みぞやんPresents桜見ようぜ4月5日土曜日今日はお休みの日♪今日明日とお花見キャンプの予定でしたが日曜日は雨やめだ!花見ツーリングにしよう4時半起床出す…
32L〜40Lのおすすめリアボックス5選|容量・デザイン・価格で選ぶ実用モデルまとめ
バイクでの通勤やツーリングに欠かせない「リアボックス」。今回は実用性・デザイン性・コストパフォーマンスのバランスに優れた、32L〜40Lのリアボックスを厳選してご紹介します。容量的にも日常使いにちょうどよく、取り回しも良好なこのサイズ帯。各...
今日は、午前中北条の実家へ行った後、午後から松トラへ。ガスガス号に乗るのは3週間?ぶり。で、エンジンかけようとすると、かからない??あれ??プラグかな?ということで、おちゃづけさんにお借りしたもののかかりません。これは、昨日、S田さんちでモンテッサC
今週の土日は絶好の桜見日和だそうです。でもねー名勝地に行ったら結構混むんだよね2号線沿いにある須磨浦公園通ったら、満車表示やのにすごい車の列こんな時は、探せば…
ヤバスタ工房さんにオーダーしていたベルトが仕上がりました!可愛い!世界に一つ、私のベルト。自分へのプレゼントです。ラッピングにリボンはないけどね。toinfinityがtoinfinityに見える。笑この手作りな感じが好きです。無限の彼方へ。。。toinfinityandbeyond
「たかつき gallery R」にて開催されていました『第4回野鳥の作品展 やちょーさん #04』が本日(4/6)終了しましたのでnoteに記録を掲載しました。 直前に日程変更になったりしましたが、お忙しいところ会場へ足を運んでいただいた皆様ありがとうございました。 note.com ランキング参加中写真・カメラ
午前中は無錫で観光を続けて、午後から上海に向いました。今までの杭州、蘇州、無錫も大都市で高層ビルやマンション群が林立していました。高速道路や高速鉄道網は整備さ…
知人に荷物運びの依頼がありお礼としてお昼をご馳走になりましたジョイフルでハンバークを注文野菜も摂りますご馳走様でした栃木県真岡市にある有名な鯛焼きクリームを選…
奥芝商店の鍋スープで🍲海老出汁カレーうどん🦐〜今夜の夕食は😉地元を応援の一杯🍜〜
さて。。。日曜休みの夜は🌃今日も今日とて夕飯ミッション💭🌃今夜の夕食は👀北海道から東京出店の先がなぜ八王子だったのか🤔きよすけ自身よく分かっていない😁スープカリー 奥芝商店監修えびだし鍋つゆを使って地元を応援ということで。。。水を約400mlを加えて豚肉とシ
先月メジロと河津桜を撮影しにきた安芸灘とびしま海道へ、本日は50円玉×2準備して原二お散歩ツーリング。昨年末頃から、いつか御一緒に!と言ってはいたものの週末毎の冬型逆戻りや雨天に妨げられ(TT)伸び伸びに成ってましたが、やっとこさXSR125納車以来と成る、元相棒GSX-R125とのツーショット!昼食頂いた「恵みの丘レストラン」のソメイヨシノ満開!今回は、先月来たときメニュー表見て気に成ってた「藻塩からあげ定食」を美味しく頂き、御馳走様でした(^人^)ではでは早速、愛媛へGO!ということで岡村島の『ナガタニ展望台』へ御案内此処も丁度見頃♪こんなに満開の季節に、とびしまツーへ来たのは初めてかも?お次は対岸の『歴史の見える丘公園展望台』へ丘から見下ろせる千砂子波止に、桜が良い感じでフレームインしてて、良い画が...とびしま花見ツー
25年4月12時には食べ終わったのでもう帰るだけ、すっぽんが旨かったのでお土産にも買いたい。「道の駅・いんない」に寄りすっぽんスープと切身を購入、安くはないが自宅でも食べたい。出店にいのしし唐揚げがあったのでおやつにした、予想通りの味だったが筋が歯に詰ま
前回のブログで今年の桜パトロールは終わり?と…あ、まだ行ってない所や早かった所が💦本日が多分、最後?桜パトロールへ♪先ずは…海自の練習艦が今日まで入港と…海上…
今日のフレンズ!! まずはこちらで新商品をチェック! https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750…
記事内でちょこちょこ書いていますが糖尿病の影響で血行が悪く、末端の冷えが半端ではありません。足は靴下履きっぱなしで何とかしているものの、指先は流石に手袋したま…
はっぴいえんどプロジェクト様主催のルーツ・ザ・原チャリや全日本カブ耐久レースにドリップバッグを協賛して下さる喫茶イレブンさんみなさんも自宅でバイク整備の休憩時…
先日家人のために購入したハスラー。 実はドアバイザーが付いていなかった。すっかり忘れてた。 ドアバイザーには賛否両論ある。恰好が、とか、見栄えが、と…
今更ですが2024年バイク総括2024年SEROW 総走行距離 27,991km年間走行距離はSEROW 189km2024年は前年よりさらに少なくなっています週末は子供の部活の送迎や地区の行事などが多い年でもありましたのでやむを得ない事情があったという言い訳空いた時間はジムニー
桜🌸満開のこのいい時期に関西s1000xrミーティングのメンバーさんとツーリング❗️朝8時にマクド外環東大阪を出発して外環を走って河内長野から310号線へ最初…
ハーレーとともに歩む新たな旅路 〜 息子の大学生活を支えたVTRとのお別れ
郵政カブ修理(チェーンたるみ)
バイクで駆けつけた煉󠄁獄さん
【バイク】ギア比とは?スプロケット丁数を減らすとなぜ「フロント:加速アップ」「リア:加速ダウン」になるのか?
