【マゴチ釣り】ドラグが悲鳴を上げる!!今季初マゴチなるか?!
2025年6月28日(土)先週マゴチ釣をしてみましたが、あえなくアタリは一回で速攻ばらしてしまいました。まだまだシーズン初頭なのでアタリも少ないですが、大黒海釣り施設では50cmオーバーのマゴチが釣れ始めています。磯子でもそろそろ釣れる頃で...
ちょっと一時的な減量かとも追っていましたが、どうやらちゃんとダイエットモードに入っているようで安心しました。 目標は67kg!
2025/07/01 04:15外気温は21.6℃ 道の駅近くのコンビニで朝食&おやつを調達 道の駅で 私と同じ 全国制覇のステッカーを貼っている車を見…
6/5に狂犬病予防接種&フィラリア予防で受診を受けました。『フィラリア対策2025&フレブル赤福の狂犬病予防接種2025』般一と赤福の時は別々で獣医さんに来た…
ハイっ!! …という訳で先日、とあるショッピングセンターに行ったら、レジ横(レジ奥?)に老眼鏡がディスプレーしてあったんですよ…。 最…
先日エア抜きをした私のフィット(GD3)ですが 今度はややすり減ったフロントブレーキディスクと 限界近かったフロントブレーキパッドを交換です。 ディスクの方はまだ使える感じですが パッド
昨日(月曜日)の夜、Eテレで「プリンプリン物語」をやってました!・・・なんと、懐かしい。「プリンプリン物語」は、1979(昭和54)年~1982(昭和57)年の3年間、全656話が月~金曜午後6時台の人形劇シリーズ枠で放送されました。プリンセス・プリンプリ
出遅れジークアクスいっちょかみ フリクリを想起させる何か 第十二話+にんころ12葉 その3終
出遅れジークアクスいっちょかみ フリクリを想起させる何か 第十二話 その1 https://hotrod-high.seesaa.net/article/516597524.html 前回はこれです。
まずは近所の鵠沼海浜公園のHug Ride Parkをご紹介します。134号線を走っていて、海を見ながら休憩するのにおすすめなスポットです。旧スケートパーク2024年にスケートパークがリニューアルしてHug Ride Parkとなり、レスト...
7月になりまして、2025年も半分終わりました。あっという間ですね・・・どうやら梅雨明けしたような雰囲気ですが、雨が少なくて今後の農作物等への影響が懸念され…
お隣の靴下屋さんが七夕めぐりのイベントに参加していますもちろんJ9もこのWaveに乗るしかないでしょ!!J9工作セットを取り出しまして~こども食堂がお休み中の…
使い道の無いポイントだったのでカレーメシを複数の箱買いしかし罠があり賞味期限が短く半年も無い非常時用の備蓄と思っていたのだがなぁ💦そ~いう理由で2箱はお世話になってる方に進呈ボチボチと食べていると残りは1箱(6個)と店に2個のみとなりました(*'▽')良きです7月に期限切れなのでOKですな(笑)さて本日の朝飯はソ~メン暑さ負け気味なのでGoodです食後は頂き物のケーキ🎵豆からガリガリ作成珈琲と共に美味し!でしたぁ出勤時に庭の鬼百合を見る昨年よりは遅めですが花咲き準備中だね仕事場横では百合が伸びてます昨年は水道メーター蓋横からでしたが今年はアスファルト突き破り出てきた頑張るねぇ💦店明け終えて最初の来客さんは車検終えてたXJR1300の引き取りでした安め中古車作るかな?素材のトゥディは悩んだ末に部品注文昼頃に...7月に入って今日も暑い
モーニング娘。’25 小田さくら、卒業発表の波紋と未来への期待
モーニング娘。'25 小田さくらさんの卒業発表について、その背景、今後の活動、卒業コンサートへの期待を深掘り。ファンの反応やグループの未来についても解説。
(♪推奨BGM:城之内早苗さんで『 あじさい橋 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 ポンッと突然手に入ったお休み。 ワクワク 最近走りに行きたいと思っている目的地は、4か所。 ワクワク この時期だから、あじさいを見に行く。を、チョイスした...
ロイヤルエンフィールドが安い理由はその生産国にありました。この記事ではその価格背景と、気になる品質や故障率の実態を徹底解説します。ロイヤルエンフィールドが安い理由だけでなく、購入後の維持費やメーカー保証、サポート体制も網羅し、後悔しないバイク選びをサポートします。
お疲れ様です! すいません、ビギエンネタで連投ですが、実際まだまだまだまdまmだんだmだmdま ぜーんぜん書き足りないです! と言うのももう毎日そう言うことば…
povo2.0「おともだち紹介キャンペーン<7月は特典倍増中>」ローソンお買物券1,000円分×最大10回まで当選確率90%で当たる!2025年7月1日開始!
