「バイク」カテゴリーを選択しなおす
世界遺産厳島神社へ『オルガ・ル・ボン・ボン ドーナツ 博多店へ』OLGA LE BON BON DONUTSへ『福岡県中洲の屋台橫丁へ』福岡の屋台から別府温泉…
3/27。昨晩は飲み過ぎ+花粉症て鼻がつまりすぎ、全然安眠できず。そして今日もクソ暑いですなぁ。暑いけど花粉で窓を開けられない。もう最悪な状況でシコシコと在宅勤務。昨日のカツオは塩ニンニクで頂いたせいか、思いのほか屁が凶器で我ながら不快。そんなこの日のランチですが、娘が重役出勤なので、一緒にこれを頂きます。定番の「サッポロ一番塩らーめん」。具はキャベツが高いので今回ももやし中心。あとはニンジン、しいた...
4月5日(土) 12:30 三宮-Ageha Baseふたりきりの青春旅行~関西編~ 一原ちひろ、北原ゆか ふたりきりの青春旅行~関西編~2025年4月5日(土) 神戸Ageha Base一原ちひろ、北原ゆかOPEN 12:00 START 12:30前売り3000円 当日3500円 (別途1drink&1food)ご予約▶︎▷ https://t.co/vOpsNdLCzE pic.twitter.com/G0qPwKspXY — 一原ちひろライブ情報 (@ichihara_info) 2025年2月27日 夕方の予定は未定 4月6日(日) 18:30 岡山-ひじラボ木村結香ONE MAN …
花曇りな毎日◇◇◇3月30日の日曜日やや寒な朝こういう日はTDMでツーリングでしょうということで、5時15分に出発随分と明るくなる時間が早くなりました。石舞台のサクラ8分咲きぐらい目隠しの垣根がバッサリと切られて今は丸見えになってます。166号線で高見峠越え峠近辺は夜半に雨が降ったらしく路面はウエット。まぁようやく凍結の心配をせずに越えれるようになりました。422号線で湯谷峠を越えて栗谷の放水場ここもいいサクラがあ...
本日はガッツリと桜ツーリングの予定でしたが・・・朝5時に起床すると、外は雨模様です 仕方がないので、今日は車で移動することにします。 まずは、佐久間ダ…
(^-^*)/コンチャ! なんちゃって漢カワサキ!のムラサメです(•Ӫ•)⭐写真は10年以上前のものですが、当時から裸族 ৺৺ です 16才からバイクに乗…
今日は明け方から結構な雨になってマイカー登校となりましたが八時半前後からは小康状態となり外作業には問題なし!只今日は新三年生が新学期始まる前から自由研究系の授業の準備をしておきたいと言う事で(やるね~真面目だね~!)担当の先生を助けて肥料?腐葉土?の製作用の囲いをブロックを並べて作成(1600x1800程度の四角い枡です)樹脂製の波板で屋根まで掛けて(ポリカーボネートの600x1800の波板四枚)多少の不満も有りながら人海戦術で昼過ぎに完成!働き過ぎで午後からはダラダラチョットだけ昨日の続きの甘平チャンの手入れをして本日は終了で、撤収前に(仕事し過ぎでレンズが汚れてた?)体育館の裏、ハウスのある圃場との間の桜(春休み!自転車が一台もいません・・・雨のせい?)毎年撮る農業科の職員室の前の桜春です!と言う事で...出遅れ
今日は朝から羽毛掛け布団を持ってコインランドリーで丸洗いした先日母の羽毛掛け布団を丸洗いしたらなんかフワフワで気持ち良い感じだったので今日はれみパパの布団やっぱりこの景色は毎年見たいですね大阪住吉大社の太鼓橋桜キレイでした外人さんがたくさん来られてたショッピングモールのガチャの森でまたスーパーカブのガチャをしてしまった箱入りの小さなスーパーカブのキーホルダー400円欲しいカブじゃなかったけどもう一回400円を入れて回すほど欲しいわけでもないので一回で帰ってきました"にほんブログ村"太鼓橋
