20250713 喜多方行きの夏走りは朝ラーがお目当て。 しかし、ほとんど回りきってしまったので、今回は混雑が予想される日曜日限定の朝ラーを求めて行ってみることに。 4時過ぎに起きて米沢方面の山を見遣るも霧か雲に包まれて何も見えず。 しかし、栗子峠、米沢、大峠など
友とも別れ 一人散策も一通り 札幌に帰るか迷ったが 日暮れ時の運河のガス灯を見て帰ろうと その頃の列車を予約した そして再び レトロな街 小樽をぶらぶらと↓ https://youtube.com/shorts/SxP7V0ukGPU?si=nCLMz_b9sPQj4IQr そして小樽といえば ランチに続き またもや鮨 今度は地元で人気の回転寿司 流石にアルコールは控える トロもウニもいいネタでねぇの 開店前から待ち列ができていて 開店と同時に満席‼️ 人気具合がうかがえる しかし函館からずっと 暴飲暴食😅 腹も出てきたぞ ヤレヤレ 七夕祭りをやっていたので 覗いてみた 何ともローカル感満載で…
Ocean Beetleのジェットヘルメット MAT-L.A.Cのレビュー
茅ヶ崎のOcean Beetleにヘルメットを見にいったら限定生産のマットブラックが在庫していたので、思わず買ってしまいました。早速レビューしておきます。マットブラックは月3個公式のオンラインストアにも書かれていますが、Ocean Beet...
本日 タマダでの練習会この前 色々 変更したところの調整と走った感触を 試せた半日でしたまず アイドリングが安定してなかったのを調整してみたアイドリング領域を…
はじめに一昨日、昨日(2025年7月9日(水)・10日(木))で一泊二日で内内の壮行会へ参加して来ました。懐かしい顔も見れて、思い出話も弾んで楽しい時間を過ごしました。東京へ行くのは、ジャパネットのクルーズ以来になるので、約9ヶ月振りになり
ゼファーさんの秘密基地にととある納屋をお借りしておりますとはいっても中は狭くて暗くてモノとムシが多いのでゼファーさんは外ですが…その納屋の雨戸の杉板がナゼか一…
通常バイクのイグニッションスイッチは、ハンドルの近くにあります。停車してエンジンをかけておく必要がないときに、サッとエンジンを止めて、いざ動かす際にサッとエンジンをかける所作は、騒音やCO2削減に気を遣う熟練ライダーとして、自然とこなしたい...
この日は数人の仲間と観光予定 朝8時集合と勘違いし飛び起きる LINEを見ると なんだ10時集合かぁ ホテルは素泊まりにしてあった 朝食を迷ってると 『(昨夜飲みすぎて) 使い物にならないので 30分遅くしてほしい』のLINEが ならばと朝マックへ マックなんか全国同じ味かと思ったが 不味かった ようやく合流の後 小樽へGO🚞 運河のあたりを ウロウロ お昼は小樽らしく 街の寿司屋で鮨ランチ とグビグビ🍺 いい感じの 庶民的なお寿司屋 竹コースをチョイス 悪くない コストパフォーマンスもいいし マグロもウニもいいレベル 皆満足した頃には お店は満席に 割と遅めのランチだったが 良かった良かった…
悟りの道へと繋がる、真実の修行法である坐禅は、人生のありとあらゆる難問を、ズバリと解決できる。
【生活支出費】40代独身サラリーマンの一人暮らし!節約意識ゼロの1ヶ月、生活支出費!【25年6月度】
入道雲・何の光?・反撃
後悔したってどうしようもない
欲求・怒り・嫉妬から自分を守れば不安や落ち込みにも苦しまない
「今を生きよう」歌詞&楽曲解説|今を生きることが人生に何をもたらすか
今日、あなたは誰のためにどんな光を灯しますか?~愛に生きる~
海中で作ったキャラ弁
トラウマと怒りの感情 殺人事件が起きちゃう その2
気分が良ければすべてよし?
無事
割れた茶碗が教えてくれた、人生で最も大切なこと
☎ 鳴らない電話 📲
【実体験】会社に依存しない人がやっている5つの習慣|人生が変わる第一歩
死ぬまでには観ておきたい、大人も眠れなくなるアニメ 5選
初!裏ビーナスツー
新ルート開拓
雨なのに走りに行こうと誘う人
聖地巡礼宝来軒
ツーリング動画機材16年の歴史(動画あり)
YouTube アップしました。【🌸花見ツーリング】
舟形町・東北中央自動車道 クマ目撃出没情報 [2025.7.4]
湯沢町・道の駅みつまた クマ目撃出没情報 [2025.7.4]
国道18号碓氷バイパス ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.7.4]
予定が・・・
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【古民家そば たたらのいえ 島根 奥出雲店】
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑥早朝からやってる❗️富山県氷見港魚市場食堂と氷見の町(富山県氷見市)
思いがけないことがありました
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【道の駅 奥出雲おろちループ】
コンテナホテルに泊まる
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)