やって来ましたぁ~!「povo2.0」の「おともだち紹介キャンペーン」が2025年6月12日より始まっているが、2025年7月1日より恒例の<7月は特典倍増中!>で告知が上がった...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
ランキング参加中バイク 行き当たりばったりツーリング 晴天予報となった6/28(土)に無計画でツーリングに出掛け、岐阜県下呂市金山町の巨石群を楽しんだ後、その後のルートを検討・・・ 西に向かって郡上方面、あるいは国道41に戻って自宅へと戻るルートなど浮かびましたが、このまま北上して県道431を経由して萩原町で国道41に出ることにしました。 出発してすぐに初めての岩屋ダムに立ち寄り、記念撮影・・・ 初めての岩屋ダムの上から上流の眺め ロックフィルダムから下流側の眺め その後、東仙峡金山湖に沿ってカーブの連続するルートを進みましたが、走りを楽しむライダーさんが多く、都度道を譲りながら進みました。 …
Tiktok始めました…復活しました久しぶりに復活したのでフォローしてね 毎年ブログで書いてますが年々暑くなってますねこれだけ緑や土が無くなれば地球温暖化にな…
このところの異常な猛暑でバイクに乗ると自然と長野方面へ向いてしまいます。今回はヴィーナスラインを走って涼みがてら2年前に訪れたライダーズカフェに行ってみました。昨年から国道は使わず標高高めの農道を利用するようにしたので信号もほぼ無いし車も少なく木陰も多いので快適に小淵沢に。そこからは八ヶ岳の鉢巻き道路とかエコーラインとかやはり農道で白樺湖まで2時間程度で到着。そのまま大門街道を少し下ると今回の目標地点のライダーズカフェ「Jドリーム」さんです。どうやら何かの雑誌で紹介されたらしく以前来たときに比べお客さんも多かったです。今回はランチのピラフオムレツをチョイスしました。これにまだデザートの杏仁豆腐がつきました。テラスにある白いドラム缶。自由にメッセージが書けます。GOMAが前回書いたメッセージかろうじて残って...2年ぶりにライダーズカフェへ
週末6.21(土)、ついにNewバイクの受け取りに行ってきました! V-STROM250SXの引き渡しGIVIのトップケースとベースプレートを外し、V-STR…
シニアカー回収所沢市<2025年版> バイク回収ホンポBUMアズウイング株式会社0120−57−6411(電話番号をタップすると当社に発信します)東京都練馬区旭丘1−19−3店舗営業時間12:00〜19:30電話受付時間10:00
最近、仕事のストレスがやばいです燃え尽きるまでバイクで走りたい気分です。 今日は家の修繕関係の用事があったのですが、対応がいい加減過ぎて頭にきたので、来ないで…
千里浜レストハウスにお邪魔して 国道415号のロードサイド店が並ぶ繁華街から1つ曲がった住宅街 そこに 今日の本命「パパとママ」 嫁キング様の希望で 今回選んだお店 店の場所は目立たないので私も 初来店 ラーメンがメインのお店には似合わない 屋号の「パパとママ」 早速入店 すると いきなり目に入る ガンダムのプラモデル しかも 仇役の「シャー」という そして 壁には 大会入賞メダル 石川県の地元では 卯辰山の相撲場で毎年夏に 高校相撲の全国大会が開催 いわば 相撲界の甲子園 応援も華やか 深井拓斗くんとありますが 今 大相撲で幕下で活躍している 四股名は「深井」 地元の羽咋出身 イケメン力士 …
パートから帰ったけどまだ暑い時間だからリビングで犬達とダラダラ〜18:00過ぎて、やっと日差しが和らいできたから散歩へ。いや〜今日は風が無くて暑い夕日は綺麗だ…
お友達から呼び出し「〇〇に9時集合」拒否権は認められてませんついうっかり「あそこのルートを探索したい」と口を滑らせ先導を命じられてしまう初見の林道は脇を流れる川が自然ダムでせき止められて道が川になっていました浮き石に乗って飛ばされた先にも石がある地獄足つ
仕事を終えてから急いで着替えを済ませ、車屋さんに向かいました。 目的はただひとつ、エアコン修理を終えたクラウンを迎えに行くためです。 まずは代車にガソリンを入れ、ふたたび車をぶっ飛ばして車屋さんへ。
ジムニー(JB64W)〜滑り込みヨコニー祭り参戦&夕飯ミッション🛺💭〜
さて。。。仕事終わりの午後は☔️午前3時半から起きっぱなしで🏯帰宅してから洗濯を2セット🧺🧺やりながら。。。記憶無し(笑)🫠起きたら19:20🍀ということで。。。炊飯器をセットして🍚ジム2尉(ジムニーJB64W)で⛰️北アルプスでも⛰️南アルプスでもない我らが