12000年前の遺跡から発見された戦士シャイダーのバイクにも付いていたスズキのロゴマークが印新
関連記事 : 宇宙刑事シャイダーでイースター島の遺跡からスズキのバイクが出てきたのにはびっくりしたよね。1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IE] 2025/04/01(火) 13:17:58.24 ID:97ugguq90● BE:866556825-PLT(21500)スズキ「Sマーク」などデザイン変更 線
Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。友の駆る"Kawasaki/ZRX1200DAEG"のと・ある部分の確認を兼ねて、1300年の歴史と伝統を継承する"和紙"と"うだつ"の町は美濃市へと向かう♬3月30日(日曜日)"D-UNIT"からのACC電源取り出しに問題が無いかの確認も含め、"HONDA/XL750ーTRANSALP"にて出動。国道41号を北上し、五郎丸交差点を左折し犬山城を掠め国道21号==坂祝バイパス==国道248号==県道17号(山王道り)==国道156号と繋ぎ、道の駅"美濃にわか茶屋"へ♬美濃は岐阜県方面へのツーリングの際に、通り抜けることはあれども、実は観光となると"お初♬"。...ということで、地域の情報収集と腹越しらえには道の駅はもってこいの施設というわ...【TOURINGー美濃♬ー】
こんにちは☁️めぐ丸です☺️ 昨日から土砂降りの雨が降り続いてましたけど、今日の昼休みに外に出てみたら雨が止み、陽がさして暖かくなってました。 朝はしょんぼりしてた桜も、お昼ごろには咲き進んできれいになっていました🌸 そろそろお花見シーズンかしら。 あさってはいいお天気になるみたいなので、お休みもらってお花見ツーリングに行ってこようと思います。 満開にはちょっと早い気もしますが、週末は大混雑でしょうし、平日でお花見に行けそうな日はあさってしかないのでしょうがないか・・・😅 ホント、天気と平日休みと桜が満開のタイミングを合わせるのって難しい❗ まぁ、お花見といっても、わたしのお花見は桜の下を歩い…
バイク高速料金「普通車の半額」今年もやります!なんて見るけど実は・・・
あたかも安くなったような気がするが・・・・実は1割引きなんです!!!!!! 内容は以下の通り対象車両:ETCおよびETC2.0を搭載した二輪車・対象期間:4月…
カインが網戸越しに眺める夕方5時。いつもの飲み友達に、浜に出る手前のスッと立ち上がった赤い花は何だろうと聞かれ、じゃ撮ってみるかと花を探して散歩に出かけました。ハナモモですね。そのまま浜へ出た。大潮の干潮といえど、これほども引くのは久しぶりに見た。ビーチロックから延びる瀬が顔を出してます。その瀬が横に伸びて。穏やかな日に見るのはほんとに久しぶり。浜からの距離は100mちょい。浜から泳ぎ始めるとやがて浅...
いやあ~寒いですね~~~(;^_^A 福島市の桜の開花予報は3月31日だったのに、 のびて、今日・・・・・。 入学式に間に合うといいですね~~。 さて、昨日の続きです。 たのしい時間もすぎて、お休みの時間。 男性の方々は、寝袋持参して古民家で寝ます。 女性は、花ちゃん家の方で休む予定だったんですが、 二人分の寝袋を持ってきたので、 私も古民家の方で休ませてもらうことにしました。 薄着で寝袋に。 そのうち、眠りに・・・・。 何時間かねて、ふと目が・・・、 凍みるような寒さが(;^_^A 目が覚めては、一枚・・・・、 また一枚と、 持ってきたもの着込んで、 なんとか朝に。 すると、外から車の音がし…
バイクにアヒル隊長をつけたい!どこで買える?種類やつけ方も解説!
