仕事のお昼休みにCafeでランチでも西浦温泉♨_Cafeなぎさまさに波打ち際ですよ海水浴シーズンはいっぱいで入れないけど、今なら㋧海側の景色の良い席をGETカ…
Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。友の駆る"Kawasaki/ZRX1200DAEG"のと・ある部分の確認を兼ねて、1300年の歴史と伝統を継承する"和紙"と"うだつ"の町は美濃市へと向かう♬3月30日(日曜日)"D-UNIT"からのACC電源取り出しに問題が無いかの確認も含め、"HONDA/XL750ーTRANSALP"にて出動。国道41号を北上し、五郎丸交差点を左折し犬山城を掠め国道21号==坂祝バイパス==国道248号==県道17号(山王道り)==国道156号と繋ぎ、道の駅"美濃にわか茶屋"へ♬美濃は岐阜県方面へのツーリングの際に、通り抜けることはあれども、実は観光となると"お初♬"。...ということで、地域の情報収集と腹越しらえには道の駅はもってこいの施設というわ...【TOURINGー美濃♬ー】
CB1000FコンセプトとCB750F,CB1300ビッグワン Mar 27 , 2025
今年3月の大阪モーターサイクルショーでCBRベースのCB1000Fコンセプトが発表になりました。新しいCBは常にFをオマージュているので、わが元祖オリジナルFは時が経つほど輝きが増すばかりです。今回発表したモノはすぐにでも出てきそうな出来栄え🎵下は5年前2020年3月、ホンダのサイトに公開された”CB-F コンセプト“コロナ禍の最中だったためか、デビューの噂は立ち消えになっていました。CB1300ビッグワンファイナルエディション...
先週行って来た、東京モーターサイクルショー2025では様々なメーカーさんのブースが出ていましたが、その中で潤滑材で有名なベルハンマーを販売している、スズキ機工さんのブースにも立ち寄りましたベルハンマーって、バイク系Youtuberの人達が推
2022 Bianchi ROMA3 実際のスペックと、公安部品の装備等など
先日、購入したビアンキのローマ3ですが、公表されているスペックが実際と異なってました。。。何分、スポーツサイクルの知識はまだまだなので、間違ってたらすみません私が今回買ったのは、2022年式、カラーは、ブルーフォレスト / チタニウムシルバー公表スペックは、■変速外装16段変速同じ■フレームALLOY FLAT MOUNT DISC BRAKE■フォークALLOY 1.1/8-1.5 FLAT MOUNT DISC BRAKEたぶん同じ■ベッドセットPrestine PT-1860Eわかり...
サービスの古澤です。キャブレターには負圧式と強制開閉式のタイプがあります。負圧式はCVキャブレターと言われている物で一般の市販車に装着されています。CVとはコ…
こんにちは。こんばんは。いつもブログを見に来てくださり、ありがとうございます。ここのところ寒いですね。入学式の頃に、ちょうど桜が咲きそうです。今日は4月1日。新年度が始まりましたね。我が家は息子が社会人になりました。親としては、教育費が払い終わって一段落です。これから大人としての働く日々が始まる息子。体調を崩さず、一歩一歩進んでほしいと思います。前回ご紹介した赤いGSは、おかげさまで持ち主が決まりまし...
MOTUL MoCOOL モクール 【GPZ900RS Kai】
冷却系のセットアップが終わったので、クーラントを入れます。記事にするようなネタではないですが、銘柄を変えたので。いつもはワコーズのヒートブロックプラスですが。…
2025/04/01◆桜!!!4月がスタートしましたっ!(^ω^)
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓KLX230シェルパ5.5cmローダウン体感用展示車あり!実車で足つきなど確認できますよっ♪(詳細はコチラをクリック!)--------------------------------今日から4月!ちょっとひんやりのスタートです!アサイチから区役所に書類を取りに行くついでに大川の桜の様子をうかがいにいってきました~まだ満開ではないですが週末にはこれが全部咲くんでしょうかねぇ毎年この季節はここ歩くんが楽しみなんです~さすが!「桜ノ宮」の地名なだけのことはありますねっさてさて!いい気分でお店に戻ったらお仕事ですっ2回目の車検受けでお預かりした「Ninja1000」の整備にかかりま...2025/04/01◆桜!!!4月がスタートしましたっ!(^ω^)
3月末の観桜キャンツーの時はメチャメチャ暑くて昼間はTシャツ1枚で過ごせた。いきなり夏になっちゃったのか?と思わせる程~ところがその後は、東京では5.8℃で真冬の気温まで下がり、関西でも10℃前半の日が続いた。相方は暑くなると足が沢山あるのや全くないのがモゾニョロ出るからこれで良いと言うが・・・それじゃあ世の中が廻っていかないし・・・こういったことも地球温暖化の影響が大きいようだが米国のト〇ンプは協定離脱する始末だ!最近、習〇平の方がまともに見えるように思うのは俺だけか?はあ、困ったもんだねーボヤくのはこれぐらいにして今朝の朝散歩で通りかかった公園は冬の花と春の花が共演してた。終わってるはずの山茶花?が下を向いて申し訳なさ気・・・木蓮?も花がしっかり残ってるし・・・3月末の初夏を思わせる気温に慌てて開花し...季!春爛漫でも・・・寒
