ツーリング部のbw's 125を通勤の足 兼 林道号に使ってた原さん ちょっと遠くの林道ツーリング行くのに高速道路 乗れなくて 「ボアアップするわ!」 色々調べた結果 あーだこーだしてると10〜20万はかかるよね 「やっぱ これ買うわ!」 ヤフオクのリンクを見てみると PGOのG-MAX220 6万円! まあ 整備やもろもろやるともーちょっとかかるかもねってもんですが ボアアップエンジンよりノーマルで220ccの方が耐久性 全然あるしね やってきました 状態は悪くはないね で キャリア 付いてたんですが なんとも弱々しい。。。 これでキャンプ道具満載なんて怖いよね〜 作ろっか! さらに別体式E…
昨日は確かにめっちゃ売れたけど、反省点もいくつかある。一番は、オペレーションが画一化されてないところかなと。お客さん来たら、注文聞いてレジ打って、商品渡すのが流れやけど、お客さんがお金の準備をしてる時間にこちらでたこ焼きを準備することもあって、その場合にレジの打ち漏れが発生しがちになる。あと、1面焼きの時は火加減最強で焼くんやけど、火を付けてしばらくは焼き目がつくまで放置せなアカンところ、放置中に...
文章力の極意:心を動かすストーリーテリングと説得力のある書き方
このガイドでは、ストーリーテリング、説得力ある書き方、クリエイティブな文章の作り方、読者を惹きつけるテクニックを通じて、読者の心を動かす文章力の鍵を紹介します。文章で感情を動かし、記憶に残るコンテンツを作成する方法を学びましょう。
神戸を6時出発して伊勢フェリーで浜松に行くルート。途中の山間部では桜乱舞人生でこんなに沢山の桜を見ながらの移動は初めてで感動しました。浜松に入ると「しらす丼」天候も何とか持ちこたえてくれました。現地について、速攻でテント設営あっという間
この前ホームページに年間スケジュールのページを作成しましたhttps://kart-kent.amebaownd.com/pages/3740559/page…
キャブレターは分解後アルミ洗浄液に一晩入浴して頂いた。このデロルトSSIの調子が出るか心配^^;フロートバルブは段付き摩耗が酷い。小型旋盤で段付きを修正する。フロートボウルの蓋がバルブシートになっているので擦り合わせをしておく。ステーターコイル線がダメ~取付の樹脂パーツもボンドで貼り付けてあった。(まぁここはそれほど重要でもないが)完全に終わってますねぇ。#おまけ隣県の釈迦堂遺跡博物館までツーリングをしてきた。道中いろいろな花が見ごろで良かったな^^写真は遺跡博物館エントラントから取ったモノ。桜の木の下にバイクを置かせてもらえた^^桃の花も見ごろ遺跡博物館の土偶見応えがある。縄文人のセンスはなかなか凄い。ただ今の時期博物館に入る人より、花見に来る人の方が多いみたいだ^^;ドカティマッハ1の修理キャブレター
リバーストライク【Can-Am(カンナム)】が4/22(月)までご購入キャンペーンやってるよー🎉普通自動車免許(AT可)で乗れるこの車両他にないユニークな相棒…
通勤で利用するJR名古屋駅の1番線に限定で出展しているお店があるという。毎日、利用していますが、知りませんでした。向かってみると、いつもと変わらない風景ですが…
ラスペリティ1🌸🌸春のツーリング🌸🌸2024年4月21日(日)開催の戸田家周辺の給油ポイントをご案内いたします。※給油が必要な方は、給油後に伊勢志摩スカイライン大駐車場へお越しください。
出てる俳優さんが豪華だったんで観ました 幼馴染の男二人がアメ車のオープンカーで旅するロードムービー 面白系のようだけど あまりにもマニアックな感じなので寝てしまいました 苦手。。。。 最後に
「自分と身内にとことん甘い」「国民なめすぎ」岸田首相、長男・翔太郎氏の「秘書活動復帰」で非難轟々バカボンとバカボンパパ再びこれでいいのだ~岸田首相、裏金議員に「甘すぎる処分」で墓穴掘る 際立つ「ご都合主義」で“内ゲバ”、政権危機拡大この人、終わってるんだが引導を渡してくれるような人物がいないってだけなんよねとはいえ引導を渡せる人物がいないってのも情けない国だよね(;´д`)トホホ…自身の責任は「国民に判断し...
