XS650 2気筒 4st 70年代のバイクです。 Zや、W1 CB そして、ヤマハがXSというアメリカのバイクレースで活躍。 XS650はフロントタイヤが16インチなんです。 いまや、タイヤがなさそう。涙 しかし、当時は、16インチのタイヤが主流だったのだ。 そう、最先端。 今では考えられないけどね。笑 今では、あまりみかけなくなったけど、カフェレーサー風に改造したり、チョッパー系にしているバイクもあったみたいだ。 でも、ヤマハにとっては、この後を左右するほどヤマハファンを魅了したバイクです。 ヤマハのHPより詳細を調べると以下とおりでし..
もう見慣れた光景ですが 銚子ドーバーラインって正式には言うらしいです この道路 以前は、1日の4本だけ 観光用の巡回バスが走ってました が・・・ とっくに廃止され バスすら来ない道
23号を走行中、電光掲示板にF1で中勢バイパス通行止めって表示されてたのよね。調べてみると、ちょい区間だけか・・・よかった。釣りの帰宅時にF1の観客の帰宅ラッシュと鉢合わせしちゃうのよねえ。にほんブログ村にほんブログ村
寒い寒い3月でしたが我が家の鉢植え桜は順調3輪ほど咲いたかと思ったらそこから一気加勢これは早めに花見じゃ花見といえば手作りピザ今年もこの組み合わせ オレオと桜…
美味しく楽しくランチを食べ、夫にぎりさんと合流して、 『栃木県 那須烏山市 ビストロペールドヴォーテー 人生で一番?美味しかったピザ。』 寒い冷たい雨の中…
先週の土曜日仕事だったのですが田舎で野暮用が出来たのでお休みを頂きました。孫達も休みと言う事で連れて行く事に孫1号は今年度五年生なのですが低学年から野球をやっていまして。数日前、腰が痛いと病院へ行きましたら腰椎の疲労骨折だとか。数カ月は運動どころか自転車もNGだという事。親子で一生懸命だったので残念だと思いますが、過ぎたるは及ばざるごとしですね。土日は年中野球詰めだったので小学生らしい遊びはしてい...
神宮での開幕2連勝は気持ちがいい! 4月2日(水)@神宮ヤクルト 5x-4 広島 先発山野を救う女房役古賀の同点3点タイムリーはしびれた! 10回表1死満塁…
【Victor EP-FX12 スパイラルドットPro レビュー】使用するイヤホン、強いては利用者自身を選ぶクセ強イヤーピース
本ブログでは散々と final E のイヤーピースを使用している、と記載していたが、最早それは過去の話。最近ではもっぱらSpinFitシリーズをどんなイヤホンでも使用している。装着感や音質、価格面で最もバランスが良いイヤーピースと判断してい...
こんばんは。おのです(・ω・) 猟期終わって射撃シーズンに入ったわけですが、 芳しくないどころか、射撃会二つボロッボロの成績でした。 試射で手詰めの弾撃って、あれぇ?(´・ω・)ってなったんですが、 既成装弾でも、同じように外してる。 こうなると、銃が悪いのかなとも思うんだけど言い訳のできない銃だし。 とりあえず様子見。アクションのところのネジも締めてみたし、あとは レール止めてるネジか(・ω・) 終わったら確認しよう…… 北海道で200mちゃんと中てれた銃でも調子悪しw いよいよ良く分からんくなりました。 まずは整備しようっと。そのあと、スコープやダットサイトは付け直して タイミングみてゼロ…
なんせ 搭載性が 悪い てなわけで 在庫の シートバック を 付けよう と 思って セットしたら 見た目 良くない この バイクは 見た目 重視 だ 結局 従来の シーシーバーバック を
今日の株価は急落でしたね。トランプのやりたい事は、一旦不景気にしてFRBに利下げさせて国債の金利を下げたい訳だから一時的に株価を犠牲にする手は効果的と思う。逆…
今日は締切の書類作成が山ほどある中、片付け次第八戸に長女の演奏会を観に行きました 予定では昼から行くはずが、3時に出発…休憩なしで走り続けました 始まる3分前に会場に着き、慌てて座り最後まで見ることができました 帰りも一人でひたすら走り 娘を迎えに行って ただただ疲れました...
