XS650 2気筒 4st 70年代のバイクです。 Zや、W1 CB そして、ヤマハがXSというアメリカのバイクレースで活躍。 XS650はフロントタイヤが16インチなんです。 いまや、タイヤがなさそう。涙 しかし、当時は、16インチのタイヤが主流だったのだ。 そう、最先端。 今では考えられないけどね。笑 今では、あまりみかけなくなったけど、カフェレーサー風に改造したり、チョッパー系にしているバイクもあったみたいだ。 でも、ヤマハにとっては、この後を左右するほどヤマハファンを魅了したバイクです。 ヤマハのHPより詳細を調べると以下とおりでし..
ちわっ、shumi 嫁です。 4月 企業では 入社式が 行われた・・・ 様々な形があり あるクリニックでは 総工費 数十億円 と言われる 社長の自宅で行われたらしく 露天風呂に入る様子など (^_^;) ある大手商社では 有名アーティストが登場し 楽曲を披露 (^o^;) ある航空会社では コロナ禍以降 初の3000人超の採用 ある大手飲料メーカーでは スポーツの日本代表監督が 招かれ 新入社員と対話 (^_^)/ そして 初任給30万円超 などなど とても 景気のいい話題 (^_^)/ まぁ、個人宅で? 有名アーティストなど著名人を招くって その目的は??? と微妙な違和感が なくはないが・…
花曇りな毎日◇◇◇3月30日の日曜日やや寒な朝こういう日はTDMでツーリングでしょうということで、5時15分に出発随分と明るくなる時間が早くなりました。石舞台のサクラ8分咲きぐらい目隠しの垣根がバッサリと切られて今は丸見えになってます。166号線で高見峠越え峠近辺は夜半に雨が降ったらしく路面はウエット。まぁようやく凍結の心配をせずに越えれるようになりました。422号線で湯谷峠を越えて栗谷の放水場ここもいいサクラがあ...
先週、偵察した音戸の瀬戸の桜が見頃を迎えてました。ループ橋と桜が見下ろせる上の段の駐車場より。数年前バイクを傍らに停めて撮影していた桜の木が、いつの間にか伐採されてたのは残年でしたが...階段上り、第二音戸大橋が望める上の広場へ。桜と橋を撮影していると、丁度フェリーが!橋とフェリーと桜を、タイミング良く撮影出来ラッキー(^^)b見頃
今日は地図と天気予報を眺めながら、トランポキャンツーの実施を検討していました。そして・・・来週行くことに決め、キャンプ場の予約を取ってしまいました。体調を崩し…
リタイヤ組? 平日プチツーリング 南山城・湖畔の里・針・龍穴神社
はじめに早いモノで、もう4月に突入しました。先週の水曜日(2025年3月26日)にセミリタイア組?、イエ違います、もうお互いに65歳を超えたので、リタイヤ組?が正しいかと・・・。もう、4年間続いている、ツーリングへ行って来ました。相方は滋賀
3月30日 日曜日寒さと風の強さにバイクを断念。まぁ 軟弱者の仲間入り車で出る発 トイレ休憩で 遠州豊田PA桜がほぼ満開高速道路上の桜は綺麗に咲いてるし袋井ICを降りて。先生に翻弄されて。何とか駐車場へINはじめて来たけど 人気なお寺のようです。インスタで見て興
先週行って来た、東京モーターサイクルショー2025では様々なメーカーさんのブースが出ていましたが、その中で潤滑材で有名なベルハンマーを販売している、スズキ機工さんのブースにも立ち寄りましたベルハンマーって、バイク系Youtuberの人達が推
この本は新聞の広告で見ていました。早々に、図書館で予約しましたが待ちましたねえ~。捨てられた僕と母猫と奇跡 著者:船ヶ山 哲 子供の頃から、犬が好きでした。で…
ちわっ、shumi 嫁です。 スタバが 地球 環境にやさしい として プラスチック製 のストローから 紙製 のストローに代えて 何年が経つだろうか・・・ 初めて 紙製ストロー を口にしたのは スタバ ではなかったが その衝撃は・・・ ( ̄▽ ̄;) 触感が 何とも言えず・・・ わかりやすく言えば マズイ (;^ω^) 慣れがあるのか とも思ったが 紙製ストロー に慣れることはなかった この度 スタバ が発表 (^▽^)/ 何と・・・ 植物由来のプラスチック製ストロー を 今後 全国の店舗に 展開するらしい 植物由来のため 有効に再利用が可能らしい これで 紙ストローからの置き換えが 業界で進めば…
SR400fi 35thモデル2014年12月6日に新車納車時2025年3月30日遂に20万キロ達成エンジンオーバーホール無しで200000km特に大きなトラブルも無かったSR400って素晴らしいバイク
実は私が4人目の純烈です◇◇◇3月29日の土曜日この日はヨメ様がお仕事だったので少年の人とお留守番です。アドレスでおさんぽしたりカブでおさんぽしたり。で、解放された午後3時たまらずGrisoでおさんぽに出ました。いつもの木材市場ですが看板も撤去されていたので本格的に閉鎖したようです。広大ですね敷地が俺の堤防道を走ります。栄山寺の前を通って五條の5万人の森で放水タイムそして久留野ロード夕方なので山が映えます。大台...
3月21日の夜から、少々寒気を感じていたんですよね。そして22日の朝目覚めると、右耳の下側が腫れていました。熱を測ると37.6℃です。かかりつけの内科医は土曜…
2017年~2019年と2024年12月~2025年3月までの気温
5年ぶりに冬場の気温を記録してみた。ちなみに今日の気温は、最低3.0度、最高7.3度で、真冬に戻ったような気温だ。2017年2018年2019年2025年並べてみると、やっぱり今年の気象は異常だな。...
