13年前のオイラのガレージ。 13年前って事は、オイラもまだ49歳?まだ頑張れてた頃ですね。 オートバイ4台、自転車は天井に吊り下げて3台、その他のオートバイや自転車は外のテントガレージに入れてました。 まあ、十分な広さだったんですが、トランポも中に停めれれば最高だったんで...
6年前に1050ADVで「道北」に行ったので、今回は1190ADVで「道東」です。7月15日午前0時に出発=3=3=36年振りの北海道!今回はどんな風景に巡り合えるのだろうか?ワクワクした気分Maxです。 菊川ICから新潟西ICまで高速を走ります。 諏訪湖SAで1回目の休憩200㌔一気に走りました。 誰もいませんね~ お腹が空いたのでラーメンを注文!夜中に食べるラーメンは最高ですね。 途中、ガソリンを給油!1190ADVは、満タンで約450㌔走行可能...
休みの日の午後3時この時間やってるお店って少ないの…インデアンカレーは準備中じゃ無いので助かった👌あまり、食欲が無かった…でも、カレーだけは食べれる🤭今日はト…
ゆい音楽教室は、おかげさまで開講15年。第二教室も、皆さまに支えられて2025年7月17日で1周年を迎えました❣️こんにちは🌸滋賀県東近江市の一棟丸ごと音楽教…
昨日朝より、ぎっくり腰。立って歩くのが辛い。膝関節痛みは、ぎっくり腰の痛みでかき消され、あまり感じない。老化現象は突然、一気に来るなー。五十肩は、毎日のストレッチで予防出来ている(はず)。腰は筋トレ、膝はストレッチと体重軽量化だろうか。
もう一か月前の事お付き合いしている会長さんや社長さん達からオオタサーン!を見に行こう。と誘われましてね。計画は半年以上前からしていた様ですが飛行機はビジネスクラスでラスベガスからのオオタニサーン見学。一週間で旅費300万円ほどとの事でその時点で無理なのですが
我が家の猫、ミィは、2011年12月11日、成田で開かれた犬猫の「里親探しの会」で出会いました。あれからもう13年7か月。思い返すと、時が経つのは本当にあっと…
2025/07/03(Tue) 注文してたツーリングクラブのオリジナルシャツが届きました♪ ツーリングクラブのオリジナルシャツを作った話。 『ツーリングクラ…
起きたらほんとに雨止んでた でも、30分後にはまた降り出すみたい。疲れ果てててやる気がない時だと「だったら走らないで寝てよかな…」ってなるけど、今日は「だっ…
独立点火 ダイレクトイグニッション【Link G4X 設定】
コイル、プラグコードレスのダイレクトイグニッションにしていますが、従来の同時点火仕様のままでした。一回の点火で1,4番のプラグを点火、2,3番をセットで点火し…
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。昨日と今日は訳あって何も出来てはいないんだけど頭はちゃんと使っているので一応書いてはおくんだけど、その前に修理依頼のメールなどなかなか返信出来ていないんだけど必ず返信するのでしばらくお待ち下さい。さっきヤフオクを見ていたらやたら安いカブの4速化キットが出ていていよいよ1万円を切っているからそこそこ高い奴のほぼ半額だ。ただギア比などは書いてないんだけどカブのケース用なはずだしキックスピンドルも付属するんだけどBタイプでラチェットはカブ90やカブ100EXと同じ荒目となっていて、ギア比も多分だけど1速が3.181のカブ50のギア比ではなくカブ100の2.833のタイプだと思われると言うかカブ50の中華ミッションなど一度も見た事が無いわ。一応貼っておくがシフトドラムの...このミッションの安さ、疑わずにはいられない
ツーリング6日目。 上川ファミリーオートキャンプ村の朝。管理運営にどこか微妙なずれを感じる所もあったが、やはりきれいに刈り込まれた芝サイト、適度に木陰も差して…
フォグランプと同時に付けたかったタコメーター オートゲージ 日本製モーター 52mm タコメーター クリアレンズ ホワイトLED 348シリーズ【348R…
WSJT-X での FT8 運用ができたことをUpした後に、やはり使い慣れた JTDX での運用を夢見て再チャレンジに取りかかったところ、あっさりとできてしまいました。すでに試していた無線機設定をいくつか試していったところ、FT-991 設定でTest CAT ボタンを押してみたところ、エラーとならずにCAT のみどりが表示されたので、Test PTTを押してみると、PTT のあかが表示されてFTX-1が送信状態に切り替わりました。WSJT-X でのチャレンジ...
