神奈川県レジャー情報まとめ ★バイク、旅行、グルメ、温泉などが一目でわかる
この記事では神奈川県内のレジャー情報をまとめ、必要な情報がご覧いただけるようにしました。 ツーリングスポット、…
2024年3月31日横浜のガンダムが任務を終えフィナーレを迎えました。ユーチューブ配信を見ていたのですが、なんだか、バイクに乗りたくなり工場まで行ってきましたそもそも昼間はツーリングに行っていたんですけどね。何も考えずに家を出たので光源を忘れてしまった。...
今年は近年まれに見るほど桜の開花が遅れていますね。前々から3月末に山梨桜めぐりツーリングを予定していたんですが、この様子だとまだ全然咲いてないんだろうな…そん…
に先週行ってきました。 備忘録でサクッと 今回は、前々からの決まっていたので準備万端です。 大人5人移動するのになるべく安価で行程を楽しむにはと考え カーシェアをチョイス。 金曜日の夜に借りに行きました。
伊豆半島ツーリングで白浜神社に行ってきました。 白い砂浜、青い空、青い海、真っ赤な鳥居、美しいコントラストは圧巻でした! ■白浜神社 太鼓橋 大明神岩の赤鳥居 ■白浜大浜海岸 ■アクセス(白浜神社) ■白浜神社 白浜神社は静岡県下田市白浜にある神社です。 白浜大浜海岸と白浜中央海岸の間に位置します。 写真正面、鳥居の奥に視えるのが拝殿です。 拝殿は、1860年に建てられました。 写真左側の御神木が静岡県指定の天然記念物で樹齢2000年の「薬師の柏槙(ビャクシン)」です。 樹の中の空洞には、薬師如来像が安置されています。 右側は、枯れてから1300年経つ御神木で「白龍の柏槙」です。 本殿は拝殿の…
『モンスターストライク』(モンスト)は、その魅力的なゲームプレイだけでなく、多彩なモンスターたちによっても大きな魅力を放っています。 ゲーム内には様々な歴史や神話、ファンタジーからインスパイアされた数千種類のモンスターが存在し、プレイヤーは
東京都千代田区丸の内の国際ビルB1Fにある「とんかつ酒場まるや丸の内店」のロースかつ定食800円です。リーズナブル。本当は蕎麦屋が目的でした。でも13時前なのに早々に売り切れでした。昼間に有楽町に来ることなんてほとんどないので、もう来ないかな・・・有楽町
品川駅サウス1Fにある「手延べうどん水山」の冷やしごまだれうどん大盛り1180円です。やっと品川でも開花。でもすぐ雨予報・・・品川
■名古屋の喫茶文化代表格『コンパル』で2大名物『アイスコーヒー』&『エビフライサンド🍤』
目次 1 名古屋喫茶文化を代表する店『コンパル』 2 大須商店街の一角にある本店へ 3 オススメは名古屋名物『エビフライサンド』 4 濃厚熱々を自ら仕上げるアイスコーヒー 5 野菜と卵もたっぷり!『エビフライサンド』 1 名古屋喫茶文化を代表する店『コ
今年の梅の実も 何故か小さいし少ないので、梅干し造り 見送り・❢
今年の梅の実も 何故か小さいし少ないので、😞 梅干し造り 見送り・❢ ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/04/02/063000
東北地方のインスタ映えツーリングスポット ☆ 絶景とバイクの思い出を収めるならココ
バイクでツーリングをしているとすごく綺麗な風景に出会えることが多くあります。 意図していなくて偶然出会える絶景…
去年出来たばかりのハンバーガーショップに行ってきました。若干辺鄙なところにあり見つけにくいのですが、淡路島バーガーというのに惹かれ。淡路島といえば最近リゾートとして推していますねー タコと玉ねぎが有名ですね。オニオンリングとドリンクのセットで1400円ですさすが淡路オニオン 甘いですね その後は工場散歩です。定番の千鳥町ヤードです...
AmazonでポチッGWのHOKKAIDOで多少歩くことを想定した対策と、交換後35,000km近く走り、まだ使えそうだけど準備だけでも。。。...