デキるお姉さんと会ってましたよ自分、こういう聡明な女性と接する機会がないと精神がヤヴァい気がします。そっちに染まっちゃえば楽、だと?だが断るッッ!!あ、いろいろ話ししてました親族の中に一人二人ちょっと調べたら出てくるくらいのビッグネームがおられるそうで・・・ん?調べませんよだって、本当のことだってわかってますから~この人、そんなのひけらかしてマウント取ったりして喜ぶような頭が悪い人じゃないんだもん...
1月のりりの学生最後の母娘ツーリングはグダグダな結果になり⬇️ 『母娘ツーリングのまさかの展開①〜最後の母娘ツー?〜』 次女のりりがレンタルバイクのレブ…
FSBK フランス・スーパーバイク選手権2025 YSSレーシング
2025年シーズン YSSサスペンション レーシングサポートライダーと、バックヤードを紹介。 YSS公式資料によると5チーム、7人のライダーをサポートとありま…
何も無い…日々仕事だけの毎日…ジョギングも全然してないしなのでブログネタがありません。そんな時はジョイフルネタで。この間行った温泉。その時に入ったコーラ風呂。…
以前制作して譲渡していた輪ゴム鉄砲(FAF16)ですが、修理に帰って来ました。 連発式なので輪ゴムを複数セットするのですが、1発撃った後、ロックが掛かって…
3月某日 仕事中、バイクも乗っているお客さんと雑談。革ジャンを羽織って来店されたのですが、惚れ惚れするきしくり音! いやー、いい音させてますねぇ!・・・と革ジ…
4/4 Anime 4社の販売買取価格を一つにまとめて比較しました Anime25thCollection ワンピカード
ほぼ毎日配信しています。チャンネル登録よろしくお願いします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★よく参考にさせて頂いているお店様 ①ドラゴンスターさん ②フルアヘッドさん ③もえたくさん ④遊
3/28。ようやく今日から眼軟膏ともおさらば。あの面倒な日々にさよならできてとても嬉しいけど、ヘルペスってまたいつか再発するので、それを考えると憂鬱です。そんなこの日は夜はライブだし、今月は全然出社していなかったので出社する予定。お昼に娘とランチしてから出かけます。昨日の夜がカレーで娘はそれを食べていなかったので、「カレーにするか? それともカレーは夜食って違うものにするか?」と聞くと、カレーは夜に食...
今回の記事は日野のデュトロのシートベルトランプの位置をご紹介している記事になります。 車検で入庫したデユトロのシートベルト警告ランプが点灯していないことに気が付きました。 本来なら下記のとこあたりで点灯もしくは点滅しているがずなんですが・・
木曜日の午後は休診で、CB650Rで花鳥風月さんへ、そしてホンダドリーム広島中央さんへ
はい、今日は昼から休み。花粉症のクスリを届けつつ花鳥風月さんへ外の🅿️では会長さんが縄跳びを披露してくれました☺️今日は海老雲呑麺🍜食後のコーヒーいただき、予…
朝起きたら目は手でこじ開けないと瞼が開かない状態 ようわからんが瞼を塞いでいるベタベタしたカタマリを手探りでてけとぅに取り除いて。これ取らないと目が開かなそ…
先日…。 嫁さん経由で、大阪のムスメからラインが飛んできました…。 ムスメと一緒に写っているオイさん、誰やねん? すると…。 …
こんばんわオオガキです!もう4月になってしまいまして来週末はジョインツカスタムショーなんですが、未だに完成していないのでソワソワしております。カスタムショーも大切ですが皆様からお預かりしているバイク達をお返しすることも大切なので、今月は一年の中で一番忙しいと言える時期であります。そして5月になればすぐにコヨーテミーティングを開催しますのでパンパンでございます(^^;)では、当店では滅多にご依頼の少ないリアルなワニ革を使ったシート製作をご紹介です。クロコダイル革とシートベースプレートをお客様よりお預かりしまして、当店のシート作りのパートナー様にお願いしまして完成いたしました。お預かりした革をなる