【バイク】スプロケットはショートかロングどっちがいい?選び方と交換時の注意点!
BWS100が全く加速しないので理解らせてやる
お花見に行こう③
離島巡り旅 アートな直島!!
春爛漫、久しぶりの小沢(成木)ブリック練
花見ランとバイク練
そして、キミと正味15万キロ。 〜春のよき日に〜
2週間ぶりに走ってきた! 〜春の訪れ〜
沼ってるメダカがコレダ
お花見に行こう①
BMもリフレッシュ✨✨ chapter 2
(土)はKawasaki ninja250のリアタイヤをIRC RX-02R 150/70-17に交換太くて 硬くて 安い BS BATTLAXと比べてかなり…
<メンテナンス・ほか>2025/04/06 1,018km オイル交換、初回点検目安:ベルト 20,000Km、オイル 2,000Km、タイヤ 20,00...
高1でバイトして購入 中古のホーネット、28万くらいで買ったと記憶しています。 ずっと倉庫で保管していましたし、手放す気も有りませんでした。 先の先に亡くなった叔父のバイクを倉庫内に入れる必要があり今回旅立っていきました😭 キャブ車、250cc4発 リッタークラスのタイヤ ネイキッドなのにアップマフラー! 超高回転まで一気に回るエンジン!! カムギアトレーンのモーターに似た音がカッコよく、大好きなバイクでした。 高2の夏休みに宗谷岬まで行き、 社会人一年目の18歳で佐多岬までいきました。 先輩が引き取ってくれたので本調子にして次の方に大切にしてもらえると思います。 末永く走って欲しい🥲 トライ…
参加者3名のマスツーリング 澄んだ春の空気を味わいながら レイコさんの笑顔に癒され 旅の宿の炬燵は最高 個人的には 殆ど雨に降られず 帰宅 また レポしていきます にほんブログ村
さて、じゃあ昨日の続きで。 今回は燃料タンクもちゃんと外しました。 やっぱり外した方がECU関係はやり易い。 イモビアラームは正常動作を確認したので、今回は純正ECUを純正ハーネスに挿し直してDTCの読み出し確認。 うん、純正ハーネスに直で刺すとちゃんと点灯。 って事はやはりサブコンを途中に挟むとDTCの読み出しは出来ない模様。 まあでもそれが分かってスッキリ。 ちなみに今回はリアタイヤは外さず行けました。 これ、ホムセンで1000円もしない安物小型ラチェットだけど、意外にコレが使えるんですよね。 首振り機能も有るので1個持っておくと狭い所に便利です。 あとは元に戻していきます。 今回で2回目…
👇チャンネル登録はこちら👇Hirockn'10 holes harmonica , Guitar , MuayThai , Scuba Diving, Swi…
【カスタム】グロム(JC92)にOVER Racingの「クラッチアウターカバー」を取り付けました!【オーバーレーシング】
// グロム(JC92)にOVER Racingさんのクラッチアウターカバーを取り付けました。 取り付け方法と取り付け後の変化の画像をご紹介します! 開封 取り付け方法 取り付け後の写真 開封 開封すると、①本体、②取付に必要なカラーとゴムブッシュ、③説明書、④ステッカーが入っていました。 カラーはブラックとシルバーがあります。 // 取り付け方法 最初に赤丸3ヵ所を外し、純正のカバーを外します。 ネジのサイズは8ミリです。 外れました👍 外れたカバー 説明書に従って取付けます。 付属のゴムブッシュとカラーです。 本体にゴムブッシュとカラーを取り付けます。 裏側 あとは純正ネジを再度取り付けて…
・ブロッコリーとトマトのサラダ 胡麻味噌マヨドレッシング・チキンステーキ ネギしょうゆソース・もずく酢としらす・昨日の半分のノビルの卵とじ・贅沢ZERO→日本…
こんにちは。今日の大阪は晴れ。大阪城公園や難波離宮、浜寺公園では桜が咲き始めてますね^^しかし、花粉症なのか。涙目、鼻水、くしゃみが止まらないぞ(笑)りんくう…
【原付スクーター】「ヘルメット」2025年版 ジェットタイプ!おすすめ
