする今日この頃wにほんブログ村にほんブログ村
本日は、初のスーパーカブでライオンズ観戦とゆーことで、出発。約10キロの距離。現地入り。チケットを譲ってくれた友人にマジでっかい感謝。始球式は、ダイヤモンドユ…
(^o^)朝早くまで降ってた雨は止んだが曇り&湿度多々な南国状態💦キッチンの除湿ONにて朝食仕事場出勤時も雨は無い最近では気温は若干低いが湿気がタマランよ💦汗ダ~ダ~流して店開け!のち店横の百合を見に行く1本は以上に伸びてるつぼみもつけてるが咲けば「おじぎ」確実下の方に百合が伸びてます左の毎年出てくる方は今年は3つに分かれた伸び方つぼみも多数で楽しみですね(^o^)そして店前の巣には飛び立った子燕達がとっかえひっかえ遊びに?来てます可愛いね♫青いオイル屋さんも登場注文してあったコーティング剤が届きました箱なしの業務用荷姿の物で個別に袋に入れて安め販売するのです😊 この頃に奥様が注文してあった品も届いた毎月変わって届くケーキ?的な品で冷凍品なので明日あたりに実食かしらん?楽しみですよ♫微妙な空模様なので午前...雨は止んだが南国天気(-_-;)
お晩です今日は千客万来で疲れた長官です( ´Д`)=3 フゥ さて、山形蔵王の続きで・・・朝から一っ風呂浴び夫人の肌荒れに効くみたいでご機嫌でした^^ して…
ジムニー(JB64W)〜ブログ開設通算㊗️満19年&きよすけ誕生日の平日休み🛵(後編)〜
さて。。。7月17日 誕生日🍀平日休みの夕方は🌄15:55今回は👀ヴェールの丘🏡八王子みなみ野本店で自分の誕生日ケーキを🍰ジム2尉(ジムニーJB64W)で買いに行きまして😁今日も今日とて夕飯ミッション💭ということで。。。こうなったら🤔肉を食べまくってやる丼を作
弾丸車中泊は今日はお休みを頂き、心折れた家庭菜園の惨状のお話です 高温障害が心配された我が家庭菜園、今年もまずまずの順調な出来とホッとしてました が、今朝…
アプリリア RX125 スパイク→ノーマルタイヤに換装
スパイクタイヤは危険
ブロンプトンで『北の国から』冬編 《冬の北海道スペシャル》
ブロンプトンで吹上露天の湯。極寒の中、行ってきた。《冬の北海道スペシャル》
ブロンプトンで十勝岳温泉 湯元凌雲閣《冬の北海道スペシャル》
ブロンプトンで大雪山旭岳 登頂編《冬の北海道スペシャル》
[4K動画]ブロンプトンで大雪山旭岳 登頂編《冬の北海道スペシャル》
快晴極寒 厚田までのんびりツーリング・前編(aprilia RX125)
お散歩がてら冬バイク装備のお買い物、ついでに食べ歩き(クロスカブ)
厳冬期 道東ツーリング(3) バイクでジュエリーアイス見物 豊頃町大津海岸(aprilia RX125)
厳冬期 道東ツーリング(1) 日勝峠を越えて豊頃町へ(aprilia RX125)
朝活 乗り納め&ラーメン納め2023(aprilia EX125)
クリスマスと言えば バイクとイルミネーション(aprilia RX125)
アプリリア RX125 冬仕様・スパイクタイヤ装着 2023-24
クロスカブ(JA10) 冬の準備2023-24 スパイクタイヤとエンジン防風板を装着
こんばんはヨッサンです梅雨明けが近い7月中旬湿度高いですね〜常に肌がジトジトして不快ため息出ちゃいますアマゾンのセールで買い物した物が続々と到着西川のごろ寝マ…
25.6.21 第7シーズン65日目 ついにきました最終日…まさるです。感動ないのかな?と思って歩いましたが7年かかりましたからそれなりに…ね? 昨日は長さの足りないベンチでしたよ。みてよ?全然足りないの。なのに慣れなのかそれなりに寝れる。
2025.7.15.16今年は山仲間O氏の十三年忌です。O氏については、何度も紹介してきました。堅牢強固な肉体を持ち、登山サークルの良識を担い、遅山仙人の名付け親でもありました。不思議なもので、山仲間との距離が離れていったときに、彼の物言わぬ臓器は病魔に蝕まれていった
スーパーカブ110(JA07)〜ブログ開設通算㊗️満19年&きよすけ誕生日の平日休み🛵(前編)〜
さて。。。今日は7月17日🍀おかげさまで🙇🏻♂️20年目を迎えましたココログ&ライブドアブログ開設通算満19年💻そしてきよすけの誕生日でもある平日休みの朝は🌤️8:00に起床🥱ひとまずいつもと変わらぬ朝家事ルーティン🧹ということで。。。段ボール紙と可燃
本日は、日々の強風により、タープがビリビリとゆーことで、作業。お手伝いは、感染系ウイルスのため、本日昼まで出席停止中の兄貴。弟のアサガオもメンテナンスしとくわ…
「セミが鳴いていない!?」空梅雨と急激な暑さで羽化に失敗か「35℃を超えるとあまり鳴かなくなる」確かにここ数年朝にセミの鳴き声で起こされるとか無いのでありますさすがのクマゼミでも大阪は暑すぎるってことでしょうな奈良の山の中ではアブラゼミが鳴いてたな~あ、そうそうFGOで冠位戴冠戦ランサーが始まりましたねはてさて誰にすっかな~んとねイベントを楽にしたいのなら『スカサハ』が良いと思うだって、インドラは神なんだ...
