「バイク」カテゴリーを選択しなおす
川口市神根の花生産者様から頂いた染井吉野です。当店に来た時にはまだ開花していなくて、蕾でした。本日、8分咲きをしております。盛りを過ぎた自分には眩しくも感じま…
旅行貯金旅した時 当地の郵便局で貯金銀座四郵便局(01522)〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目6−11銀座センタービル通算390局平成5年7月28日…
2日午前4時24分ごろ、青森県と岩手県で震度5弱の地震があった気象庁によると、震源地は岩手県沿岸北部で、震源の深さは約71キロ地震の規模はマグニチュード(M)6.0と推定される。津波はなかった気象庁は「揺れの強かった地域では1週間ほど、最大震度5弱程度の地震に注意してほしい」東北電力と日本原燃によると、宮城県の女川原発と青森県東通村の東通原発、青森県六ケ所村の核燃料サイクル施設に異常は確認されていない建物の高層階をゆっくりと揺らす長周期地震動の階級2を岩手県沿岸北部で観測した総務省消防庁の全国瞬時警報システム(Jアラート)が予想最大震度5弱の緊急地震速報を出した地震大国の日本どこで地震があってもおかしくないけど怖いよね~岩手の誠ちゃんに安否確認したら怖くて寝れずに寝不足らしいほんまっ気を付けてくださいね今日も応援クリックよろしくね急に暑くなったから…そんなん関係ないと思うけど店の電子レンジがたまに臭くなるから怖くなって買い替えて古いのをバラバラにしたのはつい先日昨日、家で電子レンジを使うとバチバチ変な音がするし…今の時代、電子レンジが無い生活は無理~で、お安いのを買おうとしたけどまたす
やっほー👋🏻sweetです🧡やっとやっとあったかくなってきましたね〜🌸🌸春生まれなので四季では1番春が好き🙋🏼♀️🌸ってことであったかくて晴れてるうちにレス…
当店オリジナル設計のパーツ群が仕上がってきましたので何回かに分けて紹介していきます。先ずはG-zacさんのデュアルセイバーLEDヘッドライト用のブラケット。素材はジュラルミンA2017。車検対応で単体でのハイロー切り替えが可能です。少々勿体無い気もしましたがHarri
ここ数年で、大きな地域から区や市の名称のナンバープレートが目立っています。以前、江東区は「足立ナンバー」でしたが250㏄以上の二輪車、またクルマも新規登録される場合は「江東ナンバー」へ移行しています。運輸支局が足立区にあり城東地域の多くは「足立」でした。現在、...
こんにちは、ネオガレージです今回は、2017年式XL1200CX エアクリーナー交換作業を承りました!紅のボディカラーにレーシーな倒立フォークでハーレーの中でも個性的な車両です実際跨ってみると車高は高め、バンク時もスポーツバイクのようにけっこうな角度で傾けられる
日曜日、Black Diamond4ミニ部で『おはあり』に参戦。これまで『おはあり』にはロドスタで参戦していましたが、おはありには4ミニ部門もあるんです。まぁ…
前回のホットロッドカスタムショー仕事で行けなかったんです前々回同様www.victorycustompaint.comVICTORY CUSTOM PAINTさんとCandyさんとこに遊びに行く予定だったのにそこでVICTORYさん&CandyさんコラボTシャツとCandyさん手作りぬいぐるみをGETしようと思っていたのにな仕事だから仕方ない、今回は諦めて次回でと思ってたらなんとTシャツはオンラインショップで数量限定で販売するとな色違いでGET今回のは背中にスカルでワイル...
1日(月曜日)今日は食糧買い出し!先日テレビで紹介されていた油そば!チキン🍗&ポテト🍟新商品のパンこちらも新商品のプリン私の夕食は。。。ソーセージ🌭はサヨウナ…
バイクも良い季節だけど、瀉活もとっても良い季節。3月はそこそこ色んな所を巡ったので、カメラのお勉強にもなった持ってるカメラは、SONYのα6400と言うミラー…
グラストラッカーを購入してから もうすぐ1年。 買ってすぐにハンドル操作に違和感を感じ、 ネックベアリングの交換。 それからは快調に走っていたんですけど また次の問題が勃発❗❗😥 古いバイクにありがちなオイル漏れ。 はぁ。。。つら て事で、 カブメンバーのバイク屋さんに ちょっと見て貰いに行きました。 ずっとカブで通勤してたので グラに乗るのは久し振り。 しかもとてもいい天気☀ 風が心地良く...
◆4月休業日のお知らせ◆4/1(月)4/2(火)4/8(月)4/15(月)4/16(火)4/22(月)4/29(月・祝)当店の定休日は、毎週月曜日、第1&第3…
こんにちは!OZスタッフの吹田です! バイクの納車ラッシュでOZ店舗も車両が少なくなってさみしかったですが、新
いや、いろいろあり気分がガッツリ下がっていたのだが、久しぶりに現在齢七十四のパフォーマンスを映像で観たら元気がでてきた。音楽の力なんてものじゃなくて、一人...