原付一種・原付二種のスクーターに乗る読者さまを対象に記事を書いています。 只今、作成中です。 ジェットタイプのヘルメット
今日は一日雨が降ったりやんだりの天気。お陰であちこち痛んでテンションだだ下がり(^^;せめてうちの用事を片付けようとしたけど、どれもこれも中途半端でおしまいに(汗どうにもあかんなぁ・・・さてさて・・・後ろのソファーでウネゴネしてる気配がずっとしてたけど、聞かなかっった事にして書類に集中w静かになったんで、後ろを振り向くと・・・またまた途中で互いに力尽きたらしいw上から見た図w陰陽にゃん極図だねぇw押し合いへし合いをした形跡があちこちにwwwめけ、良い感じに抑え込んでるねぇw笑いながら写真撮ってたら・・・さくらがお手々とアンヨでめけを押しだして、脱出開始wスポンと頭が抜けて、無事に脱出完了wでも。お手々とアンヨはまた抑え込まれ、結局動けずそのまま再び熟睡wうーん、とりあえずへいわで良いのかな?wてな訳で、め...へいわ・・・?w
先週末は天気が悪かったので今週末に期待したが、昨日(5土)も雨こそ降らなかったもののずうっと曇天で11℃くらいまでしか気温も上がらず。それでも、TMAXで今シーズン2回目の出撃をし、県南部をグルッと2...
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 先日の金曜日、お花見ツーリングに行ってきました。 まだ見たことのない、栃木県の太平山の桜を見てきました。 目的地は太平山の謙信平。https://maps.app.goo.gl/KcziFNKGfFy5BbuFA 麓から謙信平に向かう途中は桜のトンネルになっていて、車やバイクで通ることができます。 桜もちょうど見頃を迎えてて、めちゃきれいでした🌸 頂上の謙信平に着くと駐車場があるので、バイクを停めて散策や食事ができました。 ↑ こんな感じのテラス席 店先で注文して、席まで持ってきてくれます、 山菜うどん・たまご焼き・焼き鳥・お団子を食べました。 気温もちょうどよく…
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 ワークマンプラスへ デザインサロペット、クレイジーアイボリー 着てみた感想 桜を見に行ったよ お花見 会社行事 最後に 関連記事 ワークマンプラスへ 最近、「サロペット(オーバーオール)にハマっている」、と記事でも書きましたが2025年モデルのサロペットをワークマンプラスへ見に行きました👀 オンライン上ではデザインサロペットの在庫状況など見れませんでした。 ワークマン デジタルカタログより 今年のデザインサロペットは4色(黄色で囲んだ部分) 左から、、、 インディゴネイビー 綿85%…
今のスキー板が今シーズンで14年目。さすがに来シーズンは危ない?今シーズンモデルの売れ残り。かなり安く買えました。う うれしい💛上手い 下手ではなく とりあえず70歳まで楽しく滑り続けたい。...
こんばんは。哲之助です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?僕はだんだんと暖かくなるにつれどんどん眠気が増しています。あー眠い過ごしやすい気候って体が緩みますよ…
えんどう豆が育ってきてお豆が大きくなってプクってかわいい〜でも育ち方がまちまちなので1日数個って感じしか収穫できないみたいな感じです(^◇^;)今日は結婚式お母様の留袖を着付けどんどん仕事の難易度がアップしてきてこんなに楽しい仕事をさせてもらえるご縁に感謝です一緒に派遣された先輩と仕事の後にカフェへ2時間もしゃべってしまった先輩とのお話は得るものたくさん!いかにキレイに着付けをするかノウハウをたくさん持ってはりますそんなこんなで今週末も終了近所の桜はヒラヒラと桜吹雪になってきました儚いねぇ"にほんブログ村"えんどう豆になってきた
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)