心療内科を受診した話を書こうとしたら、めっちゃ話がずれてしまったので改めて備忘録出来るだけ簡素に経緯を例えると・四輪と二輪のメーカーが合併・四輪と二輪どちらも…
10日目 8:20キャンプ場出発 今日はR244で斜里町まで行き、オホーツク海側を走って知床半島を時計回りする計画斜里岳の東側 何もない山道を延々と走ります北…
先日 外出先で お昼を食べる 平日のランチの時間を かなり過ぎての独り飯 本来は居酒屋さん お魚をメインとした居酒屋さん らしく ランチも お魚 結構 …
2025年6月21日。私の中での試しの山である金峰山に登ってみました。詳細な記録はヤマレコを参照のこと。ツレと山に登るようになって約1年。去年は累積標高で1,000m程度まで登れることを確認できました。その次のステップとして、私が何かチャレンジするときに登る試しの山として登っている金峰山。累積標高1,200m程度で約8時間の山登り。結構大変だと思うのですが、結果的にはツレもちゃんと登れました。凄い有難い。一緒に行ける...
Nintendo Switch 2 Amazonから招待が来た
招待来たけど、運試しでやってみただけなので買わない。そもそもゲームってしないし。周りで欲しい人が居たら購入金額で譲る。っていっても48時間以内に買わないとだけど。
こんにちは。今日の大阪は晴れ。34℃を軽く突破してましたね。ランチで並ぶと汗だくになる。どうしようかなぁ〜^^;今回は舞洲から展示飛行を撮りたかったので12時…
今週の休みは雨続きでバイクは休憩になりそうです。暇なので、北海道行きの装備を考えつつクローゼットを漁ります。 今年はメッシュというか、UCHIMIZU…
遅くなりましたが、2025年7月(6月使用分)の電気代の報告です。 売電はせずに自家消費をしていますが、今月は1万2000円のマイナスになりました! 暑い日は蓄電池の電池切れが起こる 1日後ごとの電気
聖地に女神降臨✨セ界制覇を目指す今年で球団創設90周年阪神タイガースの聖地甲子園に舞い降りたのは元NMB48キャプテンサヤ姉こと山本彩さん1993年 大阪府見…
今日もやっぱり暑かった。仕事で大阪へ。終えて帰るときが16:40。気温が37℃。こりゃ、暑すぎる。滋賀県に帰ってくると31℃。まぁ、これでも暑いがまだ許せます。さて、ブログを続けて16年と4か月ちょっと。お気に入りだったgooblogが10月に終了します。そのため、長年の私の歴史として綴ってきていたgooブログの記事が消え去ってしまうのは、あまりにも残念。もうちょっと年を取ってから、読み返すを楽しみにしているので、なんとかしなければ、と「HatenaBlog」を開設しました。そして、6/1から、gooとHatenaの両方に投稿をしています。ただ、gooは、長年親しんできているため、使い方もスイスイ。反面、Hatenaの方は、まったく使いこなせておらず、gooに投稿したブログを転載しているだけ。もうちょっと...ブログのこと、ちょっと・・・。
7月なのになぜか涼しくなった週末。こりゃいいや。朝も比較的ゆっくりしていたし、明日は伊豆に走りに行くので、近場で我慢しよう。やはり二度寝したのが一番大きかった…
R1100RS の 12 ヶ月メンテナンスは、やはりスロットルポジションの調整が必要でした。本来アイドリング...