CT125ハンターカブのフォークオイルを交換する際、外したブレーキキャリパーを見ると↑の様な状態…なんかパッド薄くない?そんな訳で↑がそのパッド…ええ、削れまくりです(苦笑)コチラ、約1年半前に17000kmくらいで変えたデイトナの赤パッド79855なんだが7500kmほどでご覧の様になりました。いや〜、赤パッドは減りが早いと聞いていたが予想以上でした。で、↑は捨てずに保管してた純正パッドと並べてみたの図…うむ、こう見ると17000km走った状態でも純正は結構残っております。そんなこんなで新品はストックしてないと言う事でとりあえず、この純正パッドに交換して走るとします。あと、Webでチラッと見たところこの純正パッド、30000kmまで保たせた人も居るらしんで当分はコチラで過ごすんだが一応、Amazonで見...第441夜再び純正パッドに交換
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
JPS LOTUS 79(ペーパークラフト)を作ってみる-その2
暑くて雨が降っている日は家でペーパークラフトを作るのが一番いい。今回はボディ部分の完成を目指して頑張ってみる。サイドポンツーン上部のエアインテーク?の組み立…
先週末の夜、酔った勢いで「明日、天下一品に行くぞ!」と言ったらしく、女房様に「行くの?」と確認されたので行くことになりまして…初めて「こってりMAX」の大盛りを食べました。丼に口をつけて、スープと麺を一緒に食べると美味しいと、説明があったのでやってみたら
久しぶりに吉野家で牛丼を食べました。「アタマの大盛」は私にはちょうどいいサイズ感。それにしても、牛丼も高くなりましたね・・・調べてみたら・・・・ 小盛 423円(税込465円)・並盛 453円(税込498円)・アタマの大盛 613円(税込674円)・大盛 673円(税込740円)・特盛
「誰が見ても大阪とわかる」を満喫 7月11日(金)☀️南大阪方面へ移動開始 aiちゃんが行きたかった北加賀屋のウォールアート街へ町のあちこちにウォー…
NHKで再放送中の「プリンプリン物語」とても懐かしい私。 今、あの人形たちはどににあるのかな? 調べてみたら、わりと近く?にあるようです。 ・深沢ちいさな美…
フォグランプと同時に付けたかったタコメーター オートゲージ 日本製モーター 52mm タコメーター クリアレンズ ホワイトLED 348シリーズ【348R…
引っ越して5日目となりました。 今日は元家に残してきた残置物の整理と歯の定期受診、ジムに行ってきました。 残置物は私の小さい頃の写真やアルバムと、○○学校時代のテキスト類です。 アルバムは小・中・高の卒業アルバムです。 これを機会に卒業アルバムは思い切って捨てようかと思いましたが、捨てることができませんでした。 実家があれば、実家に置いておくこともできるのですが、既に実家もないし、、、 皆さんは卒業アルバムはどうしましたか? 写真は私の幼児期の頃の写真から成人迄の写真でアルバムで6冊ありました。 今は亡き、母親が撮ってくれた物です。 これも悩みましたが捨てることができませんでした。 写真アルバ…
第3日目(7/5 道内2日目) 道内初車中泊でお世話になった、道の駅あびらD51ステーションは、大型トラックの駐車場が離れておりアイドリング等の騒音も無く、…
(^o^)朝は焼き鯖入りのカレー奥様作成カレーは美味いのだ🎵食後はカフェオレと甘い菓子出勤時には雨脚がチョイと弱まる(^o^)ありがたい仕事場P横は水と土の燃えるゴミ回収場ここの住居者は少ない筈何故かゴミは山盛りですなう~~ん。。。何処から来るのやら(笑)昨日から☔ザンザ雨なので店内車両を出した後は床の水を掃き出してその後は扇風機を強風!!30分もすれば乾いてGoodです♫しかし、この雨降りザンザ状態なので昨日に続き来客さんは閑古鳥😱 昼頃に☔が止んだので修理終えてるレッツ2配達ぅ~~この後の来客さんは超年配のおばさまオイル交換と軽点検依頼何年か前の台風の洪水被害で車体前部が泥水に水没した車両ですが早い修理対応したので元気に使えてますメーター内の泥跡は残ってるねこの後に夫婦?の来客さん☔雨降りの中を中古車...南国天気の今日は涙雨☔
