「バイク」カテゴリーを選択しなおす
新潟1980年バイクミーティング GB250のCB400Fスタイル 奥には CBX400F 後期 ホンダVFR800 これは 1998年発売ですから 今回のミーティングの趣旨からは外れますが VFR800 といえば白バイのVFR800P これを思い出す人も多いです 一部が訓練用に残されている以外は ほぼ退役 そう考えると 時の流れは速い 会場のほうですけど バイクの展示してある奥には 飲食店、フリーマーケット 休憩スペース この日は 家族連れでにぎわって バイクの販売もありました 販売車種は原付がメイン 4輪中古車も展示 ハイエースのワイドボデイ これでしたら 大型バイクが2台楽勝で積める 芝…
今週末 海の日ツーリング 予定通り実施いたしますので 関係各位さま よろしくお願いいたします コース 1日目(7月19日) 集合場所 安曇野インター(旧豊科IC) 下りて北へ3kmほど 「安曇野スイス村」 10時50分集合 スイス村の敷地は広いので 一番北側の「ホースランド安曇野」の看板 が見える場所に集合 道からは左コーナーで その右側が集合地点の看板があります 見落とさないように 敷地内にある 「蕎麦処こばやし」 11時開店で早めの昼食 風越峠 ペレカカフェ 大岡 道祖神 県道 55号 狭切峡 この後は 県道468や393のマイナールート 白馬からR148 猫鼻の湯 ※ ここは時間が押して…
約一ヵ月前にBLENHEIMさんにお願いしてたダナーのバンクーバーの修理が完了して、受け取りに行ってきました。待ち焦がれたぜ~当初と同じ形の新品のビブラムソール。原因はシャンクではなく内部の接着剤が剥がれで、それが歩くたびに”ペコッ!ペコッ!”と音を出して不快な感触をさせてたようで。古い靴だから経年で接着剤が痛むのは避けられないことだと。26年前のブーツだしねシャンクが折れたんじゃなくてよかった。理由がなんであれ、全部ソールを剥がして原因を解決して手縫いで元に戻すんだから、とんでもない手間です。職人さんて偉大だわおかげで何の不快感もなく快適に歩ける。当たり前のことが普通にできるって素晴らしい。ダナーのバンクーバーの修理完了
来月末でCP1号機の車検が切れて仕舞うのですがもうこれだけ暑ければ、バイクに乗る気もしないので一旦車検を切って、涼しくなってから受けようかなぁ…鈴鹿サーキットのROCスポーツ走行時までには継続車検を受けて置かないと、ROCの規約違反になるのでそれまでには、車検を受
KAWASAKI Z1 FAN CLUB ツーリングで小浜のエンゼルラインまで♪
7月12日(土)KAWASAKI Z1 FAN CLUB新事務局長のNさん、副事務局長のFさんに誘われて、福井県は小浜市にあるエンゼルラインまでツーリング...