おはようございます!!「にわかば」です! いつも読んでくださり、ありがとうございます! 何故「おはよう」なのかは業界用語ということにしといてください… 今日はエイプリルフールですね! 諸説ありますが、イギリス由来のルールでは午前中に嘘をついて午後にネタばらしをするのだとか… え?今何時? アナログの時計って一瞬希望を持たせてくる節ありませんか? AかPは、窓の外任せというか。 あいにく窓の外は、ぶっちぎりでPの様相です。 午後ってことは… ネタをばらそうにも、ばらすネタの仕入先は午前中で閉店しています。 もう嘘はつけないって…こと?! エイプリルフールも季節のイベントですが、近年では四季の境目…
■ 『味岡山 香積院』名古屋で一足早い桜が楽しめる寺院(愛知県名古屋市)
目次 1 隠れた桜の名所『味岡山 香積院』 2 聖霊病院の裏手駐車場完備のお寺です 3 地下鉄いりなか駅からすぐの場所 4 早咲きの美しい桜が楽しめるお寺です 1 隠れた桜の名所『味岡山 香積院』 (写真: 『味岡山 香積院』 )今年のソメイヨシノは開花が
プロトレックが止まってました。 ソーラー充電できるタイプなのでしばらくLED照明に当てていたら動き出したのですが、購入から7年経っていたため電池交換しました。
[MVアグスタ] ブログ村キーワード 3/11(月)は久々に平日に有給休暇を取得して、勇壮な富士山を構図...
どーも葵です先日は死にかけたキャンプでしたが今回は徒歩なので酔っぱらって水たまりで溺死とかしない限り安心(?)な行動をやっていきます本日はうちの愛犬マロンを連れて桜の花見に行ってきますこの時期は、花見客で駐車場が混雑するのですがまだ桜の満開では無かったの
保田漁協直営「ばんや」が旨い ~ 房総半島ツーリングの海鮮グルメスポット
房総半島へのツーリングはグルメも楽しみですね。 房総半島グルメのなかで保田漁協が経営している「ばんや」は海鮮が…
写真展の後は浅草橋に向かいますよ。革を買いに。。。時期によってか入荷するタイミングか置いてある革が違うのでパトロール安めの豚の革を買ってみましたが、特に使う予定は決めていませんが安かったので・・近くの風景東京下町の風景ですね。...
【ブログについて】雑記・特化の違い それぞれのメリットとデメリット SEOに強いのは?
雑記ブログと特化ブログは、ブログの運営方法において対照的な2つのアプローチです。 ごらんの通り『Yの秘密基地』は雑記ブログです。 ここでは、それぞれの特徴とメリット、デメリットを説明します。 雑記ブログ 雑記ブログは、特定のテーマに限定せず
ツーリングで宮ヶ瀬湖に行ってきました! 宮ヶ瀬湖は、神奈川県にあるライダーの聖地の1つです。 バイクで橋の多い湖畔を走るのは、とても気持ちが良いです! 見どころが多かったので、今回はおすすめでピックアップしました! ■宮ヶ瀬湖 ■湖畔エリア 水の郷大吊り橋 水の郷大噴水 水の郷商店街 湖畔エリアへのアクセス(水の郷 駐車場) ■鳥居原エリア 鳥居原ふれあいの館 岬の展望台 鳥居原エリアへのアクセス(鳥居原ふれあいの館 駐車場) バイクフォトスポット① ■ダムサイトエリア 宮ヶ瀬ダム Lake Side Cafe. 宮ヶ瀬ダム 宮ヶ瀬ダムインクライン 新石小屋橋 大沢の滝 ダムサイトエリアへのア…
■『トヨタ産業技術記念館』②織機から自動車へ(愛知県名古屋市)
目次 1 トヨタのクルマづくりの歴史を様々な角度から学ぶ 2 くるまづくりへの挑戦「トヨダ」から「トヨタ」へ 3 多数のカットモデルからくるまづくりを学ぶ 4 射出成型機をつかったストラップづくり 5 楽しいお土産が並ぶミュージアムショップ 1 トヨタ
つ〜 趣味のお店 留守番子 店主も乗ってるのかな? 引き取り 道路拡張の影響? ちょっと回り道。 バイク専用? 古都華 帰り着いたら折れてた💦 割引キャンペーン champions! ポッドだと、だんだん痩せてしまう。 スタンプ① スタンプ② スタンプ③ 今年はこっち。 たくさ...
寒さが続いていましたが、漸く春めいてきた感じがします。そこで久しぶりに「距離ガバ」なツーリングをしてきましたので、その件について書かせて貰います。考えてみれば、今までバイクで茨城県は行った事がありません。週末の天気予報を見て、土曜日(3/30)は天気も良く、絶好のツーリング日和の様でしたので、この茨城県を少しブラついて見ようと思いたちました。ざっくりなルートとしては犬吠埼から神栖方面へ抜けて、霞ケ浦を少し見て回るというコース。本当は筑波山あたりも回ってみたかったのですが、GoogleMapを見ていて、どうも時間的には間に合わない気がしたので今回は除外。4/1からは昨年あった「二輪定率割引」とか「ツーリングプラン」も始まるので、それが始まったらそこは行ってみようと、今回は筑波山周辺は断念しました。当日はどう...犬吠埼から鹿島をぬけて霞ヶ浦へ
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)