「バイク」カテゴリーを選択しなおす
計画していた 春の4重奏ツーリング 1名キャンセルがでてしまいました というわけで もう一名 メンバー募集 希望者いましたら 是非参加してみてください 勿論 初参加も大歓迎 旧車じゃなくても 勿論OK 4月2日(火曜日) PM8時 締め切りにしますので 希望者はそれまでにコメントお願いします
紙のコマ図を使ったツーリングラリーを走るためにはコマ図ホルダーを車体に取り付ける必要がありますこんな感じけっこーデカいよハンドルバーにクランプできればラクショーなんだけどブレースバーが邪魔して付けられそうもないコマッタここら辺に取り付けたいんだよなーハン
新年度が始まりました。毎年の事ながら、年度末は超絶に忙しい。年々、疲れが酷くなっている気がするので体力も落ちてそうですね。 忙しい中、2月は毎日ブログを更新し…
トライアンフ・タイガースポーツ660を新車購入してから、はや1年。 そしてついに 昨年秋に突...
Alipayは中国のスマホ決済サービスで、Paypayにも似ています。Wikipediaを見ると全世界のユーザー数は10億人と怖ろしく巨大です。Youtube…
今日3月31日は、ホンダの本社ビルの公開最終日でした。 最終日にお別れに行くことができました。 「あと0日」 宗一郎の水もしばしお別れか。 1985年からの40年の歴史。 メッセージでDREAM これは買
2025.3.25 この日は有給です。本当はピヨ彦と幸田サーキットの走行会に行くつもりだったのですが、CBRのタイヤの状態が微妙…ということに加え、ピヨ彦も最近肩が痛むということでお互いあまりやる気がなかったのでツーリングに行くことにしました。この前のツーリングのリベンジです(笑) gaoh.hateblo.jp 待ち合わせはインターチェンジ? 今回の目的地は長野県阿智村にある治部坂のおにひらというお蕎麦屋さんです。奥三河のワインディングを繋いで阿智村に向かいます。ピヨ彦とは豊田勘八ICを降りた直後のコンビニで待ち合わせをしていたのですが、私が豊田南ICから高速乗った瞬間に走行車線を見るとピヨ…
25年3月末週末は連続勤務なので遠乗りは無理、土曜日は昼過ぎに終わったので昼食は(ラ36)カップ風イケメン680円。前回行った時に気になってしょうがなかったので注文したが、拘りの特注陶器が珍しいだけ。わざわざ角練肉やドライ風玉子に小海老とCヌードルを再現してお
前回の続き~『鰻食べよう~^ ^』3月20日(木・祝)朝ごはん食べて~🍚 愛車ちゃんにもご飯🍚 慣らし運転終了したので ダンナ車は整備に🏍 私車はオイル交換🏍…
ホントはね年始のご挨拶ツーリングでご一緒させていただく予定だったんです。でもめっちゃ楽しみにしていたそのツーリング私の体調不良により欠席となりました。そこから…
今日は、一日中大変な用事でした。朝から夜まで頭がフル回転。困ったことに私の頭がうまく回ってくれませんので・・・。だから大変でした。そして、晩御飯へ。今回は、初めて行く焼肉店。どんな感じかな?こちらはおじさんばかり5名です。まずは飲み物で、生中から。そして、お肉をバンバン頼みます。一応値段は見ているつもりですが、しっかりと計算はできません。とにかく食べます。このタンが実にウマい。それからも、どんどん頼みます。そして、どんどん焼きます。ここは、大好きなホルモンがありませんが、てっちゃんでした。それが、ウマい。追加をしちゃいました。おじさんの中で、二人はよく飲みます。お代わりどんどん。私は、無理せず生中とレモンサワーのみ。もう一人は、生中一杯のみ。そして、最後の一人は運転手。ただ、生中一杯と運転手は、無茶苦茶食...お勘定で、目がテンに・・・。
やっぱエンジンがかからん。そんで腐ったガソリン抜けないか相談でキャンカー屋に行く。もういっそのこと、キャブコン処分してハイエースのキャンカーにするか?それで納…
納車当初は積載力はほとんど無いに等しい状態だった。 このアタッシュケースではほとんど何も運べない。 通勤バイクメインだがお買い物バイクでもある。 コメだ牛乳だワインだレモンサワーだ何やかや。買い物すると結構な荷物になる。 WAVE125はメ
この日長野県の豊丘村にある道の駅で目覚めたのは何と夜中の3時半、前夜早く寝すぎたこともあるのでしょうが、前日と同様車内でゴロゴロしていても仕方ありませんので、起き出して伊良湖岬へ向けて出発することにしました。 最初は、甲州街道・旧中山道をたどるイメージでしたから、草津・京都・大阪と抜けて、淡路島から四国へ渡る積りだったのですが、初日の東京都内の混雑でめげてしまいました。結局名古屋・京都・大阪は迂回して、前年と同様に伊良湖から鳥羽までフェリーで渡り、そこから和歌山まで紀伊半島を横断して、徳島行きのフェリーに乗ることにしたのです。 4時前に走り始めましたから気分は夜間急行便です。大型トラックの流れ…
別宅で使っているノートパソコンをWindows11で使うことはできるようになりましたが、動作が遅くて困っていたんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキング…
カスタムハーレー:70年ショベル:リジットスプリンガー:カスタマイズド青森県Y様
https://youtu.be/dsyR5A_EY1E撮影日:2025年3月
天候の悪い中100台を超えるカブ主さんが集まってくれました。皆さんのおかげで準備から片付けまで無事ミ...
