今期初の芝刈りしました。 3月30日(土)☀お次は。エアレーション。エアレーションとは。踏圧によって硬くなった土壌に穴を開けて空気を送り込む、古い根を切るこ…
こんにちは、カブじぃです。 日に日にあったかくなってきてますねー そろそろタイヤ交換の予定も立てなきゃいけないです! さて、第4弾の終活~断捨離は2台のバイクと電動工具他です(涙)。 バイクはホンダのフィールドトリッパーとジャイロキャノピーの2台です。 フィールドトリッパーは手入れをして乗ろうと考えてましたが中々暇が出来ない事と乗る気が無くなったと言うかそんな感じで手放す気持ちになりました。 ジャイロキャノピーは3輪なのでガレージ内の場所を取りすぎる為とバイクの台数を減らす目的で手放します。現在、修理中のジャイロアップもありますしね! 電動工具類はインパクトレンチ、カッター、チップソーの歯磨ぎ…
こんばんは。 YouTube見ていたら、カブ主総会で人だかりが凄いバイクがあった。 まあ、カブとは思えない感じであったが その答えがわかった 持ち主知ってい…
またZ900RSに試乗。W800の試乗のついでなわけだけど。う~む、W800に試乗した後だと、 Z900RSがめちゃ速く感じるwそうじゃなければ、そんなに速く感じないけどwスロットルは未だにワイヤー式だけど、違和感なく使いやすい。敏感すぎることも無く、だるいって感じでも無いし
献血に感謝の(^o^)美味しなパイナップルラストになってしまった他には頂き物のワラビで作成惣菜とタケノコの炊き込みご飯と生湯葉美味しかったぁ~~食後は豆からガリガリ作成の珈琲☕と甘い菓子(^o^)出勤時に庭の芭蕉を見る新たな葉が伸びては寒さでヤラれる続きですが今回はイケるか?な伸び具合になってる足元では鬼百合の太い芽が伸び始めてる楽しみですよんさて出勤~店開けSV650に充電かけておいて朝の机仕事昼過ぎには花粉まみれになってるロードスター洗車&バリアスコートして自宅に戻して車体カバーだね何せ明日は雨の天気予報だから(^o^)さてさてエンジン不動のセロー引き上げ帰路の際に奥様カブプロ登録も終えたさてセロー作業!いちお各部の点検をしたがしばらく乗ってなかった車両ですFI車なので大元はバッテリーあがりだね時間か...明日はまた雨予報かぁ(-_-;)
24年4月新年度が始まりましたが、当分は人手不足なのでHELP出勤が続きそうです。先ずは夜勤明けの時差ボケながら2ヶ月に一度の散髪へ、昼食は初めてのお店で㊴ラーメン(笑)。昔ながらの豚骨スープだがライト過ぎてコクも足りない、好みでニンニク醤油を足す流儀らしい
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
10年以上ぶりに縦型洗濯機を買い替えました\(^o^)/ 東芝のDDインバーター銀河AW-70DF 7kg (2008年) からシャープのES-PW11H 11kg (2023年) 縦型ハイエンドへ、乾燥機能が備わり、超音波洗浄機というアイテムが付く、さらにインターネットに、しゃべるし、AIとか一応ある至れり尽くせりの洗濯機です。 それもカルチャーショックなのですが、設置代1,000円をけっちって自分で設置してみてわかりました。 札幌マンションに設置したドラム式の時は重さだけが大変でしたが、今回は縦型洗濯機でしたので重さもソコソコ、その底が大変でした。 洗濯機は重量が50kgほどありますから、…
4月22日。この日は鉄の棺桶にて岐阜市に出動。まずはみんな大好き公明党の岐阜本部へ行って参りました。 意外と質素!? 公明党岐阜本部 〜 ダークサイド岐阜…
おばんです昨日、オイル交換やったんですが今日は朝から筋肉痛で難儀している長官です( ´Д`)=3 フゥ 立ったり、座ったりすると太ももに激痛が走ります。2週間…
自家製宮のたれ豚丼〜いよいよ!ゆるキャン△シーズン3が始まります🏕️〜
さて。。。いよいよ明後日(4月4日)からアニメ版ゆるキャン△シーズン3が始まるということで🏕️🌃今夜は放送直前特番があり買い物をしている間に📺絶讃録画中といった平日休みの夕飯ミッション💭🌃今夜の夕食は👀塩胡椒で炒めた豚肉に。。。宮のたれをかけて仕上げた。
びちゅけ父さん大変よー・・・・・”CubyAびちゅけ2”になってからのこのブログのPVがなんと、70万PVを越...