ハンドルやフレームにアヒル隊長をつけるカスタムがバイク乗りの間で人気になっています。この記事ではそんなアヒル隊長について、どこで買えるのかどんな種類があるのか、バイクに付ける際の注意点などまとめました。アヒル隊長でオリジナルカスタムをしたい人は参考にしてください。
iOS18.4リリース Apple Intelligence
(*ゝω・*)ノコンチャ☆新しいもの好きで流行の最先端を行く?ナウいファッションリーダーのムラサメです(•Ӫ•)⭐️昨日iPhoneの最新OSがリリースされ、…
PCX160オイル交換完全ガイド!適正量から交換する適正距離まで徹底解説
PCX160オイル交換完全ガイド|量からおすすめオイルまで PCX160のオイル交換は、エンジン性能を維持し、
最新刊やっとでてた、読みました まったく前回の話がわからない…。 また読み直さなければならないのかな とはいえ、とりあえず無理やり読み進めました。 どうやら帝都 そしてゼーリエが狙われている
弘前市 藤田記念庭園をぶらり観光してきました🏞
2018年愛媛マンホール修行の旅66 内子座
2018年愛媛マンホール修行の旅65 本芳我家住宅土蔵
2015年台灣燈會in台中の旅54 朝の臺中公園燈區④
ウェストミンスター寺院
奈良発観光報告 (56)熊野速玉大社
私の勉強法⑤ネタの宝庫
【京都】『随心院』に行ってきました。
ライブオンラインツアーVol.232のお知らせ
引っ越し前に束の間の楽しい時間!会いに来てくれてありがとうー♪
日本国内旅行を終えて感じたこと
【品川富士】東京都内で富士山に登山?江戸七富士最大の品川富士をのんびり散策【アクセス・都市登山】
世界の料理 イタリア編:おうちで作るポッロ・アッラ・ディアボラ ~ サイゼリヤとどう違う?ディアボラ風チキン byふすまぱんブログ
【京都】『随心院』に行ってきました。
奈良「吉野山の桜」~ちょっと、早かった( ´艸`)~
こちらも動画を作ってみました。お暇なときにでも見てやってくださいm(__)m - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジ…
サービスの古澤です。キャブレターには負圧式と強制開閉式のタイプがあります。負圧式はCVキャブレターと言われている物で一般の市販車に装着されています。CVとはコ…
3/26。今日は朝からのクールポコ状態。昨年と全く同じ失敗をまたやってしまった。東九フェリーの予約。またしても予約開始時間を間違えて失敗。チ〇コ切って女子部屋取りてぇ…だいたい、予約開始が1か月前の朝9:00っていう設定がクソ。ちょうど仕事し始めて調子に乗ってくる時間なので、つい忘れちゃうんだよ。0:00とかの方がよっぽどいいのに。ま、GWは今からライブの予定でも入れるかぁ!そんなこの日のランチですが、娘に作った...