こんばんはお天気不安定な長井市でした皆様の地域では如何でしたか?それでも行き帰りはバイクで走れていますよお疲れさまでしたぁ今日はほとんど会議会合でお宮を留守にしていましたそれでも肝心なミッションはコンプできたかな出迎え猫のギ帰って水やりこの暑さでは植物もたいへんですものそして会議へ19:00からのお祭り会議挨拶して会議をおさめ・・・ふふふふ・・・フフフ・・・予約なしでしたが入れていただきましたいつもありがとうございますオーダーはタブレットちゃんとセッティングしている部屋にご案内頂きましたボトルをのみ進めます地元飲みができる幸せお通しが贅沢過ぎましたロービーです(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪んんまいべしたぁお通しというより一品料理でするぅさんは水フライドポテト茶そば天ぷらを頂きますサッ...長井市栄町『くらさき』さんのホスピタリティー
オマエはもう死んでいる令和の時代にあの漢が帰って来る❗️胸に7つの傷を持つ男ケンシロウが帰って来る❗️北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR…
何かと忙しかった6月も終わった 総会シーズンも手伝って 週2〜3ペースの飲み会 若い時のようにはいかない 疲れもたまっている そして人生の転機 社会的に見れば大きな転機 自分から見ると 昨日から今日への移動 カウントダウンサラリーマンは 次のステージへ たくさんの仲間と ㊗️酒を酌み交わす 幸せな時間 立場は変わっても 何も変わりゃしない 自分の根底と本質は この週末 ご褒美に北の大地を訪ねる いや 自分にご褒美なんて 気恥ずかしいくなる 自分探しもいらない 自分探してる暇があれば 行動だ 酒を飲み行く それだけのこと 旧友たちと 盃を交わすために 北の大地を訪ねる
今使ってるものがあるのに、 360度カメラ買ってしまった。最新型のX5を。 『360度カメラ』 ドラレコ必須。今の時代。でも、車は付いてるけどバイクはついてな…
7月に入りました。例年なら梅雨真っ只中で悶々としているところ゛虹を作るには少しの雨が必要なのだ゛◇◇◇さて6月28日の土曜日いいお天気だし日の出は早いしツーリングに行かない話はないでしょう。ツーリングは業ということで、TDMで4時20分出発南下します。野迫川村定点ポイントここまでの道中もやっとしてたんですが、ノー雲海でした。全てがもやっと。こんな゛もやり方゛は逆に珍しい龍スカは所々ガスっています。そしてゴマ壇...
先週の東京出張、私は飛行機が嫌いなので列車を乗り継いで行きました。せっかくなのでアルインコのDJ-MD5を持参、小倉までカーチャンクしまくって応答があるか試…
バイクに乗りたいけど腰痛が不安!原因は姿勢?9つの腰痛対策を解説
長時間ツーリングで腰が痛くなる原因は意外なところに!ライディング中に無意識にやってしまうNG姿勢や体への負担、今すぐ見直せる予防・対策法をわかりやすく解説。腰痛対策に効果的な便利アイテムも紹介し、快適で楽しいツーリングをサポートします。
このあいだの日曜日の事なんですが。。。。。 この前日の早朝、FJ1200に乗ってちょっと遠くまで行こうと思ってAM4時前に家を出たのですが、雨は降っていないものの霧雨が酷くて、路面はビチャビチャ、50キロくらい走ったところで、諦めて引き返しました。 帰ってみるとFJはドロドロ(T_T) 金曜日の夜にワックス掛けたのに。。。。 で、その日は孫ちゃんのお買い物があったりで洗車することが出来ず、日曜日に洗車をしました。 FJもピカピカになって、またワックスも掛けて、さて、来週乗るまでセンタースタンドを掛けて止めておきましょうと思い、いつもの様によっこらせと右脚でスタンドを踏んで掛けようとしたところ、…
1979年式モンキー50J黒猫さんの反乱??面白いバイクですね。人はバイクを選ぶ?バイクは人を選ぶ?なんてね、79モンキーは生き物ですね。3速自動遠心クラッチ、ニュートラル.1速.2.速3速と進みます。後ろに3速.2速.1速.ニュートラルとなります。戻る場合はさほど苦労しませんが、1速からはアクセルを戻してエンジン回転をあわさないと2速3速にギャーチェンジできません。バイクが人を選んでいるのですね、こいつはへた...
↑ ↑ ↑いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)! 今朝は洞爺湖の畔で朝を迎えました…
先日メルカリで購入した時計やっぱり風防の傷が気になる…嫁のミニルーターを借りて磨いてみるかと UID 26個セット 羊毛フェルトバフ2.35mm軸 鏡面研磨や…
さてさて 免許更新まであと一ヶ月の猶予はありますが…誕生日でシフトも遅番でしたので 午前中にサクッと行って来ました 受付締め切り:9時40分自宅から10分程度…
最近箱バンサンバーにいろいろと取り付けていたのですが、その間に2度何が原因か分か らないけどバッテリーが上がりました。 しかも一度は、外食に出かけたときにお店から出ようとしたらバッテリーが上がってま した。さすがに出かけてバッテリーが上がるとどうにもならないので交換すること...
フレイムス小山・新人木下です^^ 今日もブログを読んでいただきありがとうございます 今回のブログは... 『僕の作業日記』 です。 もしこれからハーレーを勉強…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)