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は………… 朝ドラのブギウギが終わりました。 毎朝録画して、夜に見るということを繰り返してきましたが…… とってもおもしろかったなぁ
第三次世界大戦が現実味を帯びて来ましたね 〜 シリアのイラン大使館に攻撃、イスラエル空爆か
[ダマスカス 1日 ロイター] - シリアの首都ダマスカスのイラン大使館周辺に1日、イスラエル軍戦闘機によるものとみられる攻撃があった。イラン政府はこの攻撃…
本日は、兄貴が秘密基地の外壁のコケを倒すとゆーことで、作業開始。下で道具渡しを担当する大将。外壁を終えたら、フロア部のサビ退治を開始。いやいや、すげー綺麗にな…
本日は、先日に車上荒らしに遭い、キーシリンダー壊されたので、それのチェック。ガスケット?破損。これってどこで買えるんだろ⁇とりあえずそのままで、気にするな楽に…
3/31(日)春のお仕事をまとめてやります その1スタッドレスを夏タイヤに交換。タイヤ交換は交換作業そのものより、タイヤと工具の出し入れのほうが手間。今日は妻…
日曜ランチを楽しみに~飯能市阿須444−4キッチンかたくりさんへ 事前調査で魚が美味しそうだったので刺身を食べに飯能へやって来ました~この日は暑いくらいだった…
にほんブログ村さて、新年度が始まりました。昨期はワタクシの事業部は大変な赤字を出しまして。。。(席が無くなるかと思った)本日、副社長より「赤字続いたらどうなるかわかってんだろうな!」くらいの脅し激励をいただくことに。。。仕方ないのでサテライトオフィスに向
今朝06:20の気温2.9℃ 日曜からの急な暖かさで、桜やその他の花が皆一斉に皆咲き出し、カエルの合唱、ツバメの飛来、ウグイスの初鳴などど、ちょっと暑…
スーパーカブ110(JA07)&ジムニー(JB64W)〜🥱寝坊した平日休みは宮ヶ瀬にでも🛵💭〜
さて。。。平日休みの朝は☀️9:30に起床🥱って。。。やっちまったぁー💦先週は仕事日で出せず週に一度しか回収がないプラごみを出し損なった😭すでに厨房には30Lのゴミ袋が2つ。。。🫠まぁ。。。過ぎたことは過ぎたこと😂10:18一旦、ジム2尉(ジムニーJB64W)
ザ・ハイチーズのライブ告知 飯能イーストコートへ行きます‼︎
ザ・ハイチーズのライブ告知‼︎THE LINER NOTEZのさくちゃんからのお誘いを受けて、2024.4.27.は、飯能EastCourtへ行ってきます‼︎…
------------------------------------------------------------------- ランキング参加しています。一日一回クリックお願いします。 ------------------------------------------------------------------- 燃費が悪い原因にマフラーの詰まりがあるらしい。 4stなのに?っ […]
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
京都市内のソメイヨシノはまだ満開じゃないですけど、本満寺さんや御所の枝垂れ桜の状況はどうかと自転車で行ってみた。持っていったカメラはNIKOND3300、レンズは35mm1.8G。本満寺さんとうちゃこ~すでに大勢の人だかりしかしまあ、外国人さんの情報収集って凄いです。ほぼ日本語は聞こえず9割ぐらいはその他言語。2満開です。風が吹いて桜吹雪状態でしたがうまく撮れず残念。手を合わせておきました。お次は京都御苑。青空が広がって気持ちいです。近衛邸跡にとうちゃこ。こちらも外国人さんばかり。会話の日本語率は5%ぐらいです。池の水が少ないのが残念。近衛邸跡の桜を満喫できました。混雑を避けて周辺の桜散策。人の少ないところの桜は伸びやかに咲いているみたい。鴨川で休憩。学生さんが花見をしていた。どうもお酒ではなくジュースを...本満寺さんと御所近衛邸跡のしだれ桜
やっとW800に試乗できたわ~。さて低回転は予想通り気持ちいいわ、鼓動が心地いいのよねえ。しかし振動は気にならなくて下道走行だと非常に気持ちいいのう。とはいえ長時間だと振動のほうはわからんがw高回転はまあ予想通りwしかし多用するわけでもないので気にならんね。と
ドラマ「不適切にもほどがある!」が終わってしまいました。 かなり話題になったので、会社やお客様でドラマの話題になって笑ったりしていました。 ムッチ先輩…
ということで、今までの「エイプリールフール」のウソネタをまとめてみました。だいたいがカブネタとなっています。 ・2008年 「カブタスキリレーin USAが始…
我が家の庭早咲きのミニ水仙咲きました例年だともう少し早く咲くような記憶一ヶ月くらい遅くないかな・・・一気に春が来た信州伊那谷アレもコレもソレも一斉に咲き始めた飯田の方はソメイヨシノが咲き始めましたねInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
