バイクを降りてから半年が経つ。ふと、どんな人があのNINJAに今跨っているのだろうと思う。バイクを降りてもバイク仲間との交友は続いている。4月中旬過ぎと5月の初旬に、賑やかな連中が山荘に遊びに来てくれる。4月中旬過ぎに来襲するバイク仲間は、ピザ窯で焼いた手製のピ
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」スタッフしずやんです!カワサキ車当店在庫・入荷状況はコチラ(↑↑)から♪世間で年度末というと・・・3月末この時期陸運局も大混乱するんですが(書類2時間待ちなんてザラ)4月から新年度となってあっけないほど・・・人が少なくなりました~!店主まさやんは朝から車検にGO!ワタシは別の陸運局へ・・・登録にGO!今日登録に走ったのはエリミネーターのスタンダードモデル!バイクの軽自動車税は「4月1日時点での所有者」に課税されますで!その年の5月ごろに請求がやってきて~・・・・・ということは「4月2日」以降に登録するとその年内には課税がない!ということになるんですよねそんなわけでこちらのオーナーさんの登録は本日4月2日となったわけです!後はもう・・・納車を待つ...2024/4/2◆春になったら!「エストレア」1年点検♬
ラリーの続き桜も場所によっては満開に近い激しい高低差の簡易舗装を一気に登り上げると天空の茶畑今回のラリーは天候に恵まれたせいもあるけどとにかく景色が素晴らしかったそんなんで少し寄り道したり少しミスコースしたりで若干多く180キロほど走って会場に到着午後に
本日は絶好の花見日和の予感です。昨日、今年のツーリングプラン東名・中央道ワイドを初購入!6000円の元を取るべく、タンデムで八ヶ岳方面へ向かいます。 途…
前回の花湯の森の帰り川島IC近くはタマゴ屋直売が多いんですよ前に美味しかった鶏舎は売り切れー先に進んで目についた所に。鶏インフルがあるので石灰撒きまくりフロアカーペット白くなった20個入りで¥1000(;^_^Aアセアセ・・・でもいつものと違いました旨っったまにポチッとしていただけると励みになりまーすにほんブログ村ココもポチットな↓にほんブログ村人気ブログランキングへTKGのタマゴ
山荘での昼食は、大抵パスタやラーメン、炒飯、焼きそば、サンドイッチ、ホットサンドと簡単に済ませている。調理に時間を掛けないし、さっさと食べる。炒飯はこちらだと中華鍋が使えるのが嬉しい。渋谷の家はIHなので中華鍋は使えない。パンを使った料理は本当はホットドッ
今日は一日晴れ。暖かて穏やかな一日でした。でも明日からは雨予報。なんか激しく降るみたいだし、今から憂鬱(^^;春の長雨は勘弁してくれよ・・・さてさて・・・今日も順調?に、取り憑く子グマw今日は角度が分かるように撮ってみた。めけはこんな感じに、ほぼ垂直で取り憑いてますw拘りがあるらしく、膝の上じゃなく必ずここが定位置。勿論オレがお尻を支えてるからこそなんだけど、なんで抱っ子グマも結構大変。さくらのフリーダム抱っこも大変だけどねぇ(苦笑で・・・抱っ子グマしてる間中、ベットの方からか細く呼びかける声が延々とwすっかり味を占めたさくら、未だあの作戦を実行中wでもめけを抱っこしてるから動けず、熟睡しためけをソファーにそっと下ろした頃には声が聞こえなくなってた。なんでそっとベットの方へ覗きに行ってみたら・・・あwなん...呼ぶ声にw
劣化したゴムパーツの交換とリアブレーキのインジケーターのボルト取り付け
ヤマハ・ルネッサ(4DN5)の数ある劣化ゴムパーツの中から、数か所を交換しました。あと、リアブレーキのインジケーターのところにあるボルトが無かったので取り付けました。
令和6年4月2日(火) 2024年今日も良い天気になりました。今日は仕事が休みで、母を病院に連れていったり、他の用事などで14時ごろまでは動きが取れませんでした。用事が終わってから少し走ることにしました。走るころの気温は21℃ぐらいで、ポカポカ陽気でした