1週間前のつづきカラーの寸法を間違えて買い直して付けてみたけど絶対強度不足もっとしっかりしたやつじゃないとダメだなぁ〜😅キャリアの件は一旦保留さて話しは変わり…
2025/03/31◆たった2日で!?( ゚Д゚)「KLX230シェルパ」オイル交換♬
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓KLX230シェルパ5.5cmローダウン体感用展示車あり!実車で足つきなど確認できますよっ♪(詳細はコチラをクリック!)--------------------------------つい先日の土曜日!納車したばかりの「KLX230シェルパ」!なんと!・・・・走行500km!初回オイル交換ですっ!(予想はしておりましたが・・・やっぱ早い!笑)オーナーさんは当店が誇る「下道でどこまでも走る!」番長さん(笑)今回が・・・人生初のオフロード車!KLX230SHERPAの感想!!いかがですかっ!?「めっちゃ軽い!家から出るのが気楽~!」「目線が高くて運転しやすいです!」「舗装して無い...2025/03/31◆たった2日で!?(゚Д゚)「KLX230シェルパ」オイル交換♬
真っ黒だったGTR3ProからガンメタのBalanceに変わり高級感が出た事もあり、もう少し高見えするバンドを試してみたくなってきました。まぁアリエクで買うと…
『冷却系のパイプをアルミ化【GPZ900RS改】』あとは、水入れて、ガス入れれば、、、始動ってことまで済んだのですが、、、 なんとなく、もう一声、弄ってしま…
一人もんですが、少量で作っても美味しいものは出来ない って思っている私 カレーを作ると・・・ 二種類のブレンドでカレーを作り🍛 私は豚バラ肉が好きなので、豚…
Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。4月となりました♬天竜川沿いの桜並木を眺めながら道の駅”いっぷく処横川”へGO!2025年第1回目の"ホッ...といっぷくCOFFEEBREAKMEETING"は...4月5日(土曜日)開催です!2025年"ホッ...といっぷくCOFFEEBREAKMEETING"今後の開催日告知♬2025年の"ホッ...といっぷくCOFFEEBREAKMEETING"も4月から10月までの"年7回"開催シマス!但し、参加をしたいと考えていても、仕事や家庭の事情等々で土曜日参加が難しい方もおられるのでは?というご意見を頂戴いたしましたので、今年から開催曜日を【偶数月"土曜日"開催♬】【奇数月"日曜日"開催♬】へと変更することにしました♬【2025年/HI...【ホッ...といっぷく"CBM"開催日告知♬】
八尾カワサキ本店ですお待たせ致しました当店オリジナルキャリア”旅キャリ”W用(現行)W800シリーズ/MEGURO K3対応品この度発売させて頂く事となりまし…
土曜日のKCBMは楽しかったなぁ~・・・でも溜まっている記事から書きますよ(笑) なんだかんだで写真が多すぎると面倒でブログUPが遅くなったりしてブログも旬を…
名変と車検がテスト走行になったので、隠れて見えない部分のチェックと後付け電装品を取り付けた。2時間ほどで一通り外装のバラしを完了。カウルやテールカウルは一体物で、ERのような3分割ではないのが残念だ。ERは各外装の固定が合理的でボルトやクリップは必要最低限になるよう考えられていたが、Z750Sは無駄な固定が多く設計が詰められてないと感じた。ヘッドライトやテールライトがカウルに付いてくる点も頂けない。そんなことより、とにかく土埃が堆積していて拭いても拉致が開かず洗車からになった。とりあえず触って手が汚れない程度にしたが、細かいところを綺麗にするのはこれからだ。あそこもここもとToDoリストがどんどん長くなっていく。前オーナーは外装をフクピカで拭くだけのヒトとはいえ、土埃を剥いだフレームやステーの塗装は良好な...車検後点検
東北を移動するときの距離と所要時間
03/29 慣らしツーリング ファミリーレストラン つぼや
6台目のバイクと初訪問の農園
パフェ食べよ
GSX250R|中古バイク|自店買取の安心中古車|ETC、USB電源、ドライブレコーダー、アクセサリーバー装備充実
03/29 新しい STORY の 始まりです。
かくいう私も童貞でね
今回選んだバイクの陸送業者の件をまとめとく
ツーリング準備 積載アイテム アストロプロダクツへ
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
三陸ツー1日目その3
三陸ツー1日目その2
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)