ELIMINATORご納車させて頂きましたこのベストシーズンにお渡しできてよかったです 足つきもよくロングツーリングも可能な ELIMINATOR。お楽しみ下…
4Rを北海道ツーリング仕様にするということはパニアケースを取り付けようと思いますが、そうするとまずウィンカーが今の位置だと邪魔なので移設しなければなりません。…
CL50で通勤中に感じたのが、スタート時のアクセル捻ってバイクが動き始めるまでの間がおかしいこと。これまでだとアクセル捻ると即動いたのに、今は一瞬間が空くのです。特に坂道発進の時がよくわかる。体感的に駆動力がリアホイールにしっかり伝わってない。チェーンの張りは正常だしスプロケの歯も正常だし、こいつはハブダンパーくさい。スプロケに指をかけて力を加えるとホイールは動かないのに、スプロケだけカコッと動きます。これでハブダンパーがへたってるのは確定。本来はハブとホイールの間は硬質ゴムのハブダンパーでギッチギチに埋まってるんで、そこが指の力程度で動くってのはあってはならない。延いてはホイールの動きが不安定になってるので乗り心地も悪くなります。というわけで新品と交換。予想通りハブダンパーの寿命でした。ゴムがつぶれたり...CL50のハブダンパーの交換
ニセコ駅 地元の親父と蝦夷ワサビ採り 駅の宿「比羅夫」 ホームで風呂&BBQ ♨^^!
ニセコ駅 地元の親父と蝦夷ワサビ採り 👣 駅の宿「比羅夫」 ホームで風呂&BBQ ♨^^! ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/04/08/063000
トップケースを付けたのでいつものコースのツーリングVスト250ではトップケースを付けるとハンドルがブレる現象が多発してるようでSXでは大丈夫?なのか心配もありましたので高速も含め160kmほど走らせました。結果は~100km/hまでどの速度でもブレも起きず快適安全に走れました、良かった。これでやっとフルパニア仕様となりました。フルパニアの画像はまた今度アップします。因みに燃費は41km/L・・・WMTCモードが34.5km/Lなので中々良いんじゃないかな。ハンドルのブレの話ですがSXを購入したショップの店主に話をしたら、Vスト250はトップケースを付けると風の抵抗等でリアに荷重が掛かりフロント荷重が減ってしまうので起こりやすいのではと。更にVストでもSXはフロント19インチでリアサスが予想以上に硬く沈み込...トップケースを付けたのでちょっとツーリング
こんにちは!!NEOGARAGEです。もう4月ですよ時の流れははやいですね~入学や就職などの新生活が始まる時期身の回りの人や環境がガラリと変わり心配だと思いますが楽しんでいきましょうさて今回は2012年式XL883Lのフットペグ交換を承りました。早速見て行きましょう
バイク処分武蔵野市<2024年版> 出張処分回収お引取り対応エリア・地区東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など※上記以外も対応できる場合も御座いますので、お気軽にお問合せ下さい。 バ
ニセコ駅 地元の親父と蝦夷ワサビ採り 駅の宿「比羅夫」 ホームで風呂&BBQ ♨^^!
ニセコ駅 地元の親父と蝦夷ワサビ採り 駅の宿「比羅夫」 ホームで風呂&BBQ ^^!ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/04/08/063000
四国エンデューロ、徳島大会美馬モーターランドダートスポーツカップ 夜からパラパラと雨が降り続いていましたが、朝到着する頃には雨もやみました。 ドロドロになる…
味の素スタジアムのヴェルディー柏戦、チケット当たったんですけどね・・・ つーこんの手配ミスで、入手できず・・・残念(T-T) でも、横浜FCのチケットを持っていたので、こっちに参戦です。 三ツ沢公園の桜は、こんな感じです。 さあ、行ってみましょう!! 今シーズン、2戦目の観...