Amazonから届いた。こういうパーツの提供ってありがたいわな。プラやゴムパーツも劣化しているだろうしな。少しづつレストアするさ。
息子がしまなみ海道に行くことを行く2日前に聞かされた 私もそうなんだがうちの家族、行く手前にならないと言わないのだ 静岡の時も前日に明日の夜から1泊で静岡に行…
3/27。昨晩は飲み過ぎ+花粉症て鼻がつまりすぎ、全然安眠できず。そして今日もクソ暑いですなぁ。暑いけど花粉で窓を開けられない。もう最悪な状況でシコシコと在宅勤務。昨日のカツオは塩ニンニクで頂いたせいか、思いのほか屁が凶器で我ながら不快。そんなこの日のランチですが、娘が重役出勤なので、一緒にこれを頂きます。定番の「サッポロ一番塩らーめん」。具はキャベツが高いので今回ももやし中心。あとはニンジン、しいた...
阿蘇ツーリングのYouTubeとインスタグラムをアップしましたそして動画を見ていたら気になる写真をみつけました。この広い宇宙の中で地球人しかいないとは私は思っ…
花曇りな毎日◇◇◇3月30日の日曜日やや寒な朝こういう日はTDMでツーリングでしょうということで、5時15分に出発随分と明るくなる時間が早くなりました。石舞台のサクラ8分咲きぐらい目隠しの垣根がバッサリと切られて今は丸見えになってます。166号線で高見峠越え峠近辺は夜半に雨が降ったらしく路面はウエット。まぁようやく凍結の心配をせずに越えれるようになりました。422号線で湯谷峠を越えて栗谷の放水場ここもいいサクラがあ...
(^-^*)/コンチャ! なんちゃって漢カワサキ!のムラサメです(•Ӫ•)⭐写真は10年以上前のものですが、当時から裸族 ৺৺ です 16才からバイクに乗…
令和7年3月30日(日)3月だというのに、湯布院の 道路外気温計の表示は 1℃とな💦先週は26℃だったのに…って このクダリ、3回目w【AM8:20】現着は …
入学式4月2日水曜日今日は息子の入学式㊗大阪の南部の町にある脳筋大学ですw同じ府内なんで通える距離ですが、部活を考えると寮生活すると。金の掛かるやっちゃサッカ…
本日の作業は 先日の コレの作り直しと Tig 溶接機の再設定(-_-;)難しいんです。 初めてなので、 結局(笑)ウエルドツールに電話して、 100vのバルス制御の設定方法を教えていただきました。(笑) 試行錯誤したから聞いたので(笑)ちょっとは レベルアップしてるハズ(...
リタイヤ組? 平日プチツーリング 南山城・湖畔の里・針・龍穴神社
はじめに早いモノで、もう4月に突入しました。先週の水曜日(2025年3月26日)にセミリタイア組?、イエ違います、もうお互いに65歳を超えたので、リタイヤ組?が正しいかと・・・。もう、4年間続いている、ツーリングへ行って来ました。相方は滋賀
MOTUL MoCOOL モクール 【GPZ900RS Kai】
冷却系のセットアップが終わったので、クーラントを入れます。記事にするようなネタではないですが、銘柄を変えたので。いつもはワコーズのヒートブロックプラスですが。…
シートのヒンジ部分のピンのセットです。ヒンジ(黒)は付属しません。クロムメッキとRoyalメッキです。VAQUAウェットブラスト後にバフ研磨をしメッキで仕上げ…
マツダ ロードスター vs トヨタ GR86 vs ホンダ S660 vs BMW Z4!どのスポーツカーを選ぶべき?徹底比較!
