ピストンクリップが回らない…。どうすれば良い?このまま組んでも良い?
モンキーのエンジンを組み付けているのですが、ピストンを固定しサークリップを付けるところまでは良かったのですが、そこからクリップを回そうとしても、上手く回りません。問題なくクリップは入っているので、このまま先を組み付けてしまっても大丈夫ですか
全国一千万B級ブランド愛好会の皆様ごきげよんよう 今日もB級ブランドを哲学するチープマンです さて 今回はブレーキホースの紹介 ディホダという胡散臭いブランド なんとなくつくりよくないですか? 良くないか〜そっかぁ…つ まぁ何にせよディホダという響きからして胡散臭い ホームページも見つからず、怪しさ満点です また変なの見つけてきて〜って思った貴方 そしたらワテクシの勝ちです 思わず試したくなるじゃありませんか お値段送料込みで1000円程 安い! しかしこれが…って感じでした 見た目は良いし、向こうの対応も早かったので油断しました つまりダメダメです 思いっきしねじ切れました フルードが漏れて…
モデラ―復帰のためのリハビリガンダムアーティファクト12種類作り終わりましたさて、リハビリは終了。復帰一個目は何を作ろうかな...
田園風景好きな皆様ごきげよんよう 薬は抜けたがイマイチフワフワしているチープマンです 今日は山岡家について語っていきます いいえ違います 山岡家に行った帰りに5分くらいでつく場所があります 良い感じの田園風景 ここは上三川町 日産で潤っている税金に余裕がある?町 その恥っこの方に申し訳なさそうにこんなところにポツンと立っています 細い道を行くので誰にも気づかれんだろうという 軽で結構ギリギリですw ハマーなんか来たら終わるというか入ってこれないでしょう この柱を見に来る人なんているのかな? ワテクシが初かもしれません 田園風景100選なんて書いてありますが、この柱が100本あるかは怪しい グー…
本日のNS-1弄り作業内容は(*^_^*) フロントブレーキの油圧スイッチに交換。 クラクションの取付。 武川 AF計の取付。 ウィンカーの接続。 武川 スーパーマルチDNメーターのハーネスと メインハーネスの接続。 上記の機器の接続配線を行います。 まず初めにフロントブレ...
雨が降る日曜日にエンジンオイル交換祭りをしました まずはトラクター構造は基本的に車と一緒ですドレンプラグまでのアクセスも車高が高いから楽ですジーゼルエンジンな…
梅雨の中休みって感じでしょうか💦日曜日が☔予報なので午後から少しだけお散歩してきました🤗リアを42T → 40Tへ交換してめっちゃ楽に走れますまさに4速オートマチックブログ村に入村中本日のブログ村をチェック!にほんブログ村
水無月29日久しぶりに太陽を見ました。貴重な梅雨の晴れ間なので、SR500でGO!先ずは、水鳥の里でちょこっと休憩何処へ行こうか?思案しています。昨日までの雨…
どうもこんにちはU氏ですブログに書いた気になってたんですが、春先にGSX-R750がジェネレーター死亡して不動になったんですよんで、その時はKS-RRちゃんもリアタイヤ&リアブレーキパッド寿命で乗れずで…まとめるとGSX-R750 不動スカイウェイブ 動くアドレスV125
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)