先月母を見送りました亡くなったあとのさまざまな手続きがどっと押し寄せています知識がないので簡単ではなく何度も人に聞きながら聞いてもすぐには理解できないけど進めていますほんと無情ですね母が亡くなってから忙しすぎて1度も泣いてない次は相続や遺産分割ってやつですいろいろあって今は人と人の間に挟まってほんとにしんどいです両方の言いたいことはわかるけど全部の調整は不可能知らない間に遺産を狙っている悪い奴になっていたきょうだいからの信頼を失うってかなりきついこれまでやってきたこと今毎日進めている手続きなんなのか全部投げ出してもええんやぞ馬鹿みたいほんとに母に申し訳ない馬鹿みたい
www.youtube.com 簡単でBAKAUMAXですがな🐟🍳 まだまだのびてるぅ~・・2.3万回突破🎥 それなりにバズっている・・・ 恥ずかしいけど・・・ 反面教師に?なればいいかなと出した動画 当時は・・見れなかった 【なんか、日々ご覧いただいているバイカーさんが居て 毎日100再生くらい増加で・・ちっとは反面教師の一例になっているのかなぁ~~~の動画です🏍】 www.youtube.com 晴れて快晴☀ならいつも、ぶいぶいしたいなぁ~~~🏍 もう・・・仕事なんか放棄して🏍旅に明け暮れたいおやじ・・・ www.youtube.com www.youtube.com NEW 日本半周ルー…
タミヤ 1/24スカイラインR34GT-R Vスペック(3)
マイクロ・サンダー、試して見ました!6000番を着けて磨いてたらエライ事に・・・加減せずにビュンビュン削ったら、こんな事になりました!やっぱし機械の威力は凄い…
土曜日、どんより天気です。 この後の21日の日曜日まで予定がてんこ盛りなので、2週連続ではありますがちょこっとお出かけ。 4月1日から開始のツーリングプランに申し込んで・・・ そして、第3京浜経由東名、外環経由で・・・ セブン-イレブン 日の出インター店 に飛び込みます(笑...
木曽川から、矢作川に移動するよお昼にたこ焼きを食べたから、お腹が膨れて眠気との戦いながら時間は既に夕方少し寒くなってきた頃矢作川に到達する前に阿木川ダムへ駆け…
日曜日・・・ 今日は バタバタと 予定 たくさんでした 午前中 うまく 順番に予定こなして 午後から 塗装へ ジェッタ 5 ピレリ リアバンパー
車検前のチェック-スピードメーターのチェックをGPSスピードメータで行う-メーター購入の案内有
バイクのユーザー車検に行った時のお話です。車検の検査項目にスピードメーターがあります。私のCBX1000は2024年の4月で車検満了となります。前回の車検の際にはスピードメーターで苦戦を強いられました。ユーザー車検についてざっくりと書いていきます。
第一回「あったらいいな?」油冷ヨシムラ製品を期待を込めて徹底予想をしてみた。
YOSHIMURAが本腰?で油冷エンジンを搭載したバイクのパーツを展開していくとの事。これは非常にありがたい話(*´ω`*)基本アフターパーツで純正代替えになると思いますがユーザー/お店の安心度は飛躍的に高まります。「あったらいいなぁ~」を
昨日はCB 125Sくんの試運転でお花見をしてきました。昨年はこの場所で富士山と岳南電車とCB 125JX。とC1...
超久しぶりに駅そば「名代 箱根そば」でかつ丼とかけそばのセットを頂いた! #グルメ #食べ歩き #蕎麦
この日は所用で綾瀬市にある実家へ。 小田急線を使って行くのですが途中のどこかでランチを... この日は時間が早いのでチェーン店しか選択肢がありません。 色々と考えているとめっちゃガッツリな気分になってきました。 最寄駅の狛江駅には松屋、なか卯が... 時間的にあまり余裕がないので迷っていると、閃きました。 名代 箱根そば 登戸店 そう言えば、快速に乗り換える登戸駅の改札内にクイックランチができるお店があるではありませんか? このお店が一番効率が良いでしょう。 この日は夕方までびっしり予定が詰まっているためガッツリいきます。 そんな中選んだのがこちら。 ミニかつ丼セット 800円 待つこと10分…
本日は晴天なり♪ ならば走るよねぇ~馴らし距離延ばすためのツーリングにレッツらゴーやでてな事で昨日4/7(日)、朝は6:30出発です♪今回の目的地は、鳥取県でもいつもの鯛喜ではなくて鳥取空港側の賀露港ってとこにある「市場食堂」ってとこ開店5分前くらいに到着値上げ値上げの昨今やけど、ここは比較的リーズナブル道中、冷えたので、先にトイレに行ってたら出遅れてしもた朝10時開店にもかかわらず、既に10組程前に並んではったよいやほん...
