仕事帰り、街を彷徨っていると激シブの雰囲気に敷居の高さを感じながらも、勇気を出して入店年季の入った木のカウンターに落ち着いて瓶ビールを戴くと店の雰囲気にすっかり整ってしまいますこういう店は煮込みが美味いはず、と注文ホロホロに良く煮込まれた絶品でした。こういう店は長居は禁物お店も混んできたので15分で切り上げました。自分も大人な呑み方が出来るようになったもんです(^^)横須賀中央駅近く神奈川県横須賀市若松...
こんにちは☁️めぐ丸です☺️ 今日はなんだか息苦しいくらいに蒸し暑い一日だだったと思うんですが、父からは「そんなに言うほど暑くないよ‼️」って言われてしまいまして・・・ よく年寄りは暑さを感じにくいから熱中症には気をつけましょう!って聞きますが、ホントなんだなって思ってしまいました😅 今日、ニュース番組で能登半島地震から半年という特集をやっていました。 未だにショッキングな街並みを見て、奥能登までツーリングに行けるようになるにはまだまだ何年もかかりそうだなと思いました。 元通りの姿というのは難しいかもしれませんが、あの静かで美しい海を見に行けるようになったら、もう一度行ってみたいなぁ。 道に迷…
こんにちはー! 先日、横浜のララポートへ行くと あぶない刑事の映画キャンペーンで アブ刑事で使用した レパードとハーレーの展示がありました。 …
全国一千万B級ブランド愛好会の皆様ごきげよんよう 今日もB級ブランドを哲学するチープマンです さて 今回はブレーキホースの紹介 ディホダという胡散臭いブランド なんとなくつくりよくないですか? 良くないか〜そっかぁ…つ まぁ何にせよディホダという響きからして胡散臭い ホームページも見つからず、怪しさ満点です また変なの見つけてきて〜って思った貴方 そしたらワテクシの勝ちです 思わず試したくなるじゃありませんか お値段送料込みで1000円程 安い! しかしこれが…って感じでした 見た目は良いし、向こうの対応も早かったので油断しました つまりダメダメです 思いっきしねじ切れました フルードが漏れて…
ZRX再生。オーバーフローも止まった。エンジンは掛かった。アイドリングしない~(T_T)燃料が来ない・・・油面での確認に変更して、フローを止めると燃料も止まる。フロート調整を繰り返して堂々巡り。作業しずらいのでクリーナーBOXは外して、いっそのことパワフィルでもいいかな。あ~、もうこのキャブ棄てて~(♯`∧´)ここ迄くるとバルブかフロートが機能して無いとしか思えないな。交換して直る確証が無いし、中古実働のキ...
ホンダの青山ショールームへ。ゴツいトランザルプ発見したのでお届け。どことなく昭和の香りデザインもゴッツいガードのバーオプションですかね で、細身にいろんなガー…
田園風景好きな皆様ごきげよんよう 薬は抜けたがイマイチフワフワしているチープマンです 今日は山岡家について語っていきます いいえ違います 山岡家に行った帰りに5分くらいでつく場所があります 良い感じの田園風景 ここは上三川町 日産で潤っている税金に余裕がある?町 その恥っこの方に申し訳なさそうにこんなところにポツンと立っています 細い道を行くので誰にも気づかれんだろうという 軽で結構ギリギリですw ハマーなんか来たら終わるというか入ってこれないでしょう この柱を見に来る人なんているのかな? ワテクシが初かもしれません 田園風景100選なんて書いてありますが、この柱が100本あるかは怪しい グー…
こんにちは☔めぐ丸です☺️ 今日は夕方から雨だと思ってましたけど、15時頃には降りだしてきました。 よかった、ツーリングに行くのやめといて😅 昨日、佐渡島ツーリングの最終話の動画をアップしました。 【ピンチ❗】○○に道をふさがれて前に進めなくなりましたhttps://youtu.be/DWBee0tGLMA いつも思ってることなんですが、現地ではなるべく小さなバイクで走りたいなって。 気になった小道に入ってみたりして、地元の人が普段見てる景色が見たいからです。 大きなバイクだと入って行きづらいところも多いですからね。 でも、現地までの移動を考えるとなかなか小さなバイクでという訳にもいかずもどか…
令和6年6月18日〜20日の旅日記 去年の夏に、旅の師匠から納沙布岬での愛車が写ったメールが届いた。 釧路は数回行っているが根室は22年前の夏に 師匠と仲間と4台のバイクで道東に行き根室は納沙布岬に寄っただけ、、、小雨が降っていて寒かった。 あとは何も記憶が無い、、、(22年前の写真 撮影者 アイル) 機会が有れば根室に行きたいな~ ある日JALのプロモーションを見てたら、、ポチッとして支払いも終えてた! 旅日に休んでも良いように自分だけ調整して、、、てなわけで行ってきました!!! 1日目 前夜は、すんなり寝られた! 4時に起きて、、、出発! 雨の朝。。。 海老名の駐車場に置いて相鉄の始発に乗…
