我が家の庭早咲きのミニ水仙咲きました例年だともう少し早く咲くような記憶一ヶ月くらい遅くないかな・・・一気に春が来た信州伊那谷アレもコレもソレも一斉に咲き始めた飯田の方はソメイヨシノが咲き始めましたねInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
ということで、今までの「エイプリールフール」のウソネタをまとめてみました。だいたいがカブネタとなっています。・2008年 「カブタスキリレーin USAが始まる」・2009年 「CT110衝動買いしました」・2010年 ・2011年 ・2012年 「スー
サッチ掻きを終えて。 3月30日(土)☀ようやく晴れたこの日。むぎ、気持ち良さそうに日向ぼっこしてるわニャンサッチ掻きで立ち上がった芝を。いったんスパッ!!…
頂き物のワラビを使った総菜頂き物のパイナップル頂き物の新タマネギを使ったピクルス食材豊富でありがたい事ですそして出勤!店前には予約予告通りにシグナスXが置いてあった作業依頼車です(店前画像無し)店開け後は荷物を送りたいのだが佐川の送り状作成ツールが4/1よりⅡは終えてⅢに移行なんだけど上手くいかない💦詳しく聞きたいが専用ダイヤルはお話中1時間以上何度もかけたが繋がらない佐川を使う皆が同じよ~な状態なんだろねしゃ~なし手書き伝票で送りましたこの作業でかな~り時間使ってしまった(-_-;)さてさて朝置いてあったシグナスX作業ですエンジンオイル交換とドライブユニット各部点検清掃そしてセルのワンウェイクラッチを強化タイプに変更しました今まで使ってた古い純正品はお疲れ状態だね動作確認してからカバー組付けで終了なんだ...久々に自分用バイク購入です(^o^)
みなさんこんにちは。 先日JDAのエステル入りエンジンオイルを購入しましたが実際に交換したので報告したいと思います。 こんな感じでサクッと交換しました。 その後100km走った感想ですが……なめらか!そし
クロスカブのオイル交換作業の備忘録。ブログに記録しておかないと前回いつ交換したか分からなくなるのですよ、マジで。多頭飼育の弊害ですね。飼育崩壊気味ですw作業日:2024年3月29日総走行距離:6957km(実走行 23404km)前回交換からの走行距離:1459km使用オイル銘柄:カストロール POWER1 ULTIMATE 10W-40オイル使用量:0.8L(ちょっと多かった)いつも通りカフェオレが出てきました。もしかしてカフェオレ専用のコーヒーメ...
ニャンコが膝の上に乗ってくるのです。 我が家には猫が2匹います。 2年ほど前は、3匹でした。 そうです、1匹は虹の橋を渡ってしまったのです。 もちろん、命は有限ですからいつかは死んでしまうとは考えたくはありませんが、頭の片隅にはありました。 ただ、あまりの急死に私も死にたくなるほど悲しかった。 年甲斐もなく号泣。 その後、存命している猫2匹のうち1匹は、それまで膝の上に乗ることはほぼありませんでした。 死んでしまった猫は良く私にゴロゴロしにきてたのです。 それが、猫が死んでしまった翌日から毎日同じような時間帯に膝の上に乗り、ずっと私の顔を見てるのです。 私は最初、膝の上に来ていた猫は死んでしま…
24年3月末3月は最後までHELP出勤で忙しかったです、空いた日は㊳ラーメン3月だけでは11杯目(笑)。豚骨の濃さやコクは好みですが、麺の製法なのか最後まで硬めのままが気になりました。その後は秘密の場所へ自生の「タラの芽」採り、年々と藪の開拓が進み探せなくな
今回は折畳みソーラーパネルについてです以前、鹿児島の指宿で駐車場のスミだったので折畳みソーラーを地面に設置して発電実験しましたが普段、道の駅などではこの様な贅…
おばんです今日は暖かく、調子が良いので春のオイル祭りをおやして来た長官です(*´▽`*) 稼働するバイク3台のオイルを交換ですこの話は後日で・・・・ では、時…
ジムニー(JB64W)〜☔️春の雨で洗車&仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜
さて。。。仕事終わりの🌄夕飯ミッション💭🏯七国城(自宅)へ帰ってきたときは🚶🏻ジム2尉(ジムニーJB64W)のボンネットには相変わらず🍂花粉だか黄砂だかがたくさん付いていたけれどどうやら洗濯機を回している間に🧺☔️ひと雨降ったようで。。。雨が上がったところで🤔
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は……… だいぶ前の話なんですが… 鳥大の後期発表に行ってきました。前期と一緒で合格者数などの資料をもらいにです… んで、やっぱり
2024/3/30(土)今日のツーリング集合は8時だが、6時半を過ぎるころ北西から真っ黒な雲と雨がぱらついてきた。雨雲レーダーを見ると西から次々と雨雲が来る予…
にほんブログ村夏日(だったのか?)の日曜日シーズンINに向けてメンテナンスをお願いしていたもとぷさんからNCが戻ってきましたので、ちょこっとだけ乗ってみました。まずはコンビニでコーヒー飲んでイップク。久しぶりに乗ると重い😅タイヤ前後交換してもらいました。DUNLO
さて、4月となりました。バイクシーズン入りましたね~タイヤ交換や整備関係のご依頼は事前に予約お願いいたします。特に土日は来客も多く対応できないことがありま...
