6月中旬に、御茶ノ水駅起点で明大博物館や神田明神を見て回ってきました。 JRお茶の水で降りたのは前回はいつだったか全く憶えておらず。神保町とか神田周辺や水道橋あたりはここ数年で複数回見て回ってますが、御茶ノ水駅は利用せず。下手したら10年ぶりくらいかも?JR御茶ノ水駅は現在改良工事が行われています。昭和7年に駅舎ができてからほとんどがそのままで、利用客が自由に使用できるエレベーターなどのバリアフリー設備が...
我が家は娘も息子も家を出ていて夫婦二人暮らし。子供部屋二つは自由に使えます。実際、息子の部屋はダーツ部屋に改装残る娘の部屋、、、現在のところ旦那のお母さんが泊…
記事が前後しますが、ご勘弁ください。日曜日のバイトを終えた夜、夕涼みがてらバイクで散歩しました。出発は日が暮れた午後8時。とりあえず涼しい場所を求め北上。山間…
6/27。今日は業界団体のイベントのお手伝いで、久々に朝から銀座です。午前中はイベントのリハーサルで、お昼はなんか弁当でも出るのかな・・・?と思ったら、各自適当に済ますということのようで、常連メンバーはさっさとイタ飯屋に出陣。ワタシは今回からお手伝いだったので出遅れてしまったのですが、これはむしろそうと決まれば、以前から行きたかったお店にGo!やってきたのは新橋駅前ビル。今日は新橋ニューともちんさんに...
動物との衝突を避けるためバイクに鹿除け笛を取り付けました。少々懐疑的ですが、何もしないよりマシかと。
アクセラのホーンってめちゃ良い音だったんだけど、ソリオはビビーって何とも情けない音だったりする。ので、ホーンを交換しようかと。これ買った日本語で頼む付けた音の種類はツベで探したらあったなるほど馬鹿だどれにしてやろうか・・・
【KOVE東京】「オフに全振り!」KOVE 800X RALLY 初上陸!ADVENTUREモデルとは違う新しいジャンルのオフロードバイクです!【開梱動画】
YOです!KOVEMOTOJAPANが輸入するKOVE製オフロードバイク第2弾は、「オフに全振り!」という過激なキャッチコピーで登場!その名は、KOVE800X-RALLY!既に入荷し販売スタートしたKOVE450RALLYとネーミング的には一緒の感じですが、全くの別物のタイプで、450RALLYを「R」:RACINGオフロードと例えるなら、800X-RALLYは「RS」:RACINGSPORTSオフロードと「R」ほどハードではないけど「未知数」の意味を持つ。そんな800X-RALLYなんです。クラッチミートをした瞬間に、「こいつは!・・・」と感じる上質な走りの予感。そしてパワフルな味付けのエンジンフィールは、今迄の2気筒エンジンの味付けとは違い、このエンジンのポテンシャルを引き出すのは乗り手です!と言わ...【KOVE東京】「オフに全振り!」KOVE800XRALLY初上陸!ADVENTUREモデルとは違う新しいジャンルのオフロードバイクです!【開梱動画】
今まで、海上釣り堀での生餌やアユの友釣りでのオトリ活かしに活用していた KOTOBUKIのOXY-1400ですが、お亡くなりになりました(--;) 3年弱ですか。 mitiru.hatenadiary.jp や、僕が壊したんですけどね。 鮎のオトリ缶に装着して川を渡ってる時にスッ転んで水没。。。 生活防水であって防水じゃないからね。。。 なので 買い換えました。 エアーポンプ 釣り USB充電式 エアポンプ 内蔵2200mAh電池 30dB静音 酸素提供ポンプ 連続25時間 間欠モードでは50時間動作 JY WANKOO Amazon や、今のはたった3年で充電池の容量が全然違いますね。 前の…
速報!購入しちゃった!《LS2》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
