「バイク」カテゴリーを選択しなおす
新潟1980年バイクミーティング そろそろ帰るライダーも出始めました 私も帰り道は長い 個人的1980年代後半は 社会人2年目の 1987年から始めたトライアル 写真のマシンは1980年 全日本チャンプのマシン ホンダRS200 空冷エンジンに ドラムブレーキに2本サスペンション 1988年に 初めて買った コンペマシン ホンダRTL250S 1985年型 ライダーは マンネンNA 23歳の頃 リアショックこそ モノサスなって 多少走破力が向上してます 1985年 発売 ホンダTLM200R カタログ写真の ライダーは当時のトップライダー 国際A級 服部選手 公道を走れる市販車の価格は 33万…
当初の予定では5月中にリリース予定だった398cc専用クランクですが、現時点での状況は既にクランクの形としては出来上がって居り現在焼き入れの過程に入りその後研磨、仕上げへと進んで行く段階に入っております。現在ご予約を頂いて居ります方々へは、当初の予定よりかなり
2025年 YSSレーシング 日本人サポートライダー&チーム
更新:2025年7月15日 ARRC結果 公開:2025年4月8日 YSSサスペンション レーシングサポートチームとライダーの紹介です。 ・MFJカップ …
2週間前に摘芯したゴーヤー。その後何回か摘芯しましてね。2週間後の今日。えげつない速度で成長してます。今の湿度・温度はゴーヤーに最適で、これは成長の本気スイッチ入ったね雌花のつぼみも出てきて、予定通り7月中に収穫してゴーヤーチャンプルーが食べれそう摘芯から2週間後のゴーヤー
先日、セルモーターを分解しましたが今度はオルタネーターですヤフオクの格安だったNCNR品だけあって外観はボロボロで酷いもんですブフォッ!ナットが緩むかな!?…
新潟1980年バイクミーティング GB250のCB400Fスタイル 奥には CBX400F 後期 ホンダVFR800 これは 1998年発売ですから 今回のミーティングの趣旨からは外れますが VFR800 といえば白バイのVFR800P これを思い出す人も多いです 一部が訓練用に残されている以外は ほぼ退役 そう考えると 時の流れは速い 会場のほうですけど バイクの展示してある奥には 飲食店、フリーマーケット 休憩スペース この日は 家族連れでにぎわって バイクの販売もありました 販売車種は原付がメイン 4輪中古車も展示 ハイエースのワイドボデイ これでしたら 大型バイクが2台楽勝で積める 芝…
今週末 海の日ツーリング 予定通り実施いたしますので 関係各位さま よろしくお願いいたします コース 1日目(7月19日) 集合場所 安曇野インター(旧豊科IC) 下りて北へ3kmほど 「安曇野スイス村」 10時50分集合 スイス村の敷地は広いので 一番北側の「ホースランド安曇野」の看板 が見える場所に集合 道からは左コーナーで その右側が集合地点の看板があります 見落とさないように 敷地内にある 「蕎麦処こばやし」 11時開店で早めの昼食 風越峠 ペレカカフェ 大岡 道祖神 県道 55号 狭切峡 この後は 県道468や393のマイナールート 白馬からR148 猫鼻の湯 ※ ここは時間が押して…
約一ヵ月前にBLENHEIMさんにお願いしてたダナーのバンクーバーの修理が完了して、受け取りに行ってきました。待ち焦がれたぜ~当初と同じ形の新品のビブラムソール。原因はシャンクではなく内部の接着剤が剥がれで、それが歩くたびに”ペコッ!ペコッ!”と音を出して不快な感触をさせてたようで。古い靴だから経年で接着剤が痛むのは避けられないことだと。26年前のブーツだしねシャンクが折れたんじゃなくてよかった。理由がなんであれ、全部ソールを剥がして原因を解決して手縫いで元に戻すんだから、とんでもない手間です。職人さんて偉大だわおかげで何の不快感もなく快適に歩ける。当たり前のことが普通にできるって素晴らしい。ダナーのバンクーバーの修理完了
エンジン腰上を組み付ける まずはシリンダーヘッドの組み立て バラすまで知らなかったが、CB450にはバルブスプリングが無い!正確には“コイル状のバルブスプリング”ではなく、トーション(ねじり)バーバルブスプリングなのだ。【ネット資料抜粋】どうしてもバルブ
来月末でCP1号機の車検が切れて仕舞うのですがもうこれだけ暑ければ、バイクに乗る気もしないので一旦車検を切って、涼しくなってから受けようかなぁ…鈴鹿サーキットのROCスポーツ走行時までには継続車検を受けて置かないと、ROCの規約違反になるのでそれまでには、車検を受
KAWASAKI Z1 FAN CLUB ツーリングで小浜のエンゼルラインまで♪
7月12日(土)KAWASAKI Z1 FAN CLUB新事務局長のNさん、副事務局長のFさんに誘われて、福井県は小浜市にあるエンゼルラインまでツーリング...
