2024年のハジメは近場で富士山や南アルプスが眺められるっぽくて、いままで登ってこなかった所に行ってみました。まずは1月5日の毛無山。名前は聞いたことあるけど大変そうで登ってなかった朝霧高原の近くの山。富士山が目の前にあり、麓には有名なふもとっぱらキャンプ場。1100m登るので結構大変。また来たいかと言うと、どうだろう(笑)1月14日は宇連山。こちらは浜松から北に行った所にある愛知県民の森から登る山。天気が良か...
前回の花湯の森の帰り川島IC近くはタマゴ屋直売が多いんですよ前に美味しかった鶏舎は売り切れー先に進んで目についた所に。鶏インフルがあるので石灰撒きまくりフロアカーペット白くなった20個入りで¥1000(;^_^Aアセアセ・・・でもいつものと違いました旨っったまにポチッとしていただけると励みになりまーすにほんブログ村ココもポチットな↓にほんブログ村人気ブログランキングへTKGのタマゴ
【80's ヨーロッパ旅行】 アムステルダムにて vol.1
前回記事の続きです。今回からはオランダに場を移しますが、鎖国時代にも交流があり、日本と縁が深い国なので、その歴史を簡単に書いておきます。オランダははライン河などの複数の大河の河口が集中する地域で、古代から人が住んでいたそうです。中世には両隣のドイツやフランス、それからスペインの支配を受けるなど、波乱万丈の歴史を辿ります。11世紀以降にはバルト海・北海貿易および地中海方面との貿易を通じて非常に栄え、17...
もう4月ですよ年が明けていろいろ災難があって気が付いたら4月・早いねぇ毎朝々顔を洗って歯を磨く度にもう朝かよ~俺毎日何やってたんだろなんて思ってますそういえばこの前ラジオで「老害トーク」をやってましてね何でも20代と70代に1分間を数えてもらうと20代は59~61秒・±1、2秒の誤差70代は37秒だったそうな時間がたつのが早く感じてレストランで食事の提供が遅いとすぐ腹立てたり・・先行車が遅いとイライラしたりそして散歩はいつも同じコース、外食で頼むものはいつも同じようなもの、あれ?オレそんなじゃないからまだダイジョブ(笑関東は強風の日・花湯繋がりで良かった所にこんな日は空いているに違いないヒヒッあらら、駐車場には結構停まっていますね隣にショートコースあるからねこんな日でもゴルフやるんかい?靴ロッカーは空きが...深谷花園花湯の森♨
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)