マツダ ロードスター、トヨタ GR86、ホンダ S660、BMW Z4は、スポーツカーを検討する際に候補として挙がることが多い車種です。「ロードスターのオープンカーとしての魅力は?」「GR86のパワーは魅力的だけど実際どう?」と悩んでいる方
ツインカムソフテイル、チカーノスタイルクラシックペイント!! その1
◎ご近所ラッキーズサイクルさん経由でご依頼いただきましたサードアイも馴染みのお客様ということで打ち合わせは直接オーナー様と進めさせていただきますご希望のカラーや好みのデザインをお聞きし、サンプルのカラー板を作って決定さて、取り掛かって行きます今回のメインカラーはキャンディーワインになります基本下地処理を済ませてベースにはメタリックレッドからそしてブランデーワインこの時点で一度オーナー様に確認を取ります。もう少し暗めがいいかな。ということでこのあと追加でブランデーワインを塗り重ねて行きますねサードアイとお友達になってね今年も応援クリックよろしくお願いいたしますグルメや遊び。脱線ネタはサードアイスタッフブログサードアイFaceBookページはコチラサードアイチー兄のインスタグラムオフィシャル。YouTubeサ...ツインカムソフテイル、チカーノスタイルクラシックペイント!!その1
にこちゃんツー そんな前だった。年明け寒すぎて中々計画できずで・・で やっと行ったのは もう3月23日(日)の話。ちょっと暖かい日ではあったけど 久しぶりとい…
サービスの古澤です。キャブレターには負圧式と強制開閉式のタイプがあります。負圧式はCVキャブレターと言われている物で一般の市販車に装着されています。CVとはコ…
一時的に雨が止んでいます とは言え さすがに天気が悪いから 観光客も少ないな?(涙) 駅の売店も 本来なら稼ぎ時なのに・・・(困) とりあえず 先に、買い物だけ済ませてお
エンジンの強化を完了した’19 FLHRXS 続いて駆動系二次側をベルトドライブからチェーンドライブに変更TRASK Performance 製のチェーンドラ…
2025年4月2日 水曜日 今のように、 大型二輪免許が教習所で取得できる前は、 一発試験といって、 いきなり免許センターで実技試験を受験し、 その合格率は東…
ゼッケン62は不滅ですYZ250FX 2025model ゼッケン62 オリジナルバージョン完成したからザグ出ししますから来てくださーい。まさか、モトクロス初めて1年で、125から250にステップアップするとは夢にも思いませんでしたバイクショップさんの、巧妙な営業トー
なかなか天候が安定しない東日本太平洋側、春先は寒の戻りもあるけれどそれにしても寒い。仕事先に行く時も車の出番が増え次期相棒の引き取りも遅れ気味。花粉も多い感じで目鼻に来てます。身辺の状況も多少落ち着いて来たとはいえストレスには事欠かず疲れも溜まります。せめて天気だけでも気持ちよくなることを願う今日この頃です。...
SR400fi 35thモデル2014年12月6日に新車納車時2025年3月30日遂に20万キロ達成エンジンオーバーホール無しで200000km特に大きなトラブルも無かったSR400って素晴らしいバイク
今日はソワソワして朝4時に起きちゃいました💦もうね、3年ぶりの叔母との再会♡94歳になり、会ってない期間が3年も!息子さんが事情を説明して、なんとか私が代役と…
4月になってしまいましたが、3月末に行ってきた東京モーターサイクルショーの続きです。やはりイベントと言えばカスタム車両やレーサー車両ですよね。各パーツメーカーからフルカスタムされたものが多くありますが、ドレスアップで目を引く車両も。オートサロンとかで
バイクを車検代行業者まで走行
GoProをリヤタイヤの左側に取り付けてみた。
Cub House で癒される
シーコンスクエアのUターンは面白い
久しぶりにParadise Parkへ行った。
バイクの車検終了。Dive Action Gearまで行ってみた。
Dive Action Gear へ行ったら、オンラインでのみの販売になっていた。
HappyBike Shopでテールランプ購入。
GoPRO の位置を股の間にしてみた。
夕方ライドは眩しい
久しぶりにテニスをしに行った
久しぶりにテニスをしたらやはり筋肉痛になった。
夕方ライドは少し涼しい。
HAPPYBIKE SHOPで新入荷品をチェック
ハンドルにGoProを取り付けたが、途中で落ちた。
アカガマキンニコ
おりおん痛恨のミス(?)『とんとこ豚』(つくば)
離島巡り旅 3月22日 アワイチ!!
もてぎ名物と言えば
これが本来の使い方『おやじのハンバーグ』(市貝)
梅は咲いたか、桜はまだかいな
魂に沁みる一杯『一品香城東店』(小山)
偵察が任務です『おやじのハンバーグ』(市貝)
クロスカブ 島巡りカスタム!? ⑩
クロスカブ 島巡りカスタム!? ⑨
クロスカブ 島巡りカスタム!? ⑧
うらら♪うぅ~ららぁ~♪『レストラン道』(馬頭)
餅は餅屋、パンはパン屋『KIMURAYA』(小山)
時代はプルドポーク???『バディーズ・リブ・カンパニー』(土浦)
クロスカブ 島巡りカスタム!? ⑦
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)