1951 TRIUMPH T100Sさんのトライアンフ今日はクランク周りのチェック事。新たに使いメタルコンロッドにメタルをつけて寸法計測。メタルは-.03...
4月1日(月) 。。。うち・いつ・前回の更新したんやったっけ~ 更新・しようしようと思いながら***💦💦💦4月になってしもた この日もお天気・良くなかったんや…
もう寒くなる事はないんだろうか。。。。 今日、尾道に行ったら小学校の桜が咲き誇っておりました お花見したいなぁ。。。。♡ 暖かい日がこのまま続くといいなぁ・…
【2024年4月臨時休業のお知らせ】 平素よりロココとクルビンケリーをご利用いただきまして誠にありがと...
こんにちは!ぐーデス✨週末、大阪万博記念公園で今開催されているSAKURA🌸EXPOサクラエキスポ行ってきましたエキスポシティには何度か行っているのですが万博…
皆さま本日もおつごんさまです(*`・ω・)ゞ✨️本日も安定の昼休み仕上げwさて部品届きました最近休日のルーティン化しているプライマリーカバー脱着😂オイル抜いて…
アインスの屋根に上がってアンテナ修理をしてくれてるSくんあっという間に4月ですね~4月って春なのに、今年の暑さを予想させるかのようにもぅ暑いww今年も酷暑なのかなぁ~下水のお掃除で感じたんやけどやっぱり食べたらあかんもん。とか食べてるとこんな感じで血管がドロドロになって病気になるんやなぁ~と気づきですフライドポテトにオニオンフライ大好きなんで、あとチヂミとかでも油を使うもの、今日から食べるのや~めよ♪ってくらい衝撃でしたwwそんな今日も応援クリックよろしくね何日か前には雪が降ってたのに…日本の四季はなくなりつつあるのかなぁ~きっと桜も、ぱっと咲いてぱっと散るんやろなぁ~今日も来てくれてありがと~
スプリンガーの動き改善計画第ニ弾・ベルハンマーを試してみた!
前回のトルクロッドの角度修正でスプリンガーの動きが少し改善したのに気を良くして、今回は話題の潤滑剤「LSベルハンマーゴールドスプレー」を試してみる事にしました!ネットなんかだと、スプリンガーをバラシて芯出しするとよく動くようになるとか書いてあったんですが、
◎アッという間に4月ですねいよいよ次の次の日曜日となりました4月14日は名古屋JOINTSです限定ヘルメットも持って行きますよまだ完成してないけどチラ見せです4月14日(日)は名古屋ポートメッセでお待ちしております開催日時:2023年4月14日(日曜日)場所:ポートメッセ名古屋入場料:当日3500円前売り3000円15歳以下無料サードアイとお友達になってね「今日も読んだよ!」の印に↓↓↓ポチッと押していってくださいそして…サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!さらに…ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】JOINTSに向けて限定ヘルメットを製作中!!
北京にも桜の季節がやってきたです。ここのところオキニの酸菜鱼が出てきませんので、新たなオキニ開拓中。今日は太二、全国のショッピングモールに入ってるチェーン店。初めての人割引を使ってみたです。(初めてこの店で注文する人は割引料金なるです)大手チェーンなので
皆さまこんにちは道野です 本日から4月色んな方の色んな新しい生活が始まる季節になりました走り良い季節にもなりましたね そんな本日のご紹介は・・・ハーレーダビッ…
本日は少しニッチな商品のご紹介。外見やパワーアップカスタムだけではなく、エンジンへの気遣いも忘れずに各所パフォーマンスを向上させるアイテムも取り入れていきたいところ。そんな時には..."GORILLA ROCKER SHAFTS"ウホウホ┌ *゚o゚ ┘┌ *゚o゚ ┘┌ *゚o゚ ┘ウホホイ
虎ノ門の人気店「利尻昆布ラーメン くろおび」でくろおびラーメン(塩)を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #虎ノ門
この日は午後に内幸町のお客様と打合せ。 ならば、いつものように少し早めに出発してランチを頂くことにしました。 場所は霞ヶ関、内幸町、虎ノ門エリア。 食べログで調べてみると良さげな店を見つけました。 利尻昆布ラーメン くろおび 虎ノ門ヒルズ近くにある人気店のようです。 開店の 11 時ちょうどに到着するると先客は 5 名ほどでした。 店の入口で食券を買うシステムですが、初訪の今回は一番人気のこちらを注文。 くろおびラーメン(塩) 1300円 店内を観察しながら待つこと数分、着丼です。 透き通った塩スープに、割とガッツリ目に具が乗ってます。 具を避けてまずはスープを頂くと、めっちゃ美味いです。 麺…
おはようございます。我が家の買い物担当の私近所のスーパーなにやら楽しそうな販売コーナーミートソース4箱お買い上げ🤭裏側はラムネ売ってました昭和の味シリーズらし…
昨日は息子の保育園卒園式がありましたので、お休みをいただきました。2時間を超える長時間の中、姿勢を崩さず、常に膝の上に握りこぶしを置いた状態で座りつつ、先...
左側が崖のすれ違い不可能な広さの道を進んでいくと急に広場に出ました。おやおや、ここまで上流に来たら川遊びポイントを作ってくれていたんですねぇ~キャンプはアカン…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)