油浸だったYDS3青1のクラッチレリーズワイヤーの取り出し部分のナットが仰々しかったので不思議に思ってた固定ナットは対辺21mmなので固着してると困るなぁ・・・って手で緩んだ・・・良かったと言えば良かったんだけどどうやってシールしてるんだろうと思ってたけどナットと含んだ専用のワイヤーなのにビックリ!ここまでして油浸にしたかったんだろうか?YD0011YDS3青1のクラッチワイヤー
AS1STD赤1の試乗でオーナーさんが来店してくれた微妙な天気だったけどこれまた絶妙なタイミングで試乗していただけ一安心気になっていたタンクエンブレムはリプロダクツ品を取り付けることになったやっぱり必要な部品だよなぁ!YA0034AS1STD赤1のタンクエンブレム
TZR250 3MA(忘備録)カウル装着して試運転ヨーソロー
二等兵、レストアの空気を感じるだけでいい。付いてこいギュネイがレストアを完成させた!二等兵だってレストアできるってとこ、赤い軍服の方に見せないと約1年も3...
SR400fiに使用していたオーリンズ36eが右側のみオイル漏れ昨年の事故でリアサスをヒットしているので若干ロッドが曲がっているかも?オーバーホール&漏れの修理より交換する事にしたリアサスを検索するとイタリア産のビチューボというメーカーが気になるが納期が…あまり使
3月29日 土曜日9時に名和北集合。もたもたしてたら。家を出たのが8時58分 1コ目の信号で9時。9時2分には 名和北に到着。ドカ氏が居ました。遅れる事数分。波状路氏が到着。3名揃いましたぁ。3名3台で出る発知多満作道味覚の道小鈴谷河和線ジョイフルファーム鵜の池
中津・豊前方面をバイク ツーリング【京築アグリラインで大きな椅子・机/八面山の展望所巡り】
京築アグリラインで中津・豊前方面をバイク ツーリング 田川方面で集合して3台でバイク ツーリングへ出かけました。 赤村方面から京築アグリラインを利用して中津(大分県)・豊前(福岡県)方面へのツーリングです。 工房よしかわ(ランチ)⇒八面山の...
このラーメンは、学生時代、驚愕した憶えがあります。Sugakiya 和風とんこつラーメン昔は、店舗のラーメンに近い味は発売されていませんでした。これは差別化を…
ちわっ、shumi 嫁です。 4月 新年度 新学期 スタートの月・・・ いろんな物の 値上げも 始まった (;^ω^) ビール パックごはん ガス 電気 ティッシュ に トイレットペーパー・・・ アルコールが不要な私は・・・ ビールの値上げって 全く 気にならないが (^▽^;) ガス 電気 など生活に欠かせない 必需品の値上げは 勘弁して欲しい・・・ そうそう、週末の買い物で 米売り場を覗くと 複合原料米・・・ と書かれた 米5kg が 3600円程度で 販売されていた 「一家族 一袋まで」 の条件付きで・・・ これ・・・ 放出された備蓄米 と思われるが その値段を見て いやいや それほど下…
3月30日【日】 突然ですが!皆さんはアカガマキンニコという 謎の言葉をご存じですか?このフレーズは昭和時代のおさーんと子供にしか通じない 所謂死語の世界(笑…
3月15日。夕食の材料は、こんな感じでした。 前回の記事⇒週末の男飯。2025年3月 その1 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
人間ドック結果 1点気になるところ有 人間ドック補助金申請 散髪
はじめに今月のはじめ(2025年3月5日(水))に受けた、人間ドックの結果が、先週の日曜日(3月23日)に届きました。内容は、まぁ、基本的な人間ドックの内容でした。3ヶ月に一度、血液検査と尿検査を受けて、年に1回程度、肺や心臓の検査も受けて
バイク ママチャリ 電動アシスト自転車の充電式 電動空気入れ【AAL エアポンプ 空気圧の正確性と指定空気圧】
バイク 自転車の充電式 電動空気入れ【AAL エアポンプ】 Amazonでベストセラー1位になっていたAAL 充電式 電動空気入れを購入してみました。 6000mAhの大容量バッテリーで最大圧力150PSI に対応しています。 仏/英/米式...
会社の傍にある平野池Googleマップにはホテイアオイ群生地となっていました。お化けホテイアオイが一面。紫の花がある意味ヤバい(外来種)が綺麗でした。 それが 池の水全部抜く。見事になんにもなくなりました。Googleマップから 群生地の表示も消えました。早いねぇ。
F1日本GP前の恒例、名駅の広場ですが・・・。壁面は、何も装飾はありませんでした~。さらに、今年は岩佐選手のF2マシンでした。よく知らない人から見ると、F1に…
03/29 慣らしツーリング【山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー】
山中湖の近くで
東北を移動するときの距離と所要時間
03/29 慣らしツーリング ファミリーレストラン つぼや
6台目のバイクと初訪問の農園
パフェ食べよ
GSX250R|中古バイク|自店買取の安心中古車|ETC、USB電源、ドライブレコーダー、アクセサリーバー装備充実
03/29 新しい STORY の 始まりです。
かくいう私も童貞でね
今回選んだバイクの陸送業者の件をまとめとく
ツーリング準備 積載アイテム アストロプロダクツへ
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)