昔は四月馬鹿などと言っていましたが今はエイプリルフールですかね💦春はピカピカの小学生やパリパリの新入社員の姿が春を感じさせてくれますね♪さて今回は春を感じさせる色を見て来ました。先ずはタナゴ釣りの方もイケメンが釣れ始めて春を感じますね。釣りあげた時はもっ
第376夜 この朝1時間の鉄のみがこの出張唯一の癒しでした(苦笑)
昨晩まで京都・滋賀出張だったんだが夜遅く京都から滋賀へ交通機関で移動するのは困難だったんで、今回はJA07スーパーカブ110に乗って行く事に。と言う訳で↑は、先月30日に山ノ内〜嵐電天神川にある葛野大路三条交差点で撮った京福鉄道モボ621形624とJA07。ええ、今回は全てが厳しい出張だったんで、この日の朝の1時間の鉄のみが唯一の癒しでした(苦笑)にほんブログ村第376夜この朝1時間の鉄のみがこの出張唯一の癒しでした(苦笑)
二階元幹事長 記者に逆ギレ「バカ野郎」会見の無反省ぶりに批判殺到「国民をバカにするにも程がある」「二階は国賊ですぜ」元BOφWY高橋まこと、自民・二階俊博氏を批判「50億どうなってんだ」自分もそう思う~50億あったらどれだけのことができると思っているのかね?それをこの爺さん一人で好きにしていいとかおかしすぎるってーの日本の国を衰退させた原因の一つはこの人ですなゆえに国賊だと思う。てか和歌山の人はどー思っ...
さて、新年度になりましたが今年もなんちゃって店頭サンプルモデラー?として働かせてもらえる事になりました暖かくなったものの桜はイマイチだそうなので駿府城公園に今…
仕事をやめると健康になるというネット記事をみかけました。何を今さらとも思うのですが、全力で働いている人にはわかりづらいトコロかもしれません。ちなみに、私も今の仕事になってから健康...
○郵便局に配達効率向上のための新型バイクと人員配置 日本郵政は1日、2024年度の郵便・物流事業改革の一環として配達車両のアップデートに800億円程度を投資すると発表した。長時間労働の時間外労働の上限規制に対し現場の配達効率向上を目指す考え。傘下の日本
法事が行われるのは阪急西向日駅近くのお寺さん。西向日駅周辺は一度も行ったことがありません。地図を見て171号線で行くか迷った挙げ句、国道1号線から桂川の祥久橋をわたって行くことにしました。祥久橋を初めて渡りました。というより、こんな道があったことを知りませんでした。向こうに日本電産のビルが見える。細い道を通り阪急電車の踏切に出ましたよ。阪急西向日駅。駅の西側も東側も住宅地。後で聴いた話ですが、西向日駅周辺は商業施設は駄目で商業用の看板も駄目とのこと。建物も2階建てまでで洋風の家も基本的に駄目と言っておられました。そのせいか街並みは凄くキレイで街路樹もたくさん植えてありました。さすが阪急沿線でございます。お寺さんにとうちゃこ法要も無事に終わりました。西向日から京都霊園に向かいます。エブリイで1速と2速を駆使...法事で西向日のお寺さんと京都霊園へ
さて日曜も気温は高いから山にいってみよ。153号を北上よっと。このルートだとお約束の場所w水もきれいなんだよねえまじかよまだ雪があるやんけ遠い山では残雪が見える・・・アルプス山脈かな。今度近くへ行こっと。で、どこに行こうかな~と考えて、天竜川あたりでいいか・
えっ?なんだ!あの車?3月某日伊那谷某所話しには聞いてましたが見たのは初めてかも・・・欧州の規格のナンバープレートハングル表記がある事から韓国の自動車なのかとと「ROK」て識別表示へぇ〜※少々写真は加工してありますきっとフェリーでやって来たんでしょうよくもまぁ遠路はるばるようこそおいでなんしょ〜ゆっくり走ろう信濃路をInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログラン...
CD90 カード収集の旅 東京に行ってきました(都会の方ね)
こんばんは。 今日は予定通り、東京(都会の方)に行ってきました 予め言っておきますが、殆ど写真を撮っていません 朝8時前出発! 都内に向かう途中に川島町役場…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)