丸亀釜揚げ半額って、そんなエイプリルフールに俺様が釣られ ホンマやー 毎月1日はお馴染みの釜揚げうどんの日かしわ天のクーポンもあったので 釜揚げ大と共に 得にしとけばよかったかな値上げ放題の某四国系製麺よりコスパは良い ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
4月です新年度が始まり桜も咲いてちょっと寒いけど春ですね(^^)でもウキウキ気分でいられない(-。-;3月の中頃左顔面の痙攣が起こりました右顔面の痙攣がひどくなり近くの脳神経外科へ行きCTで脳腫瘍が見つかったのですがその摘出手術の検査の時に左側にも脳腫瘍があることを伝えられましたいずれ左側の顔面の神経を圧迫して顔面麻痺が起こることもわかってますけどまだまだ赤ちゃん脳腫瘍だったしそれが育ち神経を圧迫するのと私の寿命が尽きるのとどっちが先かな?と思ってたのに・・・左右の手指の第一関節が膨らんできました手を酷使する仕事をしているので着付けのメンバーはほとんどの方がヘパーデン結節で指が曲がっています加齢と共に酷くなるのですが治療方法がなくエクエルを飲みなさいと整形外科で言われるとの事私も曲がる前に飲むことにしまし...脳腫瘍の赤ちゃん
4月とは思えない気温の今日このごろ皆さま如何お過ごしでしょうか。新年度が始まったにも関わらず、この冬(おそらく)最後の寒さということでストーブ大活躍(*´ω`*)灯油を持ち越さないために炊く炎はついでに晩御飯の仕込みも行うというナイスプレイ。ちなみに
このブログを始めたのが2010年6月(´・Д・)」もうすぐ15年経とうとしています最近は更新が滞っていますが、早いもんですねー3月31日月曜どうでしょうの月曜日マサトが就職の為、旅立ちます友達がサプライズで見送りに来てくれました♪もう就職先や進学先に引っ越した友達も居るし、見送りに来てくれた皆んなも数日以内には新天地へ行く事になります保育園からサッカーを始め、小中高とサッカーを続けました途中で辞めた子もいたし、他の高校に進学した子、高校で同じクラスになって仲良くなった子いろんな子が居ますが振り返ると、マサトは仲良しと呼べる多くの友達が居て、凄く楽しそうな18年間を過ごしたと思いますなんかのんびりした友達が多い印象だけど、知ってる限り周りに悪さする様な子は1人も居なかったなぁ凄く平和な18年間だった気がする...旅立ち(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
さくらの季節になりました,今年もレッドさん企画で春の全国ミーティング開催ですここから→詳細はこちらからよろしくお願いします春の勝手に全国ミーティング@レッドさん
実は私が4人目の純烈です◇◇◇3月29日の土曜日この日はヨメ様がお仕事だったので少年の人とお留守番です。アドレスでおさんぽしたりカブでおさんぽしたり。で、解放された午後3時たまらずGrisoでおさんぽに出ました。いつもの木材市場ですが看板も撤去されていたので本格的に閉鎖したようです。広大ですね敷地が俺の堤防道を走ります。栄山寺の前を通って五條の5万人の森で放水タイムそして久留野ロード夕方なので山が映えます。大台...
【最終回】本物でやる、ぬんぬん君#旧車#絶版車#CBX最近テレビでも話題になったぬんぬんくん最後のコールを撮影させていただきました4月から3年生受験を迎える学年になったことから勉学に集中するということで、これが最後のぬんぬんコールになりました。来年には免許が取れる年齢になるので、その後も楽しみですねwありがとうございました、勉強頑張ってください。【最終回】本物でやる、ぬんぬん君#旧車#絶版車#CBX
今日、日曜日に、「東通の郷土芸能を楽しむ会」が、開かれました。大利敬神団のみなさん!大勢の方々が訪れていました。画像がぼやけていますが、すみません。(笑)地元の人たちだって、めったに見ることができないはず・・・。集まって練習するのも、大変ですね。前回は大畑地区の湊神楽会のみなさんの「神楽」でした。下北は、最北の地でひっそりと、伝統を受け継いでいたことに改めて、感激の想いです。東通の郷土芸能を楽しむ会~大利敬神団のみなさん~
エアコン不調と交換見積り 昨年12月、冷え込みがきつくなり、1Fリビングのエアコン暖房を稼働したところ、いつまで経っても暖かい風が出てこなくて送風状態のまま・・・ 仕方がないので、同じく1F和室のエアコンを稼働し、扇風機で暖気を回し、服を着込んで対応しました。 マイホーム建築後19年目も迎え、エアコンの不調も仕方ないと諦め、「給湯器は大丈夫かな?」と思った矢先、1月にエコキュートにエラーメッセージが出て使用不可となり、量販店で見積り&手配して10日後には更新・据え付け工事を行ってもらい対処しました。 www.furano3.com 工事の際に、不調のリビングエアコンの状態を確認してもらったとこ…
Life is better with a dog 2025 -6-
出水の桜の次は近衛邸跡の桜ということで、御苑の中を移動します... (^_^)/ * クリックで拡大...1.2.3.4.5.6.7.8.9.10....