関東学院大学オープンキャンパス 三和化成工業 & ガレージ湘南
オープンキャンパス展示の様子をプチレポート。 2025年7月13日 (日) 関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパス理工学部 先進機械コース 午前9時半すぎ到着…
昨日7月13日、NHK日曜討論。隣町へ買い物に行く車中、ラジオで前半聴いていた。買い物を終えて帰りの車中にも10分ほど聞いていた。 歯切れがよく我が意を得たりと思いながら聞いていたのは日本保守党の有本香事務総長の発言。 財源は経済成長 6/29 NHK 日曜討論 保守党のショート動画を拾ってみた。 …
2025年7月14日(月曜日) みなさん、おはよう御座います。 昨日は。第43回北総茶話会でした!そして前日は何時もの通り前夜祭を開催致しました。今回は特別ゲストも登場大変盛り上がりましたぜ! 先ずは、世界的有名人な Z432R君ですねっ!! そろそろ
2025年7月13日(日曜日) みなさん、そろそろお晩です! 今日は比較的涼しかったけど、午後はやっぱ湿度が高く暑くなったですよねぇ~ 今日は、第43回北総茶話会も無事開催!酸化の皆様有り難う御座いました。また所用で参加できなかった方もおられましたが、次
7月も半ば。 今年も蓮の花の季節が始まりました。 豊前市も山内地区の如法寺(ねほうじ)に 地元の人が世話をして並べられている、鉢植えの蓮の花が 少しずつ咲き始めました。 山の中腹にあるお寺な
どうもです。3日に1回、10kmのジョギングをしているのですが、この季節は土砂降りにあったのかってくらい汗でびしょびしょです。さらに本当の土砂降り(ゲリラ豪雨…
午前7時、昨日とうって変わって、暑くなりそうです🥵今日は、ニンジャでGO👉途中のセブン🏪で暑さ🥵対策そして圏央道に乗りますまあまあ混んではいましたが、流れては…
今朝は 16℃ 最高気温は 30℃ 朝は涼しくてサイコー ユンボで丸太を引っ張り出して~ ズバット バリッと 1基満タン ポイポイ 明日はコンテナにコンパネ載せるかな~~
去年、植えたパイナップルのヘタは何とか冬を 越しましたが、枯れそうなまま新芽も出ず枯れも しない状態でしたが、この暑さで持ち直して 横から新芽が出て来たので・・・
先日息子が購入したホンダのN-BOXが納車されたのですがその納車されたばかりのN-BOXに乗って、そのまま今度はレクサスに行き、RX350hを注文して来たと思う…枚方に建てた新築の家にはプラグイン充電器があるのでRX450hを買うのかと思って居たけどバッテリーが5年程度しか持た
海上自衛隊の護衛艦「かが」。 実質空母なんですが、その「かが」が 大分県別府市の別府湾沖に、7月12日から14日まで 護衛艦「こんごう」と訓練支援艦「くろべ」と共に停泊中! 早朝から行ってみてきま
今朝は 15℃ 最高気温は 27℃ 涼しくてサイコー ズバット ユンボで丸太を動かとく バリッと 1基満タン 明日も頑張るべ~
アメリカに啖呵を切って中国様の覚え目出度く牛肉、パンダのご褒美
前回トランプ大統領が当選した時、就任式前に安倍総理はトランプさんに会いに行った。外務省に反対されても押しかけて行った。 出掛けて行って、直接会って話をする。それが首脳外交だろう。腹を割ったかどうか、一物がお互いにあったとしてもこれで安倍、トランプ間の信頼関係の構築は始まった。 G7の場でも、オバマ大統領と欧州が険悪になり引っ込みがつかなくなった時安倍総理は助け舟を出した。オバマは感謝し…
BMW G05 DIYオイル交換|上抜き実証&メンテナンスリセット手順も紹介(61,937km)
ジルとジムニーのオイル交換
車の下に潜らなくても良い比較的簡単なDIYオイル交換
自分でやってみた!スウィッシュのオイル交換が10回目です(*'▽')。ってお話。
メンテナンスをありがとう
【車の維持費ってどの位?】マイカーのオイル交換を終える。ふと思い立って車の維持費を考える。
NMAX の 艤装 part 4 & オイル交換
バンディット1250S オイル交換 レッドバロンへ オフ車が欲しい!
スズキ 船外機 DF15メンテナンス 2025-6-1
【2025年北海道キャンピングカー旅】19日目 4泊お世話になった「湯の沢水辺公園」を出発し、「函館トヨタ 森店」でキャンピングカーのオイル交換完了!今日は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」へ
【DIY】ごランドチェロキー(グラチェロ) オイル・フィルター交換
NOBLE ILiS通信 オイル交換14,814km
軽バン10車種のエンジンオイル交換の仕方
N-BOX Joy 6ヵ月点検でした。
Grisoのオイル交換 タペクリ調整 46263 km
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)