時々 無性に 食べたくなる ジンギスカン やっぱり 田中屋 だなぁ 一人 焼肉 サイコー 誰にも 気を使わない 辛口 も あるので 結構 こっち かな 片道50㎞以上 あるので いつも 買う
昨日まで、FTX-1 での FT8 運用ができなかったのですが、本日、WSJT-X での運用ができるようになりました。本当は、メインで使用している JTDX での運用を目指していたのですが、 WSJT-X のみで運用可能となりました。試しにインドネシアの局と交信してみたら、終了後にロシアと中国の局に呼ばれました。ちゃんとFT8の信号が送受信できていますね。無線機の設定は、昨日と同様の「DATA-U」と「PRESET」モードです。WSJT-X の無線機...
夏沢峠からの北八ヶ岳俯瞰桜平登山駐車場 (中) 6:26 昨年の蓼科山に続き、八ヶ岳にやってきた。今回は南八ヶ岳の北端、硫黄岳に挑戦、相方は「Hさん」にお...
貧乏人のクマ。夏と言えばうなぎ。しかし貧乏なクマには縁のない物…そのうなぎが食べ放題!行って食べたいが、さすがにお値段がいやこの値段なら、スーパーで買って食べ…
2025年7月13日に筑波サーキットで行われた、ミニろく2025 第3戦に参加して来ました。 先ずは前日12日の様子から。 積み込み前の準備 積…
7/10今日もクソ暑い…毎日毎日イヤになりますねぇ。そんなこの日のランチはと言いますと、以前に埼玉の道の駅で買った肉汁うどんを頂きます。具は豚バラ、しいたけ、油揚げ、ねぎとシンプル。まずは肉汁作り。この付属のめんつゆ、めっちゃ美味かったっす。麺は半生。美味そうですが、110g×2人分。ちょっと少な目かなぁ。ということで、娘のためにもサイドメニューを並行して用意。完成の図。結構美味そうです。実際うどんはかなり...
母のパソコンの調子が悪いようで新しいのを検討中みたいです。私はMac派なんですが、たまに実家のWindowsのパソコンを使うとかなり前のだからか遅すぎてびっくりします。 今は自分で使うのはMac以外考えられないですが、母はWindowsで慣れているのでそっちかなあ。 ネットができればいいくらいなのでセキュリティがしっかりしていて容量もそんなに大きくなくてだったらそんなに高くなさそうですね。 第13世代CPU搭載 Windows1…
東北6泊7日車中泊の旅に行って来ました~車中泊できる車はないので、車中泊できる友人のハイエースで(笑) 1日目は福島県泊と言うことだけ決めて、後はなりいき任せ…
最近疲れが溜まっているのか、今朝はスマホのアラームを消して二度寝してしまいました。慌てて飛び起きると、幸いにもまだ挽回可能な時間、6分後でした。朝のルーテ...
私の近所では青い自転車専用通行帯が整備されている道が多くあります。自転車専用通行帯が設けられている道では、自転車は歩道を走れずに必ず進行方向の左側の専用通行帯を走る必要があります。自転車にとっても結構面倒なものですが、バイクにとっても結構面...
ポケットWi-Fi買い替えました!まだ手元に来た訳じゃありませんが、ネットで購入したケースが先に届きましたぁ、、既存の物も手帳型のケースなので迷わず同じ様な物を選んでみた次第で、、、、ゲームなどしない、スマホもあまり触らない管理人がポケット
お風呂入らな こんばんはー ジトっとしてますここ小倉北区 なんか雨降ったみたいなんですよねー(・ω・; 洗濯物は…あ、無事でした はー(お茶飲んでる) 眠い…今日は21時すぎまで残業してまして こら明日もかもですねー お風呂入ってさっさと寝ますか
今の所、車に興味無い人達にステッカーあげてます何処かで貼ってる人や持ってる人に出会うかもけして見掛けてもイジメないでください(笑)
第3日目(7/5 道内2日目) 道内初車中泊でお世話になった、道の駅あびらD51ステーションは、大型トラックの駐車場が離れておりアイドリング等の騒音も無く、…
バイクヤードkiyoさん主催の松原走行会に参加。前週のビギエンの復習を行った。レースの後は雨が無く路面は超絶グリップ。のんびり走るので、空気圧は0.25とした。レース時は0.3だったか0.35だったか。(高すぎたと思う)丸太坂は滑る気配も無いし、闇金への下りもフロントブレーキをしっかり効かせられるので怖くない。このコンディションならばと直登ラインもチャレンジ。1回目は上手くいかなかった気がするが、その後はわりとあ...