NuPhyのキーボードが好きです。ポップな感じととめも滑らかなキータッチが素敵なキーボードです。初めて購入したのがAir60でとても良かったので仕事用にAir96を追加購入、そして今年 Kick75をプレオーダー時に購入しました。プレオーダーがかなり前だったので品物が届いた時
(^o^)エアコン無しで寝るのはキツイ恩恵を受けてるオイラです♪朝食は金!ちゃんと食べます卵入りのピクルスは奥様初挑戦(*^_^*)アリですね♪食後はアイスコーヒー甘い菓子付き♪美味しです胡蝶蘭の花は2つ終える状態あと3つですねそして出勤~店明け本日も店前の気温高しですよ💦暑くても来客さんは来てくれる(*^_^*)ありがたやぁ~~ビーノはオイル交換と軽点検某ガ~ヤ隊長はカブ90カスタム改号で登場空気圧補充ですなそうそう夏号のK-MIX読み物が届きましたお持ち帰り(`・∀・´)ノヨロシク哀愁ララバイさてさてDR-Sは調子悪いのが直らんプラグコードを調べると悲惨だったので交換その後に試乗に行くがソコソコ走ったとこでエンストでガソリンガジャ漏れ😱 キャブのインナーパーツ交換必須ですね暑い中を歩いて店に戻り軽...お暑うございます
最近発表された新型『三菱グランディス』が良い! すごくカッコいい 昔のグランディスやシャリオ・グランディスに乗ってた人からすると、「こんなのグランディスじゃな…
MT-25の最高速・馬力・燃費は?経済性やライバル社との比較を徹底解説
ヤマハMT-25の最高速、馬力、燃費について詳しく解説します。この記事では、実測データやオーナーレビューを基に、気になる加速性能や「燃費が悪い」という噂を徹底検証。ライバル車との比較も交えながら、MT-25の最高速、馬力、燃費に関するあなたの疑問に全てお答えします。
新車登録から19年目のモビリオXT。昨年の暮れにはミッションを交換して、その際にオイル交換もされているよなぁ~と思い込み、改めて整備記録を見たところATFしか交換されていませんでした。(大丈夫かぁ?) ということは、前前年の11月の車検以来1年半交換していないってこと。 今回の交換時期 使う道具 レベルゲージの下から上までは100cc 今回の交換時期 5000kmを超え、1年半ほったらかしでした。いつもなら3000kmか遅くとも1年以内に交換していましたから、今回がオイル使用長期間新記録です。 (交換時のメータは195,111Km) なんだかエンジンのフリクションが大きいなぁと思い始めていたと…
自宅最寄り駅のベンチ、嫁氏の迎えを待っていますなんでかっつーと、これが原因!!左膝裏がめっちゃ痛い( ≧Д≦)元部門への転勤から3日目、初日は転勤手…
お疲れ様です。 ここ最近バイクに乗ってなかった通勤ライダーのオッサンです。 いや~、ヤフオクで原チャリ手に入れてからセローは修理しようと思って乗ってなかったん…
千葉県は市原のあきです。電動アシスト自転車に初めて乗りました♪いやぁ~、楽ですねぇ~♪それと加速が想定以上に力強過ぎて気持ちが悪い…(汗)とか言いながら、数日後には社用の自転車で、アシスト無しのってあるの?とか言ってそう…(爆)それにしても高そう…ブリジストンのアシスタ…10万円以上もするの?!プライベートでは、絶対に乗れないヤツだぁ…(汗)...
二輪車定率割引って休日割引と併用できないんですね。なので結局休日割引から1割安い程度。なんとなく騙されてる感あるなー◇◇◇6月29日の日曜日前日に走った龍スカがあまりに気持ちいい気候だったのでこの日もGrisoで繰り出しました。連日の4時20分出発。野迫川に入ると濃い霧です。これはひょっとしてと思ってたらおおう良い雲海が出てました!ふわりとした雲海立体感とふわふわ感ちなみに今朝はカメラさん達は皆無でした。雲海予...