新潟1980年バイクミーティング そろそろ帰るライダーも出始めました 私も帰り道は長い 個人的1980年代後半は 社会人2年目の 1987年から始めたトライアル 写真のマシンは1980年 全日本チャンプのマシン ホンダRS200 空冷エンジンに ドラムブレーキに2本サスペンション 1988年に 初めて買った コンペマシン ホンダRTL250S 1985年型 ライダーは マンネンNA 23歳の頃 リアショックこそ モノサスなって 多少走破力が向上してます 1985年 発売 ホンダTLM200R カタログ写真の ライダーは当時のトップライダー 国際A級 服部選手 公道を走れる市販車の価格は 33万…
【GIGABYTE】マザーボードのUEFIモジュールに複数の脆弱性
GIGAYTEのマザーボードに、複数の脆弱性が見つかったようです。窓の杜:GigabyteマザーボードのUEFIモジュールに複数の脆弱性 ~JVNが注意喚起以下抜粋------------------------------------------------ 脆弱性ポータルサイト「JVN」は7月14日、脆弱性レポート「JVNVU#90910360」を公表した。GigabyteのファームウェアのUEFIモジュールに複数の脆弱性があるという。 UEFIは、システムを起動する際に用いられるファームウェアア...
先日購入しちゃった360度カメラの最新型 insta360の、X5なんだけど、 今まで使ってみたX3と、どう違うのかな~と。 まずは、連続撮影時間が長くな…
革のトランクを準備し、持っていくものを考える・・・ そんなひとときが一番楽しい、そういう時期を迎えています。(笑) いよいよ今週末に迫ってきた「思い出の地・隠岐の島紀行」。 それに向けての準備が始ま
ついに「最終形発見」なんと固定できる!あのイライラ解消シリコンケーブルバンドが約90円/本*ひとり1つまで?なの?
先日 たまたま Amazon をパトロールしているとあの待望の?ケーブルバンドしかもシリコンのものが販売されておりました。最近ホンダ純正のラバーバンドも手に入りづらいし完全に鞍替えの勢いはあります。耐久性がどれくらいあ
https://endo-auto.com/blogs/171401/
皆さまこんにちは!今回は、トリッキーなマフラー製作のご依頼を頂きましたので、そのご紹介をさせていただきます。今回のマフラーは、絡みつくように曲がりながら後方へと伸びる独特なデザイン。エキゾーストパイプは、ベントパイプを様々な長さ・角度で切断し、繋ぎ合わせて構成しました。当店では複数回にわたって製作しているアイテムですが、実はとても難しく、製作にはかなりの時間を要するカスタムです。そのため、マフラー製作の中でも高額な部類に入ります。また、このような独特な形状は見た目のインパクトが大きい反面、足元に近い箇所を通るため、火傷のリスクもあります。そこで今回は、耐熱バンテージを巻いて対策いたしました。こ
こいる地方、今日は朝から快晴待ちにまったシャンプーです。シャンプー後、疲れて寝てます。あっ起こしちゃった 暑くなって室内へ舌出して寝てるオヤツの催促 さっきあ…
仲の悪い親子です。皆さまは如何お過ごしでしょうか。さてマッピー、笛吹川に友釣りに行って参りました。 こちらは、根津橋の下流で、7月12日(土)の釣行でした。…
こんばんは~あげです、ご訪問ありがとうございます😃 先日恒例の兄貴夫婦とのお食事会をしました~🤩 正月以来御馳走から遠ざかっていましたが~、久々にご相伴に預かりました~🤩
■⚾️【サヨウナラが近づくナゴヤ球場】懐かしの地でファーム観戦、変わらぬ熱気と新しい風(愛知県名古屋市)
■☕久屋大通の緑に癒される織部焼に囲まれたアート空間|織部 ORIBE NAGOYA(愛知県名古屋市)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑦スーパーカミオカンデとニュートリノについて学ぶ 道の駅 『宙(スカイ)ドーム・神岡』(岐阜県飛騨市)
■⛺DesertFox アウトドアチェア【折りたたみ・枕付き・超軽量】レビュー(キャンプギア)
■🏍️『白川郷 合掌造り民家園』娘とのタンデムツーリングで訪問(岐阜県白川村)
■📶スマートタグが救ってくれた!落とした自転車の鍵が見つかるまで