昨今の異常な物価高で外食なんか本当はしちゃいけないのに、やってしまった。 どぅ〜しても我慢できなかったのである。 暑さでちょっと気がおかしくなってたのかもなあ。 うむ、きっとそうだ。 今回は広島駅から歩いてすぐ。東区は光町の川菜味でランチをしてきた。 川菜味を訪れたのは七年ぶりだろうか? いや、もしかしたら八年ぶりかもしれない。 とても好きな店で、以前は月一くらいの頻度で利用していたのだけれど、はて、どうしてこんなに間があいてしまったのだろう。 よくわからない。 まあ、何がさて、カブを店の軒先に置かせてもらって、久しぶりの川菜味である! 記憶が曖昧なんだけど、でも八年前はもっと安かった気がする…
さて。。。仕事終わりの午後は☀️14:00に🏯帰宅後洗濯をしようと思ったら洗剤が切れていたので🫠一旦諦めてタタミ寝落ち。。。16:30🙆🏻♀️同期のTEちゃんから小包が届きましたが📦ひとまず開封は明日までお預けにするとして🎂もうひと眠りしてから😴18:
新しいヘルメットを買ってみた(Zealot Blade Runner(ジーロット ブレードランナー)を買ってみた
先月、少しショッキングなことがありまして、ロードバイクで転倒されていた方を見つけて救急車を呼びました。その方は顔から地面にぶつかったのか、前歯が2本とも折れて顔も傷だらけで酷く出血されていました。 自分は普段、防御力がほぼないジェットヘルメットを2種類被っていますが、流石にその日から怖くなったのでフルフェイスヘルメットを被ることを決意しました。 (↓初代スーパーカブ110の頃から愛用しているArai S-70です。アライのヘルメットなのに当時は1万円ぐらいで買えました。) 手頃なヘルメットを探していたところ、メルカリでアウトレット商品が売っていたのでポチってみました。 購入したのは愛知にあるヘ…
夏野菜といえばナス。うちのごはん なすのみぞれ炒めの素が、とっくに賞味期限が切れていたので成仏してもらいます。場合よっては小生がお陀仏と言うこともあり得ます…
奈良へ逃げる 中編
夢が叶った
奈良へ逃げる 前編
XTZ125のナンバープレート交付
バイクに乗った日の服装メモ|2025年7月初旬・梅雨明けの頃
夏のバイク服にリネンシャツ|サイズ記録と着用感
アドレスV125G 駆動系セッティング後の燃費はいかに⁈
バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月中旬・アジサイ見納めの頃
アジサイとバイク写真撮影──10年の記録と変化
夏のバイク服にアロハシャツ|レーヨン製サイズ記録
バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月上旬・ビワの実のなる頃
バイクに乗った日の服装メモ|2025年5月下旬・梅雨のはしり
ベンリィ110 JA09 ~燃料計がレッドゾーンに入ってからどのくらい走るの?~
ベンリィ110 JA09 ~ピヨピヨバイザー(ヘッドライトバイザー)~
原付二種スクーター「ベンリィ110 JA09」~ボックス取り付け~
ビーナスラインは本州最高のツーリングスポット、どこを切り取っても絵になる
てっつん塾ツーリング③
奈良へ逃げる 中編
07/13 🌽とうもろこし を 買いに行こう!
【猛暑対策】空冷バイクにオイルクーラーは必要?125ccでも安心できる夏の熱対策!
味噌のジョー✨いきない当たり引いたですー🎉
てっつん塾ツーリング②
夢が叶った
奈良へ逃げる 前編
訓子府町・十勝オホーツク自動車道 クマ目撃出没情報
てっつん塾ツーリング①
07/13 新しい STORY の 始まりです。🌽とうもろこし を 買いに行こう!
嬉しい出会いからはじまりました
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)