おばんです最近雨が降らずキュウリの成りが悪く困っている長官です( ´Д`)=3 フゥ さて、カブ修理ですが翌日から山形にお呼ばれされているので日を開けてからの…
本日は、当店オリジナルガソリンタンク「コヨーテタンク」についてご紹介させていただきます。バイクカスタムを続けてきた中で、やはり外装パーツひとつで全体の印象がガラッと変わる…そんな経験、皆さまもあるのではないでしょうか?この“コヨーテタンク”は、もうかれこれ20年ほど前に遠藤自動車が初めて量産を試みた記念すべきガソリンタンクです。まだ当店の設備も今のように整っていなかった時代、理想とするナローなチョッパースタイルにぴったり合うタンクをどうしても作りたくて、図面を引き、試作を繰り返し、ようやく完成させたのがこの「コヨーテ」でした。細くてスリムなそのシルエットは、まさにクラシックなチョッパーにぴった
テレビ見ながらネット用に使ってるFMV11年前XPサポート終了時に中古2万で買った2010年モデル そこからメモリ増設してSSD換装してwin10入れて、遅いながらのんびり使ってましたが去年ぐらいからファンの異音したり時々固まったりするの我慢して使ってて少し前からシフトキー効かなくなってごまかして使ってたら今度はカーソルキーとかも利かなくなった外付けキーボードという手もあるが第1世代i3-370Mでは裏技win11化しても使い続けるの厳しそう 何か適当な激安ノート無いかと調べてたら裏技win11機が1万円台である画面は大きいほうがいいんで15.6インチで色々調べてたら訳アリ高性能FMVが2万円…
愛車のハーレーのエンジンがかからない…その原因、バッテリーだけだと思っていませんか?この記事では、セルが無音、カチカチ音がする、セルは回るなど症状別に原因を特定し、具体的な対処法を解説します。冬のトラブル対策や、ハーレーのエンジンがかからない事態を防ぐ予防策まで、この記事一本で全てわかります。
7月3日【木】 〽ズンズンズンズン、ズンズンズンズン、ピンポンパンポ~ン~♪トラのプロレスラーは縞々パンツ、履いても履いてもすぐ取れる~♪ ども、栃木のカー○…
1980年代のバイク界隈 やっぱり大きな影響があったのが 暴走族とバイク事故 それに伴う法改正で1975年から中型限定(400cc)までしか 自動車学校では免許が取得できない 免許制度、 所謂「中免」 排気量自由の「限定解除」は試験場でしか検定が受けられず その合格率は合格率7パーセント(受験者は自動車学校の指導員や白バイ隊員含む) つまり 普通の人は一般的に 中型限定免許からのスタート 遅く生まれた人には 理不尽な免許制度のスタートでしたが 免許を取得した一般的な若いライダーには「仲間と同じ目線でバイクを楽しめた」 というメリットもあったため 1980年代のバイクブームに繋がった そんな経緯…
令和7年6月29日(日)この時期、わが家では毎年 竹田の道の駅にトウモロコシを買いに行くことが 恒例になっているそろそろか、そろそろだよな、と思いながら日曜日…
以前から北総ベースにて企画されていた なめろう ツーリングに行ってきました。 なめろうって房総の郷土料理 なんだそうです。個人的には祖母が健在の頃よく作ってくれて 美味しく食べてまた思い出の料理です。なのでこの企画が出た時点ですごく楽しみにしていたんですよ
北海道鳥見気まま旅 DAY 1 栗駒山荘を目指すが痛みや体調不良で引き返す?
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です またまた北へ。10泊11日の予定で、東北北海道へ…
こんばんはお天気に恵まれた長井市でした皆様の地域では如何でしたか?帰路のR113道の駅関川今日は・・・K17狐越えR53西蔵王高原ライン蔵王エコーラインぶとうまつたけライン水窪ダム(往復)磐梯吾妻スカイライン磐梯レークライン裏磐梯ゴールドライン無事とうちゃこふふふふ・・・フフフ・・・留守番の仁王様お疲れさまでしたぁるうさん、出してくれてありがとう週日走って400kmだけ帰って黄昏ますかんぱ~~~い今日は磐梯吾妻スカイライン高湯側が全部雨Tシャツもデニムもみなびじゃびじゃでしたが・・・・浄土平を過ぎて乾きました今日も汚したので洗車再々バンク角が57度と笑える角度のスカイラインでしたぐうじ待ちのギ34℃だよ~~~まったくぐうじのこしゃったコーヒーゼリー(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪んんま...酷暑でくねくね三昧ライド2025
バイクの暑さ対策 おすすめグッズ|夏のバイクを乗り切るアイテムで快適に!
暑くなる日は早朝からツーリングに出るようにしていますが、それでも6月以降は午前中でも30度を軽く超える日が増えます。 炎 ...
南郷ひめさゆりバイクミーティング翌日の帰路。ドラスタが故障したためロードサービスでバイク屋さんまで運んでもらった。修理ができてバイク屋さんから家までは自走で帰っているが、止まった場所からは帰っていないのでリスタートしなければスッキリしない。以前3回ロードサービスで帰った時にはそこまで行って帰っているので今回も行ってきた。 6月29日(日)。12:30頃に出発。 9日(月)に動けなった時の状態。こ...
・牛肉とニラの炒め物・焼き鮭・マグロの山かけ・きんぴらゴボウ・氷結→角ハイボール母からもらったおかず冷凍しておいた牛肉の炒め物を解凍してニラとシメジと一緒に炒…
フォルクスワーゲン ザビートル純正ウィンドリフターの選び方と注意点
公式ページで買うこの記事で分かることフォルクスワーゲン・ザビートルの純正ウィンドリフターの特徴と選び方がわかる適合車種や取り付け時の注意点を詳しく解説する純正品のメリットやメンテナンスのポイントを紹介し、安全で快適なカーライフをサポートフォ...