ということで、今までの「エイプリールフール」のウソネタをまとめてみました。だいたいがカブネタとなっています。・2008年 「カブタスキリレーin USAが始まる」・2009年 「CT110衝動買いしました」・2010年 ・2011年 ・2012年 「スー
サッチ掻きを終えて。 3月30日(土)☀ようやく晴れたこの日。むぎ、気持ち良さそうに日向ぼっこしてるわニャンサッチ掻きで立ち上がった芝を。いったんスパッ!!…
頂き物のワラビを使った総菜頂き物のパイナップル頂き物の新タマネギを使ったピクルス食材豊富でありがたい事ですそして出勤!店前には予約予告通りにシグナスXが置いてあった作業依頼車です(店前画像無し)店開け後は荷物を送りたいのだが佐川の送り状作成ツールが4/1よりⅡは終えてⅢに移行なんだけど上手くいかない💦詳しく聞きたいが専用ダイヤルはお話中1時間以上何度もかけたが繋がらない佐川を使う皆が同じよ~な状態なんだろねしゃ~なし手書き伝票で送りましたこの作業でかな~り時間使ってしまった(-_-;)さてさて朝置いてあったシグナスX作業ですエンジンオイル交換とドライブユニット各部点検清掃そしてセルのワンウェイクラッチを強化タイプに変更しました今まで使ってた古い純正品はお疲れ状態だね動作確認してからカバー組付けで終了なんだ...久々に自分用バイク購入です(^o^)
みなさんこんにちは。 先日JDAのエステル入りエンジンオイルを購入しましたが実際に交換したので報告したいと思います。 こんな感じでサクッと交換しました。 その後100km走った感想ですが……なめらか!そし
クロスカブのオイル交換作業の備忘録。ブログに記録しておかないと前回いつ交換したか分からなくなるのですよ、マジで。多頭飼育の弊害ですね。飼育崩壊気味ですw作業日:2024年3月29日総走行距離:6957km(実走行 23404km)前回交換からの走行距離:1459km使用オイル銘柄:カストロール POWER1 ULTIMATE 10W-40オイル使用量:0.8L(ちょっと多かった)いつも通りカフェオレが出てきました。もしかしてカフェオレ専用のコーヒーメ...
ニャンコが膝の上に乗ってくるのです。 我が家には猫が2匹います。 2年ほど前は、3匹でした。 そうです、1匹は虹の橋を渡ってしまったのです。 もちろん、命は有限ですからいつかは死んでしまうとは考えたくはありませんが、頭の片隅にはありました。 ただ、あまりの急死に私も死にたくなるほど悲しかった。 年甲斐もなく号泣。 その後、存命している猫2匹のうち1匹は、それまで膝の上に乗ることはほぼありませんでした。 死んでしまった猫は良く私にゴロゴロしにきてたのです。 それが、猫が死んでしまった翌日から毎日同じような時間帯に膝の上に乗り、ずっと私の顔を見てるのです。 私は最初、膝の上に来ていた猫は死んでしま…
24年3月末3月は最後までHELP出勤で忙しかったです、空いた日は㊳ラーメン3月だけでは11杯目(笑)。豚骨の濃さやコクは好みですが、麺の製法なのか最後まで硬めのままが気になりました。その後は秘密の場所へ自生の「タラの芽」採り、年々と藪の開拓が進み探せなくな
今回は折畳みソーラーパネルについてです以前、鹿児島の指宿で駐車場のスミだったので折畳みソーラーを地面に設置して発電実験しましたが普段、道の駅などではこの様な贅…
おばんです今日は暖かく、調子が良いので春のオイル祭りをおやして来た長官です(*´▽`*) 稼働するバイク3台のオイルを交換ですこの話は後日で・・・・ では、時…
ジムニー(JB64W)〜☔️春の雨で洗車&仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜
さて。。。仕事終わりの🌄夕飯ミッション💭🏯七国城(自宅)へ帰ってきたときは🚶🏻ジム2尉(ジムニーJB64W)のボンネットには相変わらず🍂花粉だか黄砂だかがたくさん付いていたけれどどうやら洗濯機を回している間に🧺☔️ひと雨降ったようで。。。雨が上がったところで🤔
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は……… だいぶ前の話なんですが… 鳥大の後期発表に行ってきました。前期と一緒で合格者数などの資料をもらいにです… んで、やっぱり
2024/3/30(土)今日のツーリング集合は8時だが、6時半を過ぎるころ北西から真っ黒な雲と雨がぱらついてきた。雨雲レーダーを見ると西から次々と雨雲が来る予…
にほんブログ村夏日(だったのか?)の日曜日シーズンINに向けてメンテナンスをお願いしていたもとぷさんからNCが戻ってきましたので、ちょこっとだけ乗ってみました。まずはコンビニでコーヒー飲んでイップク。久しぶりに乗ると重い😅タイヤ前後交換してもらいました。DUNLO
さて、4月となりました。バイクシーズン入りましたね~タイヤ交換や整備関係のご依頼は事前に予約お願いいたします。特に土日は来客も多く対応できないことがありま...
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)