4月上旬ではありますが、今年はツバメを見かけるようになりました。 いつもなら4月中旬から下旬にかけてのはずでしたが、桜と同様に少しタイミングがずれてきているようです。 一昨年ツバメが飛来して子育てをし
梅小路での臨検明けの「D51200」が先週の4月3日、本線営業運転に向けての「本線試運転」を小雨振る中、決行。路線はいつも「本線試運転」に使われる北陸本線・米原~木之本間。(平坦な路線でダイヤも混んでいないため)その「D51200」には「SLがんばろう能登」のヘッドマークが着けられていた。クリック宜しくです♪そして、もっひとつ宜しくです♪ducakichi・Instagramがんばろう能登
コレで減量目標は一旦は達成したので残しておく。スマートウォッチを使ってみたかったのとダイエットのモチベアップに昨年から使っていた。ガーミンの中ではエントリー向けランニングウォッチだが、スマートウォッチでも有って心拍計測を元にしたガーミンのヘルスケア機能は一通り揃っていて睡眠やストレスの状況が把握出来る。晩酌はストレスがかかっていると判断されたり、仕事で書き物に集中しているとなぜかリラックスして休憩していると判断される変な判定は有るが、ライフロガーとしても優秀で1年間通してハングアップなど異常挙動は1回しか起きずに安定稼働してくれた。バッテリーの保ちが良く週末ウォーキングだけなら月に2~3回充電するだけでバッテリー寿命を気にする事が無いのも美点だろう。GPS捕捉の待ち時間はほぼ無いので準備運動するヒマも無い...GarminForeathlete55
おはようございます。 今朝の海は春うらら。 のどかでゆっくり、このまま時間が止まれと本気で思うのは心が病んでるのかも。 いやいや、単にこの後が仕事だから、それは誰もが思うことと自分に言い聞かせ安心の暗示をかける。 ⬆️先日のブログであげた、音を奏で無くなった靴だったが、実はまだ虫の息だった。 吸盤状のソールデザインが原因で『キュポンキュポン』と恥ずかしい音鳴りがしていた訳だが、吸盤の土手を崩壊させた事で鳴りやみ安心していたのも束の間、中途半端に残した吸盤からかすかに鳴き声がすると残念な気持ちになった。 再び半だごてで、これでもかと焼きを入れた。 これで本当に息の根(音)を止めた事になる。 ここ…
YSS 9つの優勝、15の表彰台を獲得 スペイン・イタリアロードレース選手権 開幕戦
先週末、イタリアロードレース選手権(CIV)とスペイン スーパーバイク選手権(ESBK)の開幕戦がおこなわれました。 あまりレースについて詳しくない方のため…
まさか?油圧で「抜く」フロントフォークオイルシール。フォークオイル交換時に作業出来るよ。
ちなみに旧車と呼ばれるバイクの古いマニュアルとかには記載されている方法。別に新しい手法でもなんでもありません(*´ω`*)フォークオイル交換後にシールからオイル漏れ怠いですよね。。。。まぁもう一回費用貰いますが・・・出来ればお互い手間も少な
学生時代に手に入れて実家で長らく放置していたオートバイのレストアをしています。オートバイはスズキのRGV250ガンマ、1988年に発売されたモデルです。1月に引き上げて、ようやく...
郷の氏子神社小高い丘の天辺に鎮座しています。お宮からの眺めここのお宮で結婚式をしましたよ。今は昔の話ですwww灯篭は全滅寂しいものです。子供の頃はここでどんだけ遊んだか。縁の下に発煙筒を炊いてこっびどく怒られた事も有ります( `ー´)ノおいといて。ご神木根こそぎ根っこから倒れました。これ土手ではなくて根っこですわ。この切った木の処分も順番待ち。なかなか進まないでしょうねぇ~。...
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)