2024年6月末時点の走行距離については以下です。 今月の走行距離は141kmだったので、そこまで走行距離は伸びませんでした。
2024年6月末時点の走行距離については以下です。 今月の走行距離は454kmなので、平均的な月間走行距離(500km)とほぼ同じでした。
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊 昨日くらいに 都から、「物価高騰対策くらし応援事業」と銘打って 10,000円の補助が出ると言う美味しい話の手紙が来ました~😍💘✨💴 あと、夏も近いしOKストアーで目に留まった冷やし中華を作
おはようございます早起きして霧の箱根新道をかっ飛ばし箱根神社に来ています今日は夏越の大祓茅の輪くぐりますよ早朝参拝は実に気持ちいいものです大好きな九頭龍さんに…
先日、S2000の助手席にGoproをマウントさせるためにレックマウントのInsulok-GPを購入しましたが、結束バンドで固定しているため、簡単に取り外しはできません。 このままだと、助手席に人が座
ワシはついに見た❗️2024年6月29日神奈川県 川崎市の市制100周年を記念してあのブルーインパルスが‼️音を消したくなかったので前半興奮したギャラリーの声…
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 今日はなんだかんだといいお天気でした。 バイクに乗りたいな~なんて思ってましたけど、相方の家が塗装するとかで業者さんが来たりしてたので、それどころじゃなかったわ😅 まぁ、ゆっくりできたし、欲しかったものもゲットできたのでよしとしておきましょう。 相方がサンダルを買いに行くと言うので、どさくさに紛れて一緒に買ってもらいました✌️ かわいいのが買えてよかったです😊 今夜19時に動画をアップします。 【ピンチ❗】○○に道をふさがれて前に進めなくなりました 佐渡島ツーリング最終話です。 ちょっとした寄り道がとっても楽しかったです🎵 わたしらしさが出てて、いい感じに仕上がっ…
1週間くらいドッグ入りしているので、久々に晴れたのに在宅チウ〜❗という訳で、娘に頼まれたママチャリのメンテナンスで暇つぶししています〜約3年前に長野からで戻ってきた娘のママチャリはそのまま放置されていたので、錆を心配していましたが、まぁまぁ許容範囲!シコシコ磨き上げるところから〜ざっと掃除しただけでも綺麗になります!ただ、3年も放置していると、ゴム類はダメでしたね❗あと、チューブの虫ゴムは前後ともにアウト!替えても個エアーが入らず、これはやっぱりチューブもアカンかな~めんどくさいな~ってことで、先ずはチューブを水に浸けてパンク箇所を確認すると、アレ?!パンクしてへんやんか!?あ〜予備の虫ゴムがダメなんだわ~こんなに分解せんでも良かったぁ~(笑)まぁ、ついでに可動部分をグリスアップしとこう〜ってな訳で、また...ブルーインパルスを愛でながら〜
こんにちはー! 先日は石窯ガーデン行った時に こっちがわって、行きたかった 苔寺の方角じゃなかったかなー? と調べるとバイクで11分。 じゃいってみよ…
本田、原付やめるってよまじ?Yahooのニュースホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?(ベ…
おはようございます昨夜の雨も上がり、曇りの朝を迎えた熊谷です今日は天気も回復し午前中はメダ活で、午後から久しぶりにバイク🏍️に乗りたいと思います。夜はサウザー…
BATTLAX HYPER SPORT S22(ブリジストン) インプレ ここまでのタイヤ歴は ロードスマート2(納車時)→エンジェルST →TS100→ROADSPORT→PILOT POWER 2CT→S22 61,000kmで交換して現在71,000km 空気圧は指示気圧通りで、消耗具合はフロント中央がスリップサイン、サイドが1~2mm。リアは中央があと1~2mmでサイドは3mm程度は残ってた ・乗ってみて 素晴らしい…! 小さい入力でリーンするし、剛性感もちょうどよくて公道レベルの速度からブレーキングしても十分潰れてくれる 山道とか広域農道くらいを走り回るのに最適だ ちなみに走行中はフ…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)