川崎市市制100周年記念行事の一環として29日の土曜日にブルーインパルスの展示飛行が 行われました。 生憎なことに横浜上空は雲が多く青空をバックとした満足のいく写真を撮ることができませんでしたし、またタイミングも悪くスモークを曳いて飛行したと後から聞いた最後の展示飛行の時には暑さに負けて帰宅した後だったのです。 このままでは終われませんので横浜開港記念日の際の雄姿を載せておきます。 そう言えば、地域の連合祭の時には自治会長の要請で飛来し、スモークを吐きながら小学校の 真上を通過して行きました。 な、訳ないか #59120; 展示飛行を終えて入間への帰り道にスモークの元となるスピンドルオイルが残っていたので、 ちょっとしたサービスをしてくれただけでしょう。 産経新聞のコラムに興味深い記事が掲載されていました。 第1回大会のアテネに続いて行われた近代オリンピ..
家族と、猫と犬のいるキャンプ場「花はなの里」に行って来ました。
千葉県富津市は房総半島の南西部、チーバくんで言えば下腹部に当たるところに位置する、内房の街です。チーバくんを精密に描くと問題になりそうなところには富津岬という東京湾を一望できる岬もあります。 この富津市にある「花はなの里」というキャンプ場に、家族でデイキャンプに行って来ました。私はこれが3回目で、前回は妻を誘って行ったのですが、犬猫好きな息子・娘も行きたいと言いますので、ウィークデーに有休を取って出掛ける事にしました。このキャンプ場は、お世辞にもお洒落とは言えません(失礼!)が、いかにも里山に手作りしたという感じの温かみがあり、何より保護された多くの犬・猫が場内で自由に暮らしていますので、キャ…
うっとおしい梅雨空が続きますね。中々バイクでお出かけすることが出来ない日々で、悶々としております。そんな中、四男くんが部屋の模様替えをしたらしく、クローゼットの奥からこんな物が出て来たよと…お~~、懐かしい~(すっかり忘れておりました)今から30年以上前に乗ってた、ドゥカティー888用に特注したアライのヘルメット。カスタムペイントを施し、ダクト類はスムース処理、エアーブラシでデザインペイント。当時、普段使いは別のヘルメットを着用して、こいつは殆ど使っていなかったなぁ~。(勿体なくて…笑)いつの間にかドカも降りちゃって、クローゼットの奥深くに仕舞い込んだままにしちゃったんだね。保護袋に包んでたから、状態は色あせも無くピカピカさすがに使うことは出来ないから・・・離れの趣味部屋にある、飾り棚に陳列。30年も前か...懐かしい物。。。
さあ、いよいよ中国地方に入りました。ここからはさらに写真が少なくなります。というのも、 記録した DVD が見当たらないという理由の他に、 ・見つかってもパソコンで読み込めない(データ破損?) ・スマホに入れっぱなしにしていたので、機種変更の時に初期化 ・MOに入れておいたデータがドライブ不調のため読み込めない ・フィルムカメラで撮ったのだがネガが見当たらない etc. ということのためです。ショックは大きいですが、「これはまた行く口実になるのでは?」と思うと気持ちは右上がりに。なのでこの日本紀行は文章メインで楽しんでいただければと思います。 それでは本題、鳥取県です。 この県の存在を知ったの…
こんにちは😃初心者のジイちゃんです♪今年もボーナスの時期になりました。現役で働いていたときはサラリーマンは年二回のボーナスが有りました。初心者ジイちゃんですが…
我が家では鋼の洋包丁を使っています😀このペィティナイフは小さいクセに専門店で5000円もしましたネ昔、私の修業時代、先輩から手が小さくまとまるから小さな包丁使…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)