SPACE BATTLESHIP ヤマト 宇宙戦艦ヤマトの実写版で、木村拓哉が主人公古代進を演じています。以前にも観た事がありましたが、観直してみまし…
今日から珈琲の豆が次のに代わった(^o^)マンデリン🎵豆で違いが大きいね同じ量の豆だと濃く仕上がるよ濃いのも(*'▽')美味しそして昨晩の鍋汁で雑炊の朝食タケノコもた~くさん入れて美味し今朝目覚めた時にはスデに雨降り☔雨具着て出勤車両を表に出そうと思い店内車両を見るシート上には恐るべしな黄色粉々だらけ気が滅入るね😞 修理依頼の車両も増えてる部品が届けば作業したい車両は濡らしたくないなので作業場も狭い状態だぁ💦本日届く予定の物を調べてジョグの作業から開始!まずは在庫のあるリヤタイヤ&RBシューを交換してると注文品が色々と届いた(^o^)なのでタイヤ&Bシュー交換してライトのガタつきを直した後は外装外し!燃料タンクも外してこの頃のヤマハFI車あるあるの(-_-;)燃料ポンプの不良交換です新品交換して外装も戻し...マンデリン美味し☕
今回取り付けるのはこちらCatland ウインカーポジション T20 シングル LED ウインカーポジションキット アンバー ホワイト 2色 ウインカー ポジション バルブ 7440 W21W WY21W ハイフラ防止 キャンセラー 抵抗付き 車 バイク 汎用 LEDバルブ ピンチ部違い 12V 無極性 高輝度
昨日 オイルを買いにホームセンターへ行ったので 翌日 中古で手に入れた ベンリィ50プロの 1回目のオイル交換をおこなった! 56068Km 6000桁の赤い6の数字 これは 1000Km毎に黒 赤と変化して オイル交換の参考になるようにしてあるらしい! なので推奨は100...
OVERのバックステップ-ブラックバージョンを取付 前回の投稿はバックステップとは何ぞや?から始まる購入編でしたが、 実際に取付ていってみます。 【バックステップを導入するメリット-OVERのバックステップをブラックバージョンで購入】 取付
DAISO 包丁 鍋 ヘッドレストホルダー 花粉ゴーグル パイプラック
100円ショップDAISOで売っていた包丁 刃物の町岐阜県関市で作られたと言う1,000円の三徳包丁を買ってみました。 ステンレスですが、研ぎ直さずと…
上尾市の広報に 名前だけ掲載された名前だけ小さ「何で写真載らないの」て、身内では不満ですよ他の記事では写真付きなのに会場で撮影した写真は後日、アルバムで送られ…
献血に感謝の(^o^)美味しなパイナップルラストになってしまった他には頂き物のワラビで作成惣菜とタケノコの炊き込みご飯と生湯葉美味しかったぁ~~食後は豆からガリガリ作成の珈琲☕と甘い菓子(^o^)出勤時に庭の芭蕉を見る新たな葉が伸びては寒さでヤラれる続きですが今回はイケるか?な伸び具合になってる足元では鬼百合の太い芽が伸び始めてる楽しみですよんさて出勤~店開けSV650に充電かけておいて朝の机仕事昼過ぎには花粉まみれになってるロードスター洗車&バリアスコートして自宅に戻して車体カバーだね何せ明日は雨の天気予報だから(^o^)さてさてエンジン不動のセロー引き上げ帰路の際に奥様カブプロ登録も終えたさてセロー作業!いちお各部の点検をしたがしばらく乗ってなかった車両ですFI車なので大元はバッテリーあがりだね時間か...明日はまた雨予報かぁ(-_-;)
1週間限定 150円引き いいね! とネット記事をみたので ベンリィ50のオイルを買いに ホームセンターのついでに我が街のからやまに 行くことにした 鉄カブと同じ1L4サイクルオイル GN125Hの頃から 使っているので オイル品質やグレードについては問題はないと思っている...
手打ち蕎麦蝉丸 お昼に2人で利用しました。 メニュー 自分が頼んだ、天ぷらそば別盛¥1,900- ツレが頼んだ、せいろ蕎麦 \850- ど…
頂き物のワラビを使った総菜頂き物のパイナップル頂き物の新タマネギを使ったピクルス食材豊富でありがたい事ですそして出勤!店前には予約予告通りにシグナスXが置いてあった作業依頼車です(店前画像無し)店開け後は荷物を送りたいのだが佐川の送り状作成ツールが4/1よりⅡは終えてⅢに移行なんだけど上手くいかない💦詳しく聞きたいが専用ダイヤルはお話中1時間以上何度もかけたが繋がらない佐川を使う皆が同じよ~な状態なんだろねしゃ~なし手書き伝票で送りましたこの作業でかな~り時間使ってしまった(-_-;)さてさて朝置いてあったシグナスX作業ですエンジンオイル交換とドライブユニット各部点検清掃そしてセルのワンウェイクラッチを強化タイプに変更しました今まで使ってた古い純正品はお疲れ状態だね動作確認してからカバー組付けで終了なんだ...久々に自分用バイク購入です(^o^)
仕事で自転車の配達(輸送)をしている 年に2~3回程度しか 実績はないが・・・ 3月31日の夜に自宅から片道60km先にある岐阜県各務原市のご自宅で自転車を1台 積み込んで 夜10時 そのまま 国道21号で岐阜市内を抜けて 関ケ原 米原 彦根 大津 京都市内(中京区 嵐山な...
CBX1000-タコメーターケーブルの取り回し-おそらくCB-F系も同様
NGな取り回しはトリプルツリーの下部を通す事です。装着自体は出来ますが、ハンドルを左右に切るとケーブルが干渉するか伸びてしまいます。私のCBX1000の場合はケーブルのアウターが引っ張られて外れていました。正しい取り回しはトリプルツリー下部の裏側からメーターに向かいます。スピードメーターケーブルもおそらく同様です。
唯一無二のラジアル-コンチネンタル-クラシックアタック-モニターキャンペーン24/3/15-4/30-23:59まで
私のCBX1000にコンチネンタルのクラシックアタックを履かせてから割と長いです。モニターキャンペーンのご案内でございます。当選したらレビューや写真の提出をお願いされる様子です。コンチネンタルのクラシックアタックを提供してくれるAコース。色々なグッズが貰えるBコース。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)