30年働いた同僚の退社処理をした。本人来させて。結局今まで甘やかせていたのが悪いのだが、オイラが直接彼と仕事をする様になったのはここ10年で、ぶっちゃけ彼のコ…
昨日から夜中へかけて熱が上がりまくった寝てるだか寝てないだかワカラン感覚で何故かトイレも近くて定期的に行く(-_-;)辛いしかし3~4時頃から楽になってきて起床時には(^o^)平熱の5℃後半に落ち着いたよ♫長く寝てられない身体のオイラなので腰&背中が痛くて追加で寝るのは勘弁状態脱力感はあるが平気な感じなので(^o^)今日は仕事ヤレますね♫朝食は久々のホットサンド野菜と肉挟んで(^o^)美味しのよぉ~軽~くパラ雨の中を出勤で店開け熱出すと体力落ちますねまだ身体脱力感があるので軽く☂降りで来客さん来なくてチョイ楽出来た昼に近くなると雨は止み路面も乾き来客さんタクトのオイル交換とリコール作業依頼何台もやってるので慣れてスグ終えます♪この後は昨日は作業どころではなく断念した発電機の修理に挑みます!ホンダ製ですがバ...熱が下がって一安心
そういえばすっかりレポ忘れてたG650のLEDバルブ取り付け ヒートシンクが反射板の穴に当たるので 修正してやる! ノギスで測りながらヒートシンク削ってなんとか収まって 無事点灯 びふぉー あふたー 劇的ではないが多少明るくなったかな配光見るとやっぱりヒートシンクの影出てます、車検通るか不安 とはいえ音屠蘇の北海道と四国のツーリングでは役に立ってくれたのでまあよしで、車検に向けてでまたハロゲンに戻して あとはキャリアサポート外して 点検簿作ってやれば車検行けるかな ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
う~~寒い、ちょっとでも暖かいとこ行ってこよ。(最終話・遅れてるわ。)
沖縄北部の東海岸を南下して、普久川ダムに着いたのは既に11時。 ちょっと前に行った、辺野喜ダムの下流ダム。トンネルでつながってるらしい。 普久川ダムと書いて「ふんがわだむ」って読むらしい。ちょっと読めんわ。 テロ警戒中のせい?胡散臭いおっさんがダムに近寄れるのはここまでか。 ダムカード、ここでももらえない。 ここのダムの名物の茅葺きのトイレ。なんか、茅がしょぼくなってないかや? 普久川ダムを出...
クロスカブに給油する。 WAVEと同じ調子で給油口ぎりぎりまで入れる。その方が満タン法の基準が作りやすいからね。 トクトクトクとガソリンを入れる。 あふれるギリギリまで入れる。 するとなみなみ入っていたガソリンがスーッと下がった。 あれ?タ
シニアカー回収横浜市港北区<2025年版> バイク回収ホンポBUMアズウイング株式会社0120−57−6411(電話番号をタップすると当社に発信します)東京都練馬区旭丘1−19−3店舗営業時間12:00〜19:30電話受付時間10
さて3月30日の朝ツーのつづきです。260号線から県道22に入って北上サニーロードよりこっちのほうが好みです。交通量が少なく走りやすい。玉城町に入って参宮線をくぐります。旧い赤レンガの橋脚1.8 mは想像以上に低いです。その先にあるのが田丸城跡こちらは二の丸側です。少し登る桜の名所なんですが、まだまだぜんぜんでした。これは河津桜かなすっかり若葉です向こうの線路が参宮線立派なお濠と石垣です。石垣の上は沢山の桜が...
『いつもの冬ツーリング』とは、東京方面から東名高速を走ってきて、大井松田ICで降りてR246を御殿場方面へ走り、御殿場の手前の道の駅「ふじおやま」《MAP》のある交差点で右折して須走に出て、篭坂峠《MAP》越えで山中湖に出て、道志路(R413)で帰京するというもの。同じ道を何度も走るのはかつては絶対避けてましたが、ここ20年ほどでむしろ好むようになりました。ライディングの調子が明瞭になり、改善したらその成果も分...