関東学院大学オープンキャンパス 三和化成工業 & ガレージ湘南
オープンキャンパス展示の様子をプチレポート。 2025年7月13日 (日) 関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパス理工学部 先進機械コース 午前9時半すぎ到着…
昨日7月13日、NHK日曜討論。隣町へ買い物に行く車中、ラジオで前半聴いていた。買い物を終えて帰りの車中にも10分ほど聞いていた。 歯切れがよく我が意を得たりと思いながら聞いていたのは日本保守党の有本香事務総長の発言。 財源は経済成長 6/29 NHK 日曜討論 保守党のショート動画を拾ってみた。 …
2025年7月14日(月曜日) みなさん、おはよう御座います。 昨日は。第43回北総茶話会でした!そして前日は何時もの通り前夜祭を開催致しました。今回は特別ゲストも登場大変盛り上がりましたぜ! 先ずは、世界的有名人な Z432R君ですねっ!! そろそろ
2025年7月13日(日曜日) みなさん、そろそろお晩です! 今日は比較的涼しかったけど、午後はやっぱ湿度が高く暑くなったですよねぇ~ 今日は、第43回北総茶話会も無事開催!酸化の皆様有り難う御座いました。また所用で参加できなかった方もおられましたが、次
7月も半ば。 今年も蓮の花の季節が始まりました。 豊前市も山内地区の如法寺(ねほうじ)に 地元の人が世話をして並べられている、鉢植えの蓮の花が 少しずつ咲き始めました。 山の中腹にあるお寺な
どうもです。3日に1回、10kmのジョギングをしているのですが、この季節は土砂降りにあったのかってくらい汗でびしょびしょです。さらに本当の土砂降り(ゲリラ豪雨…
午前7時、昨日とうって変わって、暑くなりそうです🥵今日は、ニンジャでGO👉途中のセブン🏪で暑さ🥵対策そして圏央道に乗りますまあまあ混んではいましたが、流れては…
今朝は 16℃ 最高気温は 30℃ 朝は涼しくてサイコー ユンボで丸太を引っ張り出して~ ズバット バリッと 1基満タン ポイポイ 明日はコンテナにコンパネ載せるかな~~
☆★依頼車両 SA16J@3WFエンジン 純正部品ベース駆動加工品交換、セットアップ的なぁ~☆★SA16J 3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★依頼車両 SA16J@3WFエンジン 規制前純正ジェネレータ改、フライホイール、50用オイルポンプ改交換的なぁ~2☆★SA16J 3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★依頼車両 SA16J@3WFエンジン キャブレター分解、洗浄リセッティング的なぁ~☆★SA16J 3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★依頼車両 SA16J@3WFエンジン 駆動系基本点検、セットアップ後フィーリング的なぁ~☆★SA16J 3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★依頼車両 SA16J@3WFエンジン 駆動系点検等的なぁ~☆★SA16J 3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
☆★依頼車両 SA16J@3WFエンジン入庫的なぁ~☆★SA16J 3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
【断捨離リセットタイム】✖ 断捨離®Tシャツ
レーシングカートに参入するメーカーと撤退するメーカー
名古屋の映像制作者が知っておくべき自動車のBEV化と部品メーカーの課題
☆★3RYJOG点検的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
≪お試しレビュー≫ TAKUMI CHEMICAL S.E.C(スマートエンジンクリーン)
車とバイク:エンジン特性の違い
いや、もう別物ですよ~エンジンの慣らし開始~☆
波の音聞こえる境内 満開の桜独り占め
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~今現在の車両フィーリング★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
寒い朝晩にメッシュグローブで走るための防寒対策|コスパ重視の重ね着テク
【レビュー】劣化したバイクシートにゲルザブを仕込んだら?600km走って分かった快適さの差
ルート変更が生んだ絶景との出会い──岩木山からアスピーテラインへ、雪の壁の道を駆ける
朝の阿蘇を駆け抜け佐多岬を目指して南下|XJR1200と九州縦断
阿蘇で感じたキャンプツーリングの醍醐味|九州ツーリング2日目の夜
サグ出しについてChatGPTに聞いてみた
サグ出しを手探りでしてみたけどこれでいいのか?
スマホ操作も出来るコミネのグローブ「GK-2203」を購入
XJR1200の足回りのセッティングに挑戦してみようと思う
雨降りのバイクの運転、忘れていたこと
キャベツスライサーと関西万博
B+COM PLAYを買ってみたけど、インカム全般の評判ほどいいものでもない気がする
高速道路でオートクルーズするためにスロットルロックを買ってみた
東北ツーリングプラン1.1
今回選んだバイクの陸送業者の件をまとめとく
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
【転倒対策&メンテナンス】デイトナの「ブレーキロック」がツーリングや作業で便利!
鹿角市・東北自動車道 クマ目撃出没情報 [2025.7.10]
草津温泉・道の駅草津運動茶屋公園 クマ目撃出没情報
祝 初釣果! しかし…(千葉中央埠頭)
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【Harley-Davidson 倉敷・反省しない反省会】
伊香保温泉ツーリング
国道18号碓氷バイパス クマ目撃出没情報 [2025.7.8]
中之条町・品木ダム クマ出没目撃情報
■🏍️『白川郷 合掌造り民家園』娘とのタンデムツーリングで訪問(岐阜県白川村)
奥多摩朝駆け②
奥多摩朝駆け①
YouTube アップ しました。
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【道の駅 奥出雲おろちループ・鯉が窪】
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)