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑥早朝からやってる❗️富山県氷見港魚市場食堂と氷見の町(富山県氷見市)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑤高岡駅前『らぁめん次元』 - 魅力的な富山ブラックラーメンをご紹介(富山県高岡市)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング④藤子F不二雄先生の故郷『高岡市』と『高岡大仏』の魅力(富山県高岡市)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング③海越しの立山連峰と義経岩|雨晴海岸を訪ねて『道の駅雨晴』(富山県高岡市)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング②新鮮なネタが魅力!『すしハウスめ組』で満足ランチ(富山県砺波市)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング①ひるがの分水嶺・七間飛吊橋・御母衣湖・白川郷・五箇山合掌の里(富山県南砺市等)
■🍜【郡上ラーメン】ツーリングの締めは「にわか家」で全部のせラーメン!(岐阜県郡上市)
■🚃JR東海2日間乗り放題で3,900円!の超格安フリーパスの購入条件を1,360円で解禁! JR東海☆夏の乗り放題きっぷ完全ガイド2025
■🍛『せせらぎ街道』ツーリングのランチにぴったり!『チロル』で絶品欧風カレーランチ(岐阜県高山市)
あまり期待はしていなかったのですが、張家界市内からゴンドラリフトで天門山に向かいました。近づくと大岩壁の大迫力です。私が以前知っていたビッグウォールクライマー…
15日(火曜日)無料コーヒー☕︎奥様の車🚗車検完了✅保証延長付けて14万円なら良いか😅今月は後2台車検待ってる💦💦2ヶ月で4台車検は痛い出費。。。。保険料も全…
昨日、絵を一つ掲げ忘れてましたm(__)mどうでも良い様な絵ですが、これ左の木口から≒50mm程度逃げた所へ長さに対して垂直な墨を曳いておいてこれを基準として、昨日の小返り面の対角線を曳いたと言う事ですm(__)mで、今日は又この面に戻って来てこの墨を側面に付けていこうと言う事ですが今一つ何が起きているのか・・・解りません⁉で、絵に戻りますこういう事です⁉基準として描いた垂線を水平線としてこれを底辺として隅木勾配の斜辺を描いてやります(4:10√2の奴!)対角の方を材料の高さに取って、裏矩(・・・?ウラガネ)で10(10√2)取り垂線から左へ、正規に4取った位置へ斜線を曳くのですが材料の背は、そもそも150mm有るので頂点まで少し足りませんから今、曳いた斜辺から平行な線を頂点から曳くのですが・・・(だから...忘れ物m(__)m
2025年7月10日(木)私が「道の駅 朝日みどりの里の岩牡蛎は やっぱ最高だったわ」と言ってたのを羨ましがっていた母からのリクエストで この日は軽四にて両…
・豚肉と厚揚げの春雨炒め・金目鯛の煮付け・キュウリの浅漬け・昨日の半分のミニトマトとミョウガのマリネ・氷結→角ハイボール母からもらったおかず金目鯛が安かったそ…
【湘南〜白馬バイク旅】3日目・最終日|朝の涼風と絶景を満喫しながら、家族の夕飯めざして無事帰宅!
朝の涼しさを感じながら白馬から湘南へ。レタス街道や瑞牆山荘での休憩、暑さとの戦い、そして無事帰宅までを綴るツーリング最終日
博多祇園山笠 大黒流 …………………………………山笠ナビ……………………………………博多祇園山笠は鎌倉時代に始まり、780年以上の歴史と伝統を誇る博多を代表す…
最近ちょこちょことキャンプ用品やバイク用品を買っているので、まとめて記録しておきます。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリッ…
もう完全にオーバーホールの済んでいるカブ90ですが、問題なく乗れているのですが ちょっと気になったことが有るのでちょっと整備してみました。 この段階で気になる点が一つあります、それは チェーンの調整です、やはり乗っていたら少しチェーンが伸びましたねー。少し前から 気になって...
限定販売!ソフテイルスタンダード新車スペシャルパッケージ!動画あり!