群馬県 老神温泉 仙郷 左弦の湯 露天風呂編です。 『群馬県 老神温泉 仙郷 檜造り 左弦の湯 お風呂編。』 群馬県 老神温泉 仙郷 檜造り 左弦の湯 …
myMeta -ノーコード/ローコードで業務プロセスを改善するデジタル・アダプション・プラットフォーム-
ソリューション 先進的な技術を用いて、企業の抱える課題に対する、最適な解決策をトータルコーディネート致します。 せきさとカンパニー合同会社 https://www.sekisato.com/mymeta/
2024/04/02(Tue) 2連休やけど、あまりにも予定がないので夜勤明けからのバイクでぶらぶら。 いつも能勢とか猪名川なので偶にはどこか違う場所へ・・・…
今年の梅の実も 何故か小さいし少ないので、梅干し造り 見送り・❢
今年の梅の実も 何故か小さいし少ないので、 梅干し造り 見送り・❢ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/04/02/063000
Real Craft Factory 「RCF」の活動状況や、オーダー制作品の紹介を中心に、身の回りの出来事、たまにはどーでもいいような事を紹介していきます。
幸楽苑「海藻らーめん」3種の海の幸が美味しさを引き立てる|わかめ、茎わかめ、あかつのまた 期間限定メニュー
幸楽苑「海藻らーめん」の食レポ|3種の海の幸が美味しさを引き立てる わかめ、茎わかめ、あかつのまた 海藻盛りだくさん 期間限定メニューメニュー
2024/4/1◆新旧4気筒250CC!「バリオスⅡ」&「ZX-25R」!
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!カワサキ車当店在庫・入荷状況はコチラ(↑↑)から♪今日から4月!新年度スタートですねっ暖かくなってきてお客さんも活動が活発になってきたような・・・昨日は当店臨時休業でしたが(イベントレポートはまた後日!)お休み前の土曜日「新旧」4気筒250ccが続けて入庫してきましたっはい!「バリオスⅡ」と「ZX-25R」ですぅ~♬どちらもなかなかのツーリングライダーさん距離も(順調すぎるぐらいに!)伸ばしてはります~こちらのバリオスさんは当店ブログではおなじみの車両なんですがなんと・・・ついに!「10万」と!!!1万8千km!!!!メーター1周して・・・さらに2万キロ突破寸前~!今年の夏は北海道を走るそう!ええなぁ~きっちり定期点検してオー...2024/4/1◆新旧4気筒250CC!「バリオスⅡ」&「ZX-25R」!
どうもこんばんは。ここしばらくブログもXもほぼ完全放置していて、久しぶりの更新です。放置の理由はKSRのエンジンが終了してしまって、頭を抱えていたから。ずっと前からKSRのエンジンの寿命が気になっていたのです。特にジムカーナをするようになってからは負担掛けていると思いつつも常に全開、全開で走っていたので。KSRはずいぶん前からエンジンの重要な部品がどんどん廃版になっていて、新品を入手することが出来なくなって...
本日のとまり(宿直)飯は久しぶりにソース成分補充という事でソースカツ丼!&ラーメンのセットwやはりココのは油がしつこくなくて良い♪2017年3月以前の過去...
Real Craft Factory 「RCF」の活動状況や、オーダー制作品の紹介を中心に、身の回りの出来事、たまにはどーでもいいような事を紹介していきます。
土曜日はオクシズアドベンチャーラリーを走ってきました土曜日の深夜0時過ぎにうちを出て会場に向かう前日までの雨で山中は山汁大量放出中すでにアドベンチャーすれ違いのできない山道を延々と走りもう嫌になった頃にやっと到着した山頂の会場は激しい強風でした車がぐわぐ
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)