今日は午前中は晴れ。午後から曇ってきて、14時頃から30分近くゲリラ豪雨(^^;終始蒸し暑い一日でした。明日も暑いらしいし、明後日からは38℃予報・・・梅雨、一体どうなったんだ?(苦笑さてさて・・・今日も今日とて・・・ベットから呼びかけてくる、めけと・・・可愛いアタチと添い寝して?中のさくらwだから何度も言うけど、夕方からは寝ないってばwめけもそんな可愛い顔してもだめ(^^;まあ、この表情には負けそうだけどwさくらも負けじと・・・鳴いてアピール中wでもさ、いくら呼ばれたって、この時間からは寝ないってば(^^;まだご飯も食べてないのにwてな訳で、めけとさくらは今日も元気です!いくら呼ばれても・・・(苦笑
スーパーカブ110の乗車準備をしています。7月2日に入荷した現行のJA59バージンベージュです。オプションは・マフラー(タケガワ P-SHOOTER)・U...
令和7年7月3日 昨日の定休日、午前9時30分に家を出て。。。浜銀に行き振り込み。。。 郵便局に行きお客様のクレジットカード払いの簡易書留を出して。。。 目を横にずらしたら発見した!!! 北の富士カレー 500円 北の富士って知らないが。。。 国技館ハヤシ 500円 ぜいたくビーフカレー 380円 レトルトカレー好きには堪らない♪ 即買い!!! ごっさんです! 今度食べよう♪ その後は JAに行き振り込み。。。 厚木市役所に行き登録廃車。。。 年金事務所に行き書類を提出。。。 保険会社に行き自賠責の移動。。。 昼めし食べそびれた。。。。。 定休日の方が忙しい私。 毎月旅に行ってますが定休日も働…
ファンライドスクールの写真アップして頂きました。m(__)m
6月29日のファンライドスクールの写真を今回もトリイさんがアップして頂きました。酷暑の中撮影本当にお疲れ様&ありがとうございました。m(__)mご自身の写...
今日は若干微熱が有るのでサボります・・・⁈マッ、まんざら嘘でも無いんですが(熱じゃなくて、サボる方が⁉)昼間は、昨日より幾分かは涼しく感じていたのですが西日のせいでしょうか⁈我家は西日が良く当たるので学校は今日も農薬の散布!諸事情でスタートが少し遅れましたが今日は残り三ヶ所、ハウスの高級ミカンと近場の狭い圃場と間借りスペースの苗木が十数本二時間程て終わりましたが最初のハウスですよ!40℃は有ろうかと言う室温の中フルカッパで作業です↷↷↷!二人して今日はここだけで帰ろうかと思いましたが何とか頑張って他の圃場にも農薬を撒いて昼前に終了!(午前の分がですよ!)クタバリかけの体の手入れをザッとして飯食って休憩今日は、生徒達は球技大会で掃除も無いので一時から農薬散布の機材を片付けて除草剤散布の機材に換装・・・(まだ...微熱・・・
7月になり今年も半分すぎました。今日7月3日は夫の命日です。もう3年もたったのですね。今日は少しだけ彼のことを書こうかな。夫と私は小学校6年の同級生。彼は私と一緒にいるとときどき小学生にもどってしまう。デートで木に登ってニコニコ。なぜ?デートだよ?デートは箱根。彼にとって一番よく知っているバイクで走った自分の庭。この写真は彫刻の森美術館。めでたく結婚。めでたく2児の父になる。息子を連れて行きたいからそう...
先日、フロントタイヤがパンクしてタイヤ交換したレブル250ありましたよね。あの車両にホンダ純正オプションのアラーム盗難防止装置が付いていたのよ。コイツの解除の仕方がチョーめんどくさいのよ。タイヤ交換するのに解除しておかないとアラームが鳴っちゃうからお客様
貧しい朝食で始まる日曜日。これくらいに暑すぎると諦めがつくので良いですよ。出かけたら死ぬ(笑) 完全無視!?意地でも起きない子猫のこむぎ! そりぁもう…
真っ白なTシャツだったんよ~ 今日は汚れる作業は強いない予定だったから、真っ白なTシャツで出社したんよ~ 車運転してたら、鼻血がめっちゃ出てTシャツにとんだ…
最近ラーツーしてないから自宅でサッポロ一番。しかし袋ラーメンは美味いwにほんブログ村にほんブログ村
フュージョンを数台乗り継いできたYMGCさん。 終のバイクとして選んだのももちろん・・・ フュージョンでした。 元々は現在の乗られているフュージョンでご来…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)