いつもありがとうございます。今日は、かっこよく、お得な限定販売カスタム車のお知らせです。これは手に入れといた方がいいんじゃないですかあ〜。『2024 ソフテイ…
ウワサを確かめにハガキ握りしめ区役所3階へ期日前投票へハガキを見せて裏書き❓本人確認無し 生年月日が本人確認なん❓なら生年月日知ってる人なら成りすませるね助け…
昨日の雨はどこへ。。。めっちゃ青空&暑いぃーっ!今週は水曜日のみのお休みです!今日も朝からオイル交換とマフラー交換してました笑バギッてなって手の皮が 剥けた笑…
7月15日(火曜日) 先日お願いしてた RATさん制作の 「ギリギリウサギちゃん」 本当は恒例の加太まで 受け取りに行く予定やったけど、&nb
7月14日は、ライフガードの39回目のお誕生日です (ノ'ω' )ノ
本日7月14日は、ライフガードの39回目のお誕生日です (ノ'ω' )ノ 「ライフガードZERO」のリニューアル、「ライフガードソルティ」の登場と、今年はラ…
久しぶりの月丼ですねこの日は14夜と完全な満月ではないですが。雨や雲の多いこの時期では貴重な晴れです。この日も数人の先客がいましたが、みんな空にレンズを向けているので特に邪魔にもなりませんよ場所も広いし 優しい世界です。飛行機を待ってみんな同じタイミングでシャッター切るので小さい歓声が上がったりします。すごく微笑ましい雰囲気なんです。カメラの性能が上がったせいもありいい感じに月丼が撮れました。...
こんばんはヨッサンです台風が去りましたが!風雨は止まない風の強い日でした・・・仕事中に奥さんから連絡がありました「カブが吹き飛んでいるよ!」えっ!?強風で、自…
朝から午前中仕事でした。ビーノ君朝からエンストしました。昼から点検かねてオイル交換に二輪車館に行きましたが、特に不具合見つからずバックランプ球切れみつかりました。あはは!16時30分から歯医者でした。絶不調のビーノ君置いて久しぶりに豆助とお出かけでした。疲れました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
(♪推奨BGM:Petit Rabbit‘sさんで『 Daydream café 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回159は、『 うどん専門店 狸家分福 』さんで『 狸うどん 』を食べに行くツーリングです。 奈良県奈良市の『 道の駅...
ちょうど一年前くらいのことですが、写真が出てきたので備忘録的に書いておきます。デリカの納車と同日に取り付けたTGSのイグニッションノブですが、色褪せとかでだい…
チクワです(・∀・)あと一週間で、毎日の様に通ったダーツバーが、閉まります寂しいけど、仕方ない!理由を知って、そう思いました。みんな、色んな経験をするんです。…
やっぱり祭りが好き♪ ~2025年 吉原祇園祭 東本通り三丁目~
こんにちは。富士市の作業服屋 ツバメヤのユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”東本通り三丁目青年...
パステル・デ・ベネ(クリームプリン)
【バイク】前後タイヤの交換工賃で1.3万円は妥当なのか?【タイヤ交換は大変!】
【バイク】冬は要注意!エンジンオイル乳化の原因と対策方法について
メンテ後の手の汚れが落ちる!「呉工業 ニュー シトラスクリーン ハンドクリーナー」が安くて最強!
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
【バイク】スプロケットはショートかロングどっちがいい?選び方と交換時の注意点!
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
土曜日は動画!!【CVOツアーパックペイント】1本アップしました(^^♪
スポーツスターチャンネル、6号機完成!!
祝 初釣果! しかし…(千葉中央埠頭)
【準備万端】長距離ツーリング計画の立て方!安全に楽しむための注意点!
【バイク】コスパ最強!デイトナ製ACC電源ユニットで配線スッキリ!【取付方法あり】
【注意!】プラグの締め込みすぎは絶対NG!理由と交換方法のご紹介!
【スーパーカブ】取付方法もあり!オススメのカスタムパーツ6選!
【転倒対策&メンテナンス】デイトナの「ブレーキロック」がツーリングや作業で便利!
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)