RG RX-78-2 ガンダムVer.2.0 完成ギャラリー
RG RX-78-2 ガンダムVer.2.0の完成ギャラリーです製作工程はこちら↓↓↓「RG RX-78-2 ガンダムVer.2.0」の製作過程はこちらこちらのギャラリーでも公開しています 写真撮影機材カメラ:sony α7Ⅲレンズ:シグマ 70mm F2.8 DG MACRO...
どーもこんにちはMikasuです。 ご予約頂いた方へ「JAPAN」第2ロットの発送完了しました! ぜひこのコンバの素性の良さを体感してください自分の考えるドリ…
ルーフ・F窓枠・左右Fフェンダー・ボンネットの 鈑金が終わって、次は右Fピラーの鈑金です! F窓枠の下の錆をワイヤー…
今日は一日雨が降ったりの天気。相変わらず蒸し暑くて、エアコン無しではいられない(^^;夏バテで参ってるんで、なおさら堪える・・・はぁ・・・早く涼しくなってくれんかな(^^;さてさて・・・さくらがソファーでゴシゴシ待ち中。って事は・・・デスク上はめけが占領済みw色々とはみ出しながら、こちらも撫でられ待ち中w目を閉じながらも、か細く鳴いては催促(苦笑ほんと、ブレない子達だwてな訳で、めけとさくらは今日も元気です!包囲網(苦笑
今日から関係先へのあいさつがはじまりました。知らない方々とはいえ、何事も挨拶は重要なので、しかも、第一印象がいいことに変わりがありませんので、普段とは違う笑顔で対応します。感触としては、どうなのかなぁ・・・。会話でだいたいの人間性が分かって...
HG ガンダムハルート最終決戦仕様の完成ギャラリーです製作工程はこちら↓↓↓「HG ガンダムハルート最終決戦仕様」の製作過程はこちらこちらのギャラリーでも公開しています 写真撮影機材カメラ:sony α7Ⅲレンズ:シグマ 70mm F2.8 DG MACRO...
シニアカー回収飯能市<2025年版> バイク回収ホンポBUMアズウイング株式会社0120−57−6411(電話番号をタップすると当社に発信します)東京都練馬区旭丘1−19−3店舗営業時間12:00〜19:30電話受付時間10:00
RG ゴッドガンダムの完成ギャラリーです製作工程はこちら↓↓↓「RG ゴッドガンダム」の製作過程はこちらこちらのギャラリーでも公開しています 写真撮影機材カメラ:sony α7Ⅲレンズ:シグマ 70mm F2.8 DG MACRO...
以前にコウモリが居るかもって事で mitiru.hatenadiary.jp 調べてもらって結果は「クロ」でした。 んで、見積もりを取ったんですが・・・ まさかの60万越え まあ、住宅メーカーから頼んだので業者直接では無いので高いです。 ベランダの無い2階の軒下の隙間からなので足場を組むとからしいし、家全周やらないと効果は無いとかで高額に。 や、流石に60万は高いので保留。 しかもその時は冬だったので居ないのか音はしなかったし。 でもね 最近、また音がしだした。 もしやコウモリじゃないかもと自分を誤魔化してきましたが、音のする辺りの照明のスイッチプレート外したら糞が落ちてきました。 ああ、もう…
ヴァイオリン覚書♪はりねずみ奏団室🦔合奏練習
南タンゲランにて(友人と猫とRx-king)
The Dark side of Japan Night Meeting 2025に参加するだけのツーリング 2025-05-10
YAMAHA CA-1000Ⅱの再修理
YAMAHAで【トランペット教室体験】次女の挑戦❢
【期間限定】フェアウェイウッドorユーティリティがもらえる!「春の特別セット」キャンペーン詳細
嬉しい♪謎の3連休♪
YAMAHA CA-1000Ⅱの修理 (随時更新)
https://yaman256.blog.fc2.com/blog-entry-3915.html
no title
道志ダム
no title
アクアライン
ターンパイクの桜のトンネル
ターンパイクの桜のトンネル
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)