何時も馬鹿⁉マッ、改めて言う事でも無いですが四月一日ですから(嘘ッて事⁈・・・そんな事は無いか?)今朝は大分と冷え込み、服装を冬仕様に戻して登校朝一は、加工班用の清見ちゃんの追加発注分を収穫に(物が悪いのでマーマレードの加工分が足りないって!↷)小一時間で予定の倍強の清見ちゃんを収穫して納品事後は除草剤を撒きに近場の圃場へ昼前に散布完了!昼飯後、更に近場の別の圃場で除草剤を撒く予定でしたが・・・ど~も天気が怪しい⁉WNでも結構な降り方に成る・・・様な事を言っていたのでハウス内の甘平チャンの手入れに変更・・・一向に降らず↷お昼には、急激に気温も下がりいかにもッテ感じだったのに・・・結局降り始めたのは下校後の四時半ごろから何だったんでしょう⁈清見ちゃんの収穫前に毎年の事ですが、土筆です!今年は、チョット撮り遅...四月馬鹿!
バイクを出すとポツリポツリと雨。そのうちまともな降りになったけど、天気予報で雨雲の動きを見るとこのあと東に抜けていくようなので、予定より1時間半ほど遅らせて出発しました。引佐の休憩ポイントまで2時間30分、国道1掛川バイパスはいつも以上の自然渋滞でした。新城の国道257は途中から狭くなるのでクルマは県道に曲がっていきますが、(この時季では初めて)そのまま進むと思いがけず満開の桜が続く、停車したくなるほど雰囲気のいいコースを走ることができました。13:10道の駅したら愛知県設楽町すぐ手前のファミリーマートでパンとおにぎりと野菜ジュースを買い、道の駅のバイク駐輪スペースで食べています。15:45道の駅賤母岐阜県中津川市バイクを降りてからここで痛恨の転倒!ワシが。2時間以上休憩なしで走っていて膝が冷えていたのと...2025春の中部ツーリング
京都の大きな寺組織の住職として務める主人公 実家は滋賀の小さな寺 寺の立ち退き案件に関わったことから 反社やら寺の組織やらいろいろでてきて 巻き込まれていくような、自ら野望を持って… 今回はあまり
茨城の古河へ原チャツーです。歴史のある由緒正しい感じが滲んじゃってます。小学校の門の前から。超素敵。(ノ゚ο゚)オオォー武家屋敷な壁と竹と、石畳の道が洒落てま…
こんにちは☔めぐ丸です☺️ いや~、寒いし土砂降りの雨だし☔☔☔ 今って4月ですよね🥶 すこし前の天気がよかった休日に、ちょっとだけ時間があったのでモンキーで水辺のカフェに行ってみることにしました。 Googleマップを見てたら、バイクで40分くらいのところによさげなお店を見つけました。 早速、支度をして出発です。 この時期は天気がいいと、バイクがめっちゃ気持ちよくてめちゃ楽しい🎵 日曜日なのに、道が空いてて気持ちよかったな~😊 【リバーサイドレストランBIBI】https://rsr-bibi.com/ 到着して、最初に出た言葉は「ここなの⁉️」 イメージしてた感じとは違って、船舶免許などが…
新年度が始まりました。毎年の事ながら、年度末は超絶に忙しい。年々、疲れが酷くなっている気がするので体力も落ちてそうですね。 忙しい中、2月は毎日ブログを更新し…
Z125FS フルメッキ バージョンがモーターサイクルショーに展示されました!!
ピットインオートでも取り扱っているプレステージ カスタム LegareスペシャルモデルZ125 モンキー125 FS 5th リミテッドエディションフルメッキ…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)