AppleのオンラインでiPhoneを買ったので自分でデータを移行して要らなくなったSE2を下取りに出すAppleに申し込むと引き取り手配をしてくれるので今まで使っていたSE2を一応ピカピカに磨いて引き取りに来てくれたヤマトのドライバーさんに託す無事終了周りの友人みたいに毎月月額を払ってスマホを使うのとまるまる全額払ってiPhoneを買うのとどっちが得なのかいつも悩むのですが・・・普段モヤシばっかり食べて無駄遣いをしないのにスマホに関してはビックリするくらいの金額を出せるのが恐ろしい先日妹さんが亡くなりその葬儀代を兄弟で割って支払ったと同僚に聞き私やったら兄弟の葬式の為にそれだけのお金払われへんと思うくらいの金額だったからビックリしたやっぱり葬式代くらいは残して死ななあかんなぁ"にほんブログ村"金銭感覚
木蓮を見に行った 足で 高尾山の麓まで ミニツーリング 此処からは 金沢市や白山市の平野部が一望 そして樹齢50~60年の桜が植えられ 今では こんなに大きく育っている 高尾山 戦国時代の初期まで この辺を治めていた 富樫氏の城「高尾城」の城址 最後の高尾城当主は 富樫政親 富樫家21代目 室町時代の1488年 一向一揆の猛攻に合い 愛馬と共に 倉が岳の湖に沈んだという 伝説が残る その高尾山の桜 昨日の時点で 咲き始め 高尾山の高尾城自体は 防御の城で 平時は 今の野々市辺りに屋敷があったそうですが 屋敷に近い河川 「高橋川」 ここの 桜も昨日開花 富樫家7代目 富樫家国 1063年 高橋川…
少し前からハンドル周りからのカタカタした不快な異音が気になっていました。どうやら左側ウインカーのガタつきが原因ではないかと目星を付けていましたが、週末にお花見ツーリングに誘われ急遽、応急処置を講じる必要に迫られました。カタカタを抑えるためにナイロンワッシャーを噛ませる作戦…。ここにワッシャーを噛ませようとしましたが…なかなかうまく出来ず断念。次に考えたのが両面テープを噛ませる作戦ですが、ネジ山にテープが噛んでしまい、これもなかなかうまく出来ませんでした。周りも暗くなって来てネジを落下させてしまい、なかなか発見出来ずに四苦八苦。工具箱をゴソゴソしていたらマスキングテープを発見。何枚か貼り重ねて適度な厚みに調整…試しにウインカーを取り付けたところ、うまい具合にウインカーのガタつきが収まりました。そのうちキチン...【スーパーカブ】ハンドル周辺の異音を応急処置…
本日は仕事を終えてのNS-1弄り(*´ー`*) 溶接機の設定を教えて頂いたので 気になって気になって(^_^ゞ とりあえずパソコンで展開図を何度か サンプルを書いて実寸大で型を出して このピースをいっぱい作る。 こういうのです。 はい、新たに教えて頂いた設定で仮止めです。 ...
昨日の桜パトロールに続き…翌日も(平日休み)休みの理由…桜が咲いてるから♪(嘘です)平日なら少ない?と期待して…伊万里へ桜のトンネルで有名な浦ノ崎駅有名所…恐…
昨日から立ち眩みが激しいです。寝起きにフラ~っとなることはたまにあるけど、昨日から寝起きだけじゃなく椅子から立つ時にも立ち眩みが・・・。ってことで今日は昼錬前に太陽で腹ごしらえ。(唐揚げ定食を食べてもあまり効果無し)いつものコースをグルっと。フロントタイ
■長浜の商店街にある本格コーヒーとピザの店『こめか』(滋賀県長浜市)
4月も泊りツーリング頑張ります。もちろん日帰りも。
■近江の豊かな町『長浜』豊臣秀吉の城下町は鉄道と水運の結節点としてさらに発展(滋賀県長浜市)
■『長浜鉄道スクエア』日本に残る一 番古い駅舎『旧長濱駅』と鉄道博物館(滋賀県長浜市)
東北を移動するときの距離と所要時間
あれこれ雑記.. 硬めの革でシフトガードつくりました
男のオートバイ乗り3種とマンガ&小説
妻とのツーリング
今回選んだバイクの陸送業者の件をまとめとく
新車でバイクを買って4ヶ月目に転かせた話
冬の山梨をVストロームsxでウロウロ️
■『タイチ食堂』「釜炊き御飯」と「ハンバーグ」が美味しい!名古屋都心の食堂(愛知県名古屋市)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
当てが外れた天気予報
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~リアタイヤ交換★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~今現在の車両フィーリング★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 SA16J(中、後期)純正ステム、キャリパーサポート加工的なぁ~☆★4LV アプリオ 3YK 3KJ 3WF JOG ジョグ ZR
秘伝書12巻&ジョグ&マウント騎乗
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~純正マスターシリンダー交換★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~腰上分解、調整等★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~手動延長チョークKIT製作、加工、取り付け★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~4VP純正ハンドルスイッチ周り交換★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~スロットルバルブ、カッタウェイ加工、強化スロットルバルブスプリング変更後フィーリング★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~4VP純正ハンドルスイッチ周り配線、カプラーレイアウト変更★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~スロットルバルブ加工(カッタウェイ加工)★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~1次圧縮対策、スロットルバルブ変更等★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~エンジントラブル?原因★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~エンジントラブル発